新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1169 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

スピードリミッター解除について シンチャン 04/3/18(木) 23:12
Re:スピードリミッター解除について 青春指南役 04/3/18(木) 23:28
Re:スピードリミッター解除について Gバーガー 04/3/18(木) 23:33
Re:スピードリミッター解除について シンチャン 04/3/18(木) 23:59
Re:スピードリミッター解除について tata 04/3/19(金) 0:16
Re:スピードリミッター解除について 改造太郎 04/3/19(金) 0:30
Re:スピードリミッター解除について シンチャン 04/3/19(金) 12:18
Re:スピードリミッター解除について カッパ 04/3/19(金) 13:26
Re:スピードリミッター解除について kturu 04/3/19(金) 13:38
Re:スピードリミッター解除について きたひー 04/3/19(金) 16:14
Re:スピードリミッター解除について TOMO 04/3/19(金) 16:42
Re:スピードリミッター解除について BEAR VALLEY 04/3/20(土) 12:51

スピードリミッター解除について
 シンチャン  - 04/3/18(木) 23:12 -
  
こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。GDA-Aのシンゾウです。
とてもくだらない質問で申し訳ないのですが・・・。

スピードリミッターを解除するとタコメーターについてもリミッター解除されるのでしょうか?
エンジン壊したくないのでタコメーターは現状の7000rpmでリミッターかかるようにしてスピードリミッターのみ解除とかはできるのでしょうか?

とんちんかんな質問で申し訳ございません。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 青春指南役  - 04/3/18(木) 23:28 -
  
▼シンチャンさん:
>こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。GDA-Aのシンゾウです。
>とてもくだらない質問で申し訳ないのですが・・・。

いえいえ、とんでもないです。

>スピードリミッターを解除するとタコメーターについてもリミッター解除されるので
>しょうか?
>エンジン壊したくないのでタコメーターは現状の7000rpmでリミッターかかるように
>してスピードリミッターのみ解除とかはできるのでしょうか?

一般的に行われる電子式スピードメーターなど使ったリミッター解除程度であれば、解除
の対象はスピード域のみです。心配されるようなレブリミッターの解除はありません。
ただし、ECUのプログラムをイジって行うような解除の場合はこの限りではありません。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 Gバーガー  - 04/3/18(木) 23:33 -
  
レブリミットとスピードリミットは別々なので大丈夫だとおもいますよ。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 シンチャン  - 04/3/18(木) 23:59 -
  
早速のレスありがとうございます。
そうなんですね〜別々と考えていいとのことで安心しました。
またまた変な質問で恐縮なのですが・・・。勉強させてください。
私のGDAを例にさせていただきますと、5速で180kmのスピードの時にタコメータは約5000rpmくらいです。ダブルクラッチで4速に入れるとレブ付近まで回転があがる、あるいはレブにあたるくらいかと思います。例えばリミッター解除して5速で200kmくらいで走行していたとしてタコメーターはよくわかりませんが6000rpmくらいだとして、同様に4速に入れた場合にどうなりますか?レブにあたり続けたままエンブレがかかるのでしょうか?それともエンジンが壊れるのでしょうか?

アホな質問ですいません。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 tata E-MAIL  - 04/3/19(金) 0:16 -
  
MTの場合は、駆動系〜エンジンまで直結していますので、エンジンの
リミッタには関係なく、速度にそのまま応じてエンジンは回転しますので、
リミッタ以上に回転します。
最悪は、バルブとピストンが干渉し、エンジンが壊れます。
詳細に言うと、バルブのバネが動作に追いつかずにサージング起こし、本来、
上死点では、バルブは大きくリフトしてはならないのですが、リフトしてピストンに干渉し、
バルブが曲がったり、ピストンに変形が起きたりするようです。
レースでは、ちょこちょこあるみたいです。
まあ、高速通行中に、2ndに落とすようなものですね。

ATでは、直結を解除できるので、その様なことが出来るかも知れませんが
ミッションにかなりの負荷が掛かると思います。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 改造太郎  - 04/3/19(金) 0:30 -
  
レブリミッターは加速時には効きますが、
シウトダウン時には効きません。
よってシフトダウンによりオーバーレブした場合はエンジンが壊れます。
シフトダウンする時は回転数を確認しましょう。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 シンチャン  - 04/3/19(金) 12:18 -
  
こんにちは。
皆様レスありがとうございます。

シフトダウン時にはレブは働かないんですね。勉強になります。
もう1つ質問宜しいでしょうか?
シフトダウン時(細かくいうとダブルクラッチ時です)にクラッチをきってアクセルをふかした時にレブにあたるのはどうなのでしょうか?こういうケースは自分で運転していてたまにあるのですが、やはりエンジンにかなりの負担がかかっているのでしょうか?

宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 カッパ E-MAIL  - 04/3/19(金) 13:26 -
  
レブは、エンジンメーカーが決めた回転の限界付近です。回せば回ってしまい、エンジンが壊れます。それを防ぐ為にレブリミッターが有るのです。他の方のレスにも有る様に、あまりの回転の早さに、バルブの追従が追い付かなくなると、どうなるかは検討が付くかと思います。ダブルクラッチにせよ、シフトダウンにせよ、タコメーターやエンジン音を聞いて、どうするか判断しなければなりませんょ。その為のタコメーターなのですからネ。時速200でレブが当たる前にまずブレーキで速度を落としてからだと思いますョ。それに、レッドゾーンまで回しても、パワーバンドから外れてしまってませんかね?あまり元気よく回し続けると、メタルやピストンスカートに異常が出てしまうかも知れませんょ。機械をいたわる操作の仕方も大事だと思います。f^_^;
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 kturu  - 04/3/19(金) 13:38 -
  
▼カッパさん:
>レブは、エンジンメーカーが決めた回転の限界付近です。回せば回ってしまい、
>エンジンが壊れます。それを防ぐ為にレブリミッターが有るのです。

あともうひとつ注意としては、レブ制限の方式が燃料カットによるもの
なので、瞬間的に希薄燃焼を起こす恐れがあることです。
希薄燃焼によるノッキング→エンジンブローの可能性があります。
コスト面もあるでしょうけど、メーカーが燃料カットでも大丈夫と
判断して採用しているものですし、必ず発生するものではないですが、
実は結構そういった例が多いんですよね。<レブ当てっぱなしでブロー

そういった意味からも、あまりレブリミットを利かせるのも避けたほうが
良いですよ。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 きたひー  - 04/3/19(金) 16:14 -
  
▼kturuさん:
>あともうひとつ注意としては、レブ制限の方式が燃料カットによるもの
>なので、瞬間的に希薄燃焼を起こす恐れがあることです。
>希薄燃焼によるノッキング→エンジンブローの可能性があります。
>コスト面もあるでしょうけど、メーカーが燃料カットでも大丈夫と
>判断して採用しているものですし、必ず発生するものではないですが、
>実は結構そういった例が多いんですよね。<レブ当てっぱなしでブロー

ジムカーナ等だと1,2速で当てっぱなしを結構やってしまいますよね。
軽負荷だから大丈夫と自分に言い聞かせてますが。
レブリミッターが点火カットで無く燃料カットなのは対環境性能が一番の
理由だと思います。さすがにメーカーが生ガス垂れ流しは出来ないでしょ
う。怪しいチューニングカーならやっているでしょうが。
他に上手い方法は無いのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 TOMO WEB  - 04/3/19(金) 16:42 -
  
こんにちは。

▼きたひーさん:
>ジムカーナ等だと1,2速で当てっぱなしを結構やってしまいますよね。
>軽負荷だから大丈夫と自分に言い聞かせてますが。

レブに当たりそうになったらスロットル抜いてカット動作が入らないように
したほうが安全かも?
もっとも勝負で明日の飯が絡んでないなら(^^; ・・・ですが。
(エンジン壊してもどうしても勝ちたいなら仕方ないと思いますが・・・)


>レブリミッターが点火カットで無く燃料カットなのは対環境性能が一番の
>理由だと思います。さすがにメーカーが生ガス垂れ流しは出来ないでしょ
>う。怪しいチューニングカーならやっているでしょうが。
>他に上手い方法は無いのでしょうか?

前に教えてもらった純正ECUの速度リミッタコントロールの方法だと・・・
(スバルはどうしてるかわかりませんが、多分似たようなものだと思います)

1気筒カット
→それでも落ちない場合は2発・・・
と言うように少しずつ落とすコントロールのようです。
レブリミッタも多分同じじゃないか?と思うんですが(確証ナシ)
点火カットじゃないのは、触媒の保護とかもありそうですね。

4サイクルエンジンの場合、
許容回転数を超えた使用は致命的なダメージをエンジンに与えます。
大抵のエンジンはレッドゾーンに入るまで回すとピークパワー回転域を
既に越えているので速くもないし(気合い馬力は500馬力位?(爆))
百害あって一利無しと思って良いと思います。

また、シフトダウンの際にはやろうと思えば何万回転でもエンジンを
回すことが可能ですので充分注意したほうが良いです。
過度なエンジンブレーキもまたエンジンにダメージが入ります。

イマドキのエンジンで回しすぎで壊すのは、
高回転域でのシフトダウンの時が多いようですね。
引用なし
パスワード

Re:スピードリミッター解除について
 BEAR VALLEY  - 04/3/20(土) 12:51 -
  
>シフトダウン時(細かくいうとダブルクラッチ時です)にクラッチをきってアクセルをふかした時にレブにあたるのはどうなのでしょうか?こういうケースは自分で運転していてたまにあるのですが、やはりエンジンにかなりの負担がかかっているのでしょうか?

どういう乗り方(シチュエーション)をされているのかわかりませんが改善された方が良いかとは思います。
ダブルクラッチというのは本来シフトダウンの際、次のギヤに回転を合わせてやる事が目的であり、ただ回転を上げれば良いものではありません。この時にレブに当るということはおそらく回転上げ過ぎだと思われますし、仮に回転があってギヤが入ったとしてもこの状態でクラッチを繋ぐとほとんどオーバーレブ状態だと思います。
一般的な市販車でそこまで高回転域だけを使って走る意味というのはないと思いますし、もっと確実にブレーキングしてからシフトダウンしても何の問題もないと思いますよ。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1169 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.