新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1084 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

オルタの劣化? たかV 04/5/13(木) 0:20
Re:オルタの劣化? 教える君 04/5/13(木) 6:28
Re:オルタの劣化? たかV 04/5/13(木) 10:12
Re:オルタの劣化? MOTORA@早乙女 04/5/13(木) 9:17
Re:オルタの劣化? たかV 04/5/13(木) 10:21
Re:オルタの劣化? MOTORA@早乙女 04/5/13(木) 19:01
Re:オルタの劣化? pooh 04/5/13(木) 9:17
Re:オルタの劣化? たかV 04/5/13(木) 10:27
Re:オルタの劣化? グランブルー 04/5/13(木) 12:42
Re:オルタの劣化? たかV 04/5/13(木) 18:34
Re:オルタの劣化? ホリマサ 04/5/13(木) 13:43
Re:オルタの劣化? たかV 04/5/13(木) 18:41
Re:オルタの劣化? ワッケイン指令 04/5/15(土) 0:32

オルタの劣化?
 たかV  - 04/5/13(木) 0:20 -
  
いつもお世話になっております。
GC8 C型(約10万キロ走行)に乗っています。

結構前からの症状なのですが、ウィンカーやハザードを炊くと
他の電装品?の照明(例えばABSカットした時にでる警告灯とか)
が同調?して減滅します。
燃料ポンプの音も変わるし最近はルームランプまで・・・・
特に追加メーター等はたくさんつけているわけではないのですが、、

先月あたりにオルタを中古ですが走行距離の少ないものへと交換したのですが、
その物が悪かったのかあまり症状が良くなりませんでした。
もう年式からいってオーバーホールしなければいけないのかな?と思います。

もしオルタネーターが原因ならばオーバーホールしてみようかと思います。
素人質問で申し訳ないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 教える君  - 04/5/13(木) 6:28 -
  
▼たかVさん:
>いつもお世話になっております。
>GC8 C型(約10万キロ走行)に乗っています。
>
>結構前からの症状なのですが、ウィンカーやハザードを炊くと
>他の電装品?の照明(例えばABSカットした時にでる警告灯とか)
>が同調?して減滅します。
>燃料ポンプの音も変わるし最近はルームランプまで・・・・
>特に追加メーター等はたくさんつけているわけではないのですが、、
>
>先月あたりにオルタを中古ですが走行距離の少ないものへと交換したのですが、
>その物が悪かったのかあまり症状が良くなりませんでした。
>もう年式からいってオーバーホールしなければいけないのかな?と思います。
>
>もしオルタネーターが原因ならばオーバーホールしてみようかと思います。
>素人質問で申し訳ないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

基本的構造は同じだと思うので、専門書や専門雑誌でご確認ください。
あと、街の電装屋さんでもOHやリビルド販売されていますので、ちょこっと相談してみるのも良いかもしれませんよ。 
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 MOTORA@早乙女  - 04/5/13(木) 9:17 -
  
こんにちは、
僕は新車からなりますよ(笑)
E型の場合はウインカー出すと、時計が減光します。
アース強化すれば、少しは改善するかもしれません。
バッテリー新品入れてエンジン始動せず、同様の症状なら
オルタネーターオーバーホールしても他に原因がある為改善されないかと思います。
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 pooh E-MAILWEB  - 04/5/13(木) 9:17 -
  
▼たかVさん:

はじめまして。 CF8Cに乗る pooh といいます.

>結構前からの症状なのですが、ウィンカーやハザードを炊くと
>他の電装品?の照明(例えばABSカットした時にでる警告灯とか)
>が同調?して減滅します。
>燃料ポンプの音も変わるし最近はルームランプまで・・・・
>特に追加メーター等はたくさんつけているわけではないのですが、、

実は私も同じような症状が出ました.
パワステタンクのOリング交換をDIYにて行った直後から
オルタの調子が悪くなり,発電量が11V〜14Vの間で安定しなくなりました。
(電圧はターボタイマーの電圧表示とテスタで確認)

症状は電圧が下がるとメータ球などの照明が明暗し、
エンジンルームからもウーンウーンと微かなうなりが聞こえてきます.

