新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
599 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

車検時のブレーキライン C吉 05/7/15(金) 19:56
Re:車検時のブレーキライン kturu 05/7/15(金) 20:46
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/15(金) 21:18
Re:車検時のブレーキライン TOMO 05/7/15(金) 21:40
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/15(金) 21:45
Re:車検時のブレーキライン ken 05/7/16(土) 0:47
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/16(土) 9:19
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/16(土) 21:43
Re:車検時のブレーキライン キヨ 05/7/20(水) 1:55
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/20(水) 19:42
Re:車検時のブレーキライン BB 05/7/20(水) 20:37 [添付]
Re:車検時のブレーキライン カッパ 05/7/20(水) 21:48
Re:車検時のブレーキライン グランブルー 05/7/23(土) 14:47
「タイラップ留め」といっても・・・ kturu 05/7/23(土) 20:45
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/24(日) 0:26
Re:車検時のブレーキライン グランブルー 05/7/25(月) 18:32
Re:車検時のブレーキライン C吉 05/7/26(火) 1:16
Re:車検時のブレーキライン ken 05/7/26(火) 7:15
Re:車検時のブレーキライン toshi 05/7/27(水) 7:58

車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/15(金) 19:56 -
  
 昨日ディーラーで聞いた話ですが、一年程前から車検でブレーキラインをストラットに固定する方法としてタイラップ等では不可となったそうです・・・みなさん知っていました?!
 金具でキチンと固定されていなければならないそうです。現在私は、フロントは純正と同じように固定していますが、リアはタイラップで固定しています。
 そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。STiのブレーキラインはフロント、リア共純正と同じ形でストラットに固定できるようですが、それ以外のメーカーでSTiのような製品を発売しているところはあるのでしょうか?過去ログも調べましたが載っていなかったのでお聞きします。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 kturu  - 05/7/15(金) 20:46 -
  
▼C吉さん:
> 昨日ディーラーで聞いた話ですが、一年程前から車検でブレーキラインをストラットに固定する方法としてタイラップ等では不可となったそうです・・・みなさん知っていました?!
> 金具でキチンと固定されていなければならないそうです。

そうなんですか?
今年2月にタイラップ止め(というか固定ステーが無い車高調なのでそれ以外に
方法がない)で特に問題無く車検に通りましたが。(^^;
#当方静岡県東部
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/15(金) 21:18 -
  
>そうなんですか?
>今年2月にタイラップ止め(というか固定ステーが無い車高調なのでそれ以外に
>方法がない)で特に問題無く車検に通りましたが。(^^;
>#当方静岡県東部

私が聞いたのは、神奈川県にあるディーラーです。再確認しましたが同じ答でした。
どうなんでしょう?・・・結構大きな問題ですよネ
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 TOMO WEB  - 05/7/15(金) 21:40 -
  
こんばんは。

▼C吉さん:
>>そうなんですか?
>>今年2月にタイラップ止め(というか固定ステーが無い車高調なのでそれ以外に
>>方法がない)で特に問題無く車検に通りましたが。(^^;
>>#当方静岡県東部
>
>私が聞いたのは、神奈川県にあるディーラーです。再確認しましたが同じ答でした。
>どうなんでしょう?・・・結構大きな問題ですよネ

ディラー等の認証工場で車検を受ける場合は、独自の基準を設けている場合があります。
全国一律基準であるべきはずの保安基準が、
”あそこはOKだけどここはNGだった”なんて言う話になるのは
こんなところからなのではないかと思います。
経験上、認証工場での車検のほうが厳しい基準の場合がほとんどですかね。
#抜き打ちの立ち入り検査で不備を指摘されると認証取り消しになるので
#どうしても安全マージンを取って厳しい基準としてしまうようです。

不安でしたらお近くの陸運局の検査課に聞いてみるのが一番間違いないですね。

ちなみに私、今週月曜日にバイクの車検を自分で受けてきましたが
(神奈川県の川崎陸事です)
ブレーキホースは車体一部にタイラップ止めしてありましたが
検査官にはなんにも言われませんでしたよ。
#と言うか、バイクの場合タイラップ使わないでどうやって固定する?
#という話になるんじゃないかと思うんですが・・・

これはまぁ、一例ですが・・・
ディラーではやっぱり厳しめになるのは仕方ないのかな・・・
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/15(金) 21:45 -
  
>ディラーではやっぱり厳しめになるのは仕方ないのかな・・・

・・・かもしれませんネ
陸運局に問い合わせて、結果も報告します。

いつもユーザー車検なので、少し安心しました。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 ken  - 05/7/16(土) 0:47 -
  
はじめまして。

当方、愛知県です。

いつもお世話になってるメカニックのにいちゃんの話ですが、
やはしタイラップ止めはNGだそうです。
認証工場ではその工場の判断ですが、陸運局への持ち込みの場合は
確実にNGだと、検査官から言われてるようです。
自分が思うには認証工場のほうが陸運局持ち込みより厳しいようです。

通る通らないは別にしてタイラップは熱で劣化、硬化していずれ折れてしまいます。
まめに足のメンテをする方はよいでしょうが、放置プレィすると知らずのうちに切れてることがありますのでご注意ください。

ちなみにおいらは車高調にちゃんとブラケットついてるし、STiのホースなので問題なしです。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/16(土) 9:19 -
  
>やはしタイラップ止めはNGだそうです。
>陸運局への持ち込みの場合は
>確実にNGだと、検査官から言われてるようです。

エ〜ッ!
もう少し調べてみますが、STi製ライン購入覚悟しておいた方が良いような気が・・・

陸運局の検査官も人の子、つい見忘れてしまうということもあるのかもしれません。
・・・以前こういうことがありました・・・
ユーザー車検時、検査官からバケットシートの指摘を受け、いろいろとやり取りがあった後、検査ラインに入りましたが、ホーン、排出ガスは検査せずにシート以外はOKとなりました!しかも、車高の関係でスピードメーターのチェックもしませんでした。

話は変わりますが、最初の質問にもあったように、STi製ブレーキライン以外でストラットに純正と同じ形で固定できる製品をご存知ないでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/16(土) 21:43 -
  
ディーラーの方に詳しく聞いてきました。

タイラップ留めが検査不合格なのは、日本全国一律のようです。
陸運局に尋ねれば、ダメといわれるそうです。民間車検場は厳しく検査するので、通らないそうです。

ユーザー車検ではパスする場合もでてくる場合もあるようですが、筋としては不可なので、ダメといわれたらそれまでだそうです。

一応、納得しました。

陸運局に尋ねて墓穴を掘るような形になりたくないので、質問するのは止めました。

新しい情報がありましたらよろしく。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 キヨ  - 05/7/20(水) 1:55 -
  
ヒントを一つ。

適当なステーと配線を車内に引っ張る際に傷つけないゴムリングを使用します。(それ以外でも考えればいくつか方法はあります)

要は、「その場しのぎの簡易的な処置」がNGなので、きっちり取り付ければ良いのです。

扱い的には「テールランプの割れに着色フィルムの使用は不可」と同じ事です。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/20(水) 19:42 -
  
このアイディアは、タイラップでしっかり留める方法ではなく、ブレーキラインに金具を自作して取り付け、ストラットの金具にしっかり取り付ける方法ですね。金具と金具をどのように固定するのか難しいですネ・・・タイラップで留めたのでは笑い話ですから・・・

私も考えてみますが、なにか良いアイディアないでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 BB  - 05/7/20(水) 20:37 -
  
こんばんは
▼C吉さん:
>このアイディアは、タイラップでしっかり留める方法ではなく、ブレーキラインに金具を自作して取り付け、ストラットの金具にしっかり取り付ける方法ですね。金具と金具をどのように固定するのか難しいですネ・・・タイラップで留めたのでは笑い話ですから・・・
>
>私も考えてみますが、なにか良いアイディアないでしょうか?

この記事拝見してから自分なりにコレって使えないかなと考え中です
コレとL字アングルでストラットの切り離された元々のステーに固定すれば大丈夫なのかな〜???

画像の物は市販オフロードバイク倒立サス用です
ホンダとヤマハは使用しています。スズキ、カワサキは知りません。

添付画像
【1.jpg : 35.2KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1.jpg
・サイズ : 35.2KB

Re:車検時のブレーキライン
 カッパ  - 05/7/20(水) 21:48 -
  
ストラットに固定ですか?
アイデアとして、ちょっと大きめなホームセンターの資材関係を見た時に、雨樋のパイプを壁などに固定するステ−を見かけたのですが、これなら使えるかも知れませんョ。写真は無いのですが、サイズは僕が見た所は沢山のサイズが置いてありました。ストラット側をこれで固定して、ホース側を工夫すれば、色々とアイデア次第かと思います。だだ心配なのは、走行中にそのステ−の固定が不十分で、向きが変わってしまって、ブレーキホースがタイヤに擦れてしまう可能性も秘めていますので、車検でOKでも点検は必要かも知れません。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 グランブルー  - 05/7/23(土) 14:47 -
  
▼C吉さん:
こんにちは。
私は以前グッドリッジ製ステンメッシュブレーキホースをタイラップで車高調ダンパーに固定して車検(民間整備工場)に持ち込んだところ「NG」を言い渡されました。

そのときのNG理由としてはブレーキホース自体がダンパーなどