新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
958 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

レゾネーター外しってどうなんでしょうか? GF8-f 03/5/2(金) 11:30
よくお考えの上で 青春指南役 03/5/2(金) 12:43
Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか? TOMO 03/5/2(金) 16:26
Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか? 涙目インプ 03/5/3(土) 9:35
追伸 涙目インプ 03/5/3(土) 9:37
Re:追伸 GF8-F 03/5/3(土) 10:16
Re:追伸 メイズ 04/8/29(日) 10:24
Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか? くんちゃん 04/8/29(日) 6:52
Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか? カッパ 04/8/29(日) 8:25
Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか? くんちゃん 04/8/29(日) 12:45
Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか? BB 04/8/29(日) 14:42
賛否両論だと思いますが・・ 台湾発 04/8/29(日) 9:15
話はそれますが・・・ aea 04/8/30(月) 0:30
Re:話はそれますが・・・ kturu 04/8/30(月) 20:11
Re:話はそれますが・・・ metaka 04/8/30(月) 22:25

レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 GF8-f  - 03/5/2(金) 11:30 -
  
こんにちわ いつも参考にさせて頂いております
先日あるショップでレゾネーターは、付いているほうが、中低速トルクは、上がるとの
アドバイスを頂ました、HP等では、外した方が、上がると有るのですがどうなんでしょうか?
引用なし
パスワード

よくお考えの上で
 青春指南役  - 03/5/2(金) 12:43 -
  
▼GF8-fさん:
>こんにちわ いつも参考にさせて頂いております
>先日あるショップでレゾネーターは、付いているほうが、中低速トルクは、上がるとの
>アドバイスを頂ました、HP等では、外した方が、上がると有るのですがどうなんでしょうか?

ターボが効かないNA状態であれば、つまり抵抵速であれば、レゾネータが付いてた方が
トルクが上です。しかし、レゾネータを外した事でターボの効き始めが早くなりますので、
中速の手前からはトルクアップして乗り易くなります。
引用なし
パスワード

Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 TOMO WEB  - 03/5/2(金) 16:26 -
  
こんにちは。

▼GF8-fさん:
>こんにちわ いつも参考にさせて頂いております
>先日あるショップでレゾネーターは、
>付いているほうが、中低速トルクは、上がるとの
>アドバイスを頂ました、HP等では、外した方が、
>上がると有るのですがどうなんでしょうか?

私思うに、俗に言うレゾネータ外し(正式名称はエアチャンバです)は
吸気温度の低下によるメリットが大きいと思います。

ノーマルですと、色々な理由からエンジンルーム内吸気になってしまっていますが、
夏場ですとこれだと吸気温度は70℃を越えるとの説もあります。
これをフェンダー内吸気に変更することで周囲温度と同等、
つまり真夏でも35℃程度まで下がるための利点のほうが大きいと思います。

気になる向きにはエアチャンバ部分を残してカット、
フェンダー内吸気に変更する方法もありますよ。
私はそのように加工しています。

GD型、BHレガシイ等の場合は元々ボンネット先端から吸気しているので
GC型よりは外した効果としてはそう大きくはないと思いますけどね。

ただ、この加工する場合はフェンダーの内張がきちんと機能していることが前提です。
インチアップ等していて内張に干渉して穴など開いてる場合には
ゴミや水等の異物をもろにエンジンが飲み込みオシャカになる恐れが
あるのでお勧めしません。
引用なし
パスワード

Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 涙目インプ  - 03/5/3(土) 9:35 -
  
私も以前GC-8F型STIでレゾネ外しを
やりましたので
参考になれば・・・

>私思うに、俗に言うレゾネータ外し(正式名称はエアチャンバです)は
>吸気温度の低下によるメリットが大きいと思います。
>
>ノーマルですと、色々な理由からエンジンルーム内吸気になってしまっていますが、
>夏場ですとこれだと吸気温度は70℃を越えるとの説もあります。
>これをフェンダー内吸気に変更することで周囲温度と同等、
>つまり真夏でも35℃程度まで下がるための利点のほうが大きいと思います。

上でカキコされてるように、吸気温度が下がると言うことは
吸い込む空気の密度が濃くなるので
理屈上からいってもターボの効きが早くなること、
トルクアップすることは納得の上でやりました

>ただ、この加工する場合はフェンダーの内張がきちんと機能していることが前提です。
>インチアップ等していて内張に干渉して穴など開いてる場合には
>ゴミや水等の異物をもろにエンジンが飲み込みオシャカになる恐れが
>あるのでお勧めしません。

おっしゃる通りです。
私の場合は加工はしていませんでしたが、
内張り(フェンダライナ)の機能にはそこまでの防塵は
ないと思いますので、エアクリーナーのためにも
せめてストレーナーをかましてやるのがいいかなと思います
ですので 極力純正乃至は純正以上の集塵力の
エアクリーナエレメントをお奨めします
あと、レゾネータを外した後は、燃焼効率等々
ECUのコンディションが変わりますので
一度バッテリーを外してECUリセットしてやってください
最初はエンストしたりしますが
15分程度で安定すると思います
では、ご参考になれば
引用なし
パスワード

追伸
 涙目インプ  - 03/5/3(土) 9:37 -
  
実際ターボの効きが早くなること、
トルクアップは感じました
しかしなによりもレゾネータの
機能の一つである消音機能がなくなるため
純正ブローオフの音がプシャ〜って聞こえるようになります(笑)
引用なし
パスワード

Re:追伸
 GF8-F  - 03/5/3(土) 10:16 -
  
みなさんアドバイス本当に有難う御座います、実際僕も今現状は、レゾネは外して
います、ショップの方の話では、レゾネは各グレード、形式によって少しづつ形まで違うそうです、そこまで細かく設計されている物だし付けていた方が良いと言われました、今度元に戻してみてトルク感など試してみようと思います
引用なし
パスワード

Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 くんちゃん  - 04/8/29(日) 6:52 -
  
▼GF8-fさん:
>こんにちわ いつも参考にさせて頂いております
>先日あるショップでレゾネーターは、付いているほうが、中低速トルクは、上がるとの
>アドバイスを頂ました、HP等では、外した方が、上がると有るのですがどうなんでしょうか?

GC8F型TYPE-Rに乗ってます
自分の場合吸気音が目的で取っ払いました
確かにノーマルと比べトルクは太くなった感じはします
しかーし!第一の目的である吸気音がしない....
皆さんの体験談を見る限りでは全員変わっておられる様なのに何故...(;_;)
(原因解る人教えて〜)

水分等が侵入し易くなるデメリットもある為、個人的にレゾネーター外しはしなくても良い加工かと思います

ちなみに自分の場合、WRバンパー開口部の裏からダクトを引き、そのダクトを一旦途中で
切り、フェンダー内で宙ぶらりんにする事で路上からの水の吸い込みやエアの過剰流入を抑える様にしています
引用なし
パスワード

Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 カッパ  - 04/8/29(日) 8:25 -
  
元々ターボモデルは吸気音ってそんなに聞こえないですよ。
タービンやインタークーラなどで、音が消されてしまいますので・・・
キノコ型のエアクリ付け時にチョット聞こえる感じだったと思いますよ。
(これにエアクリボックスでも音が消されるので・・・)
NA車の様な「シュゴ〜」って音のにはどんなに頑張ってもならないと思います。

他の皆さんも、聞こえる様になったと言っても、ノーマルに比べての話で、NA車と比較したら、音が消されてしまうパーツが多くある分、小さくなります。

 吸気サウンド、僕も大好きです。(^o^)丿
引用なし
パスワード

賛否両論だと思いますが・・
 台湾発  - 04/8/29(日) 9:15 -
  
▼GF8-fさん:
>こんにちわ いつも参考にさせて頂いております
>先日あるショップでレゾネーターは、付いているほうが、中低速トルクは、上がるとの
>アドバイスを頂ました、HP等では、外した方が、上がると有るのですがどうなんでしょうか?


私としてはレゾ外しに一票ですGGAD(欧州仕様)ですが明らかにレスポンスはアップしました。
短所としては、今年、台湾は台風の当たり年なんで精神衛生上よろしくないかと・・・^^;
でも外してよかったと思ってます。
ごみレスでした。
引用なし
パスワード

Re:追伸
 メイズ  - 04/8/29(日) 10:24 -
  
GF8−Dに乗っているものですがそのショップというのはよくある量販店さんなのでしょうか?そのショップがそこまでつけていたほうがいいという理由はなんでしょうかね?吸入温度?吸入空気量?吸入抵抗?聞いてみてはどうでしょう。多分自信がないから壊れたら困るというのが本音じゃないのかな〜。

本来エアチャンバーって消音と吸入空気を確保する所ではないんでしたっけ?詳しい識者の方に聞いたほうがいいのでしょうが(間違ってたらごめんなさい。)エアフロ以降についてるものでしたら混合気の比を微量に変化させてトルクを増やしたり意味があるのでしょうが(負荷をかけた最初だけ?)エアクリ以前にあるエアチャンバーは消音以外には吸入空気の抵抗でしかないような気がするのですがどうでしょう?エアクリの形状が一緒でフェンダーとつなぐパイプを残してフェンダー内から吸っていれば絶対的な吸入量はパイプである程度制限される訳ですが、実際エアチャンバーの内空は細く曲がっているので吸入経路が大きくなって吸入までの距離が短くなれば吸入抵抗が減りレスポンスが良くるということではないでしょうか?粗悪な純正型エアクリでなければエアフロの測定も変わらないはずだし。だからトルクが減るというのは違うような・・・仮に減っても負荷をかけた一瞬?間違っていたらどなたか訂正をお願いします。

私は次のステップに行くにはお金がかかるためエアチャンバーの一部を切り開放するくらいで止めてます。本気モードではないので・・・
引用なし
パスワード

Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 くんちゃん  - 04/8/29(日) 12:45 -
  
▼カッパさん:
>元々ターボモデルは吸気音ってそんなに聞こえないですよ。
>タービンやインタークーラなどで、音が消されてしまいますので・・・
>キノコ型のエアクリ付け時にチョット聞こえる感じだったと思いますよ。
>(これにエアクリボックスでも音が消されるので・・・)
>NA車の様な「シュゴ〜」って音のにはどんなに頑張ってもならないと思います。
>
>他の皆さんも、聞こえる様になったと言っても、ノーマルに比べての話で、NA車と比較したら、音が消されてしまうパーツが多くある分、小さくなります。
>
> 吸気サウンド、僕も大好きです。(^o^)丿

早速のレスどうもありがとうございます
以前A型WRXに乗っていたのですがその時はエアクリの代わりにストッキング被せて
結構シュゴシュゴ言わせていた(危険なのですぐ止めましたが)もので、そんな感じを期待してました
でも今度はどんなに注意して聞いても全く音が聞こえないんですよー
他の人の体験談やサイトを見ると小さいながらもそこそこ聞こえる様な事を書いてありましたので
ちょっとだけ期待しちゃってました
引用なし
パスワード

Re:レゾネーター外しってどうなんでしょうか?
 BB  - 04/8/29(日) 14:42 -
  
こんにちは

ボクの場合はレゾネーター本体を取外し
エアクリ吸気口に百均バケツの底をくりぬいた物をぶち込んで
ファンネルもどきにしています
フェンダーとの間隔が余り無いので吹き返しの音が良く反響しています

空気って粘性流体の為壁際の方が流速が高いと
どこかで読んだ気がしたので上の方法でやってます
引用なし
パスワード

話はそれますが・・・
 aea E-MAILWEB  - 04/8/30(月) 0:30 -
  
吸気温度の低下を狙うためと言う事でひとつ考えていることがあるのですが。
レゾ外しはせずにエアクリの吸気部分をGD型のようにボンネット先端部分に
入り口を持ってくると言うのはどうでしょう?
GD型のインテークを何とか加工して取り付けられないかと考えています。
引用なし
パスワード

Re:話はそれますが・・・
 kturu  - 04/8/30(月) 20:11 -
  
▼aeaさん:
>吸気温度の低下を狙うためと言う事でひとつ考えていることがあるのですが。
>レゾ外しはせずにエアクリの吸気部分をGD型のようにボンネット先端部分に
>入り口を持ってくると言うのはどうでしょう?
>GD型のインテークを何とか加工して取り付けられないかと考えています。

実はレゾネータを外す等でバンパーから吸気させるようにしてしまうと、
一度吸気温度が上昇すると40℃前後からなかなか下がらない状態になります。
夏場の高い路面温度に晒された地表近くの空気を吸い込むということの他に、
ブレーキやタイヤからの熱の影響を受けてる可能性もあるのですが。

ところが、GC/GF純正状態ののヘッドライト裏からの吸気の場合、停車状態で
特にエアコンONや水温上昇で自動でクーリングファンが回り出した場合に
吸気温度が上昇してますが、走り出すとすぐに気温近くまで下がります。

で、それらの温度の影響を除外できる涼しい時期の場合、レゾネータの絞り
部分がなくなることによるのか、レゾネータ撤去したほうがわずかにトルクの
向上を感じます。ほんのわずかですけどね。

そのため、私の車はレゾネータを撤去してはありますが、純正のヘッドライト
裏からのダクトはそのまま残しフェンダーをほぼ密封、エアクリボックス前に
大きなチャンバーが付いているような状態にしてあります。

#正式名称は吸気チャンダーとかだそうですが、吸気音低減の意味も少なからず
 あるのは確かだと思うので、あえてレゾネータ名称を使用しています。
引用なし
パスワード

Re:話はそれますが・・・
 metaka  - 04/8/30(月) 22:25 -
  
話がそれているみたいなので・・・、僕も・・・・。
僕はGCに乗っています。
先日、エアクリをキノコにした際に吸気について悩みました。
僕の車は、純正のエアロが付いていますが、バンパーに穴が無く吸気ダクトを引くことができません。
そこで、GCのボンネットは左右に熱気を逃がす?穴が開いていますが、その部分にダクトを自作(空気が入るように)して、サーキットを走るときだけ付けています。
体感温度ではっきりとはわかりませんが、走った後のエアクリの周りは、そんなに熱くなかったような記憶があり、効果があったんだーと実感しました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
958 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.