私の場合はテスタで圧電不足を確認(時には正常に戻ったりしました)
したので、中古のオルタネータに交換したら症状はなくなりました.

なので、たかVさん も中古のオルタに交換されたようなので,
本来なら改善するのでしょうが、他に原因があるのかもしれませんね.
とりあえず,発電量の測定をしてみたらどうでしょうか?
通常で13.5V以上発電していればオルタは問題ないと思いますが.
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 たかV  - 04/5/13(木) 10:12 -
  
▼教える君さん:
>基本的構造は同じだと思うので、専門書や専門雑誌でご確認ください。
>あと、街の電装屋さんでもOHやリビルド販売されていますので、ちょこっと相談してみるのも良いかもしれませんよ。 

ありがとうございます。
本屋でオルタのオーバーホールについての記事があったのでやってみようかな?と思いました。予備のオルタもあることだし。。(^^;
とりあえずDラーと電装屋さんに相談してみます。
でもリビルドとかOHを業者に任せると高そうですよね・・・汗
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 たかV  - 04/5/13(木) 10:21 -
  
▼MOTORA@早乙女さん:
>こんにちは、
>僕は新車からなりますよ(笑)
>E型の場合はウインカー出すと、時計が減光します。
>アース強化すれば、少しは改善するかもしれません。
>バッテリー新品入れてエンジン始動せず、同様の症状なら
>オルタネーターオーバーホールしても他に原因がある為改善されないかと思います。

ありがとうございます。
アーシングと熱稲妻が入ってます。
バックギアに入れるだけでも減光します。汗
#グラインダー等の電動工具のカーボンブラシが磨耗した時の症状ににているんですよね。
バッテリーは2ヶ月位前(症状はずっと前から)にDラーにチェックしてもらったら
問題なかったんですが、よく考えたらそろそろ2年経つんですよね・・・(^^;
オルタ意外の原因って例えば何が考えられるのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 たかV  - 04/5/13(木) 10:27 -
  
▼poohさん:
>はじめまして。 CF8Cに乗る pooh といいます.

>実は私も同じような症状が出ました.
>パワステタンクのOリング交換をDIYにて行った直後から
>オルタの調子が悪くなり,発電量が11V〜14Vの間で安定しなくなりました。
>(電圧はターボタイマーの電圧表示とテスタで確認)
>
>症状は電圧が下がるとメータ球などの照明が明暗し、
>エンジンルームからもウーンウーンと微かなうなりが聞こえてきます.
>
>私の場合はテスタで圧電不足を確認(時には正常に戻ったりしました)
>したので、中古のオルタネータに交換したら症状はなくなりました.
>
>なので、たかVさん も中古のオルタに交換されたようなので,
>本来なら改善するのでしょうが、他に原因があるのかもしれませんね.
>とりあえず,発電量の測定をしてみたらどうでしょうか?
>通常で13.5V以上発電していればオルタは問題ないと思いますが.

ありがとうございます。
交換した中古オルタがいけないのかな・・・わからなくなってきました。汗
>発電量の測定
そうですね、もう一度Dラーに行って測定&相談してみます!
電圧計でもつけようかしら?
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 グランブルー  - 04/5/13(木) 12:42 -
  
▼たかVさん:

こんにちは。
私も以前BC5A RSに乗っていたとき、オルタネータの故障で走行中に車両停止してしまいました。
走行しているとインジケータランプが一斉に点滅しはじめ、エンジンのアイドリングも不安定になってきて、ついには停止しました。
幸いにも路肩に寄せることができたのでなんとかJAF救援まで無事に待機することができましたが・・・
オルタネータが十分に発電しなくなり、バッテリーの電力を食い尽くしていき、バッテーリーが底をついた時点で停まった次第でした。

そのトラブルの後、即装着したのがテクトムMDM−100です。
これは車両の自己診断コネクタにワンタッチ接続して各種データを表示するマルチメータで電圧も表示できるため装着しました。
とっても便利なメーターでした、バッテリーが弱ってきたころもこのメーターの電圧ですぐわかりましたし。

いまではブリッツからもR−Vitという同じような機能のモノがでていますよ。

>▼poohさん:
>>はじめまして。 CF8Cに乗る pooh といいます.
>
>>実は私も同じような症状が出ました.
>>パワステタンクのOリング交換をDIYにて行った直後から
>>オルタの調子が悪くなり,発電量が11V〜14Vの間で安定しなくなりました。
>>(電圧はターボタイマーの電圧表示とテスタで確認)
>>
>>症状は電圧が下がるとメータ球などの照明が明暗し、
>>エンジンルームからもウーンウーンと微かなうなりが聞こえてきます.
>>
>>私の場合はテスタで圧電不足を確認(時には正常に戻ったりしました)
>>したので、中古のオルタネータに交換したら症状はなくなりました.
>>
>>なので、たかVさん も中古のオルタに交換されたようなので,
>>本来なら改善するのでしょうが、他に原因があるのかもしれませんね.
>>とりあえず,発電量の測定をしてみたらどうでしょうか?
>>通常で13.5V以上発電していればオルタは問題ないと思いますが.
>
>ありがとうございます。
>交換した中古オルタがいけないのかな・・・わからなくなってきました。汗
>>発電量の測定
>そうですね、もう一度Dラーに行って測定&相談してみます!
>電圧計でもつけようかしら?
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 ホリマサ E-MAIL  - 04/5/13(木) 13:43 -
  
私の車。GC8A 走行 13万キロです。しかも、H5年式。
同様の症状は 出ております。オルタ、バッテリー を交換しても・・・。笑。
エンジンの調整時、怖いのでわざと電気負荷を目一杯かけてデータいじっていたりもします・・・。電源が落ちてブローなんて嫌ですからね・・・。笑。
で・・・。気にされている件の程度の方がイマイチ把握できないので、一応レスします・・・。
現在のオルタの点検とバッテリーのテストをまずやるのが第一。ディラーでもカーエアコンを取り扱う電装屋さんでも大丈夫。時間はそんなに掛からないはずです。電圧、電流がエンジン回転や、電気負荷の状態に対して適正に制御されているかがポイントになってきます。
それでですね・・・。もし、両方とも正常と出た場合。考えられるのは、ハーネス類、リレー類の劣化による電気の損失が考えられます・・・。最近、流行のアーシングとかも古い???(失礼。)車には効果的です。ですが、これは−側のみの事ですよね。+側はどうよ?と言う事になります・・・。当然、良いはずが・・・。ですから、プラス側もバッテリーターミナル部分から大きい電流が流れる部分の配線(メイン電源系、オルタ、スターター廻り等)の配線を純正品にて新調してみたり、動く頻度が多いリレーなどの抵抗が異常値に近くなっていないか見てみるのも良いと思いますよ・・・。
本当に長く乗りたい車なら、部品が入る今のうちにハーネス総取り替えするのが良いですが、予算は相当掛かると考えられます・・・。そこまでは・・・。と言うのなら、ご予算に応じて出来る部分を電装屋さん等に相談してみるのも有りだと思います・・・。どのあたりで妥協するか?(走行に差し支えないので良しとするか?どうかということ。です・・・。)
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 たかV  - 04/5/13(木) 18:34 -
  
▼グランブルーさん:
ありがとうございます。
>オルタネータが十分に発電しなくなり、バッテリーの電力を食い尽くしていき、バッテーリーが底をついた時点で停まった次第でした。
そ、それは怖いですね。。。汗
#その話、どこかのHPで見たような・・・?気のせいかな?(^^;
>そのトラブルの後、即装着したのがテクトムMDM−100です。
>これは車両の自己診断コネクタにワンタッチ接続して各種データを表示するマルチメータで電圧も表示できるため装着しました。
>とっても便利なメーターでした、バッテリーが弱ってきたころもこのメーターの電圧ですぐわかりましたし。
>いまではブリッツからもR−Vitという同じような機能のモノがでていますよ。

以前MDMは持っていたのですが手放してしまいました(^^;
ブリッツのやつ、、いいなぁと思ったんですが98年以降の車両なんですよね。汗
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 たかV  - 04/5/13(木) 18:41 -
  
▼ホリマサさん:
ありがとうございます。
>気にされている件の程度の方がイマイチ把握できないので、
今のところ走行には問題ないようなのですが、気分的に気持ちが悪いですね。。

>現在のオルタの点検とバッテリーのテストをまずやるのが第一。
そうですね!とにかくDラーにて点検してもらいます!

>それでですね・・・。もし、両方とも正常と出た場合。考えられるのは、ハーネス類、リレー類の劣化による電気の損失が考えられます・・・。最近、流行のアーシングとかも古い???(失礼。)車には効果的です。ですが、これは−側のみの事ですよね。+側はどうよ?と言う事になります・・・。当然、良いはずが・・・。ですから、プラス側もバッテリーターミナル部分から大きい電流が流れる部分の配線(メイン電源系、オルタ、スターター廻り等)の配線を純正品にて新調してみたり、動く頻度が多いリレーなどの抵抗が異常値に近くなっていないか見てみるのも良いと思いますよ・・・。
>本当に長く乗りたい車なら、部品が入る今のうちにハーネス総取り替えするのが良いですが、予算は相当掛かると考えられます・・・。そこまでは・・・。と言うのなら、ご予算に応じて出来る部分を電装屋さん等に相談してみるのも有りだと思います・・・。

なるほど・・・結構大掛かりになりますね。汗

>どのあたりで妥協するか?(走行に差し支えないので良しとするか?どうかということ。です・・・。)
そうなんですよね・・そこが一番問題です。
かなり可愛がってしまっているのですが、走行距離がかさむにつれて悩みます。
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 MOTORA@早乙女  - 04/5/13(木) 19:01 -
  
▼たかVさん:
>▼MOTORA@早乙女さん:
>>こんにちは、
>>僕は新車からなりますよ(笑)
>>E型の場合はウインカー出すと、時計が減光します。
>>アース強化すれば、少しは改善するかもしれません。
>>バッテリー新品入れてエンジン始動せず、同様の症状なら
>>オルタネーターオーバーホールしても他に原因がある為改善されないかと思います。
>
>ありがとうございます。
>アーシングと熱稲妻が入ってます。
>バックギアに入れるだけでも減光します。汗
>#グラインダー等の電動工具のカーボンブラシが磨耗した時の症状ににているんですよね。
>バッテリーは2ヶ月位前(症状はずっと前から)にDラーにチェックしてもらったら
>問題なかったんですが、よく考えたらそろそろ2年経つんですよね・・・(^^;
>オルタ意外の原因って例えば何が考えられるのでしょうか?

考えられる原因を推測すると、各機器に対するアース不足かと思います。
「アーシング」といっても、エンジンルーム内に引くだけが、アーシングでは、ありません。
計算上、「足りる」と思われてるアースが、減光等の現象が、起きてるのかと思います。
ノーマルの配線は(ワイヤリングともケーブルとも言ったりしますが)、結構アースを
組み立て時簡単にする為に、ボディーとつなげる場所は少ないです。
簡単なカシメで、細い配線にまとめてボディー落とししてます。
その部分を各配線毎にボディー落としするか、メーター基盤のアース部分に追加で、
ボディーアース引張るかすれば、幾分改善されると思いますが、
物によっては、眩しくなる場合もあるので、間に可変抵抗付けて後で調整できる
ようにしても良いかと思います。

僕は(人それぞれですが、)笑える不具合なんで、クルマの個性(T社には、造れない物)
と思って喜んで乗ってますが
引用なし
パスワード

Re:オルタの劣化?
 ワッケイン指令  - 04/5/15(土) 0:32 -
  
F型ですが似たような症状出てます。
私の対処はまず、
バッテリーをオプティマに交換して
現状を打開できなかったので搭載状態で
エンジン始動前後のバッテリー端子電圧の測定
アイドリング時電圧が低下しているように感じたので
知り合いの電装屋さんにオルタネーターのオーバーホールの
依頼をしました。
O/H前後で単体でのテストをしてもらいましたが
単体ではまったく異常がなく、ベアリングとブラシのみの交換で終了しました。

O/Hした物を踏まえて専門家の見解ですが
単純に
『基本的に電気の使いすぎでこのオルタネーターでは足りないだけでしょう!(爆』
が原因との事です。

上のクラスを付けるのも良いですが、オルタの強化=重量増なので
たいした事じゃないうちは、気にしないことにしました・・・

ちなみに、安いサーキットテスターを1つ持っておくといろいろ便利ですよ!!
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1084 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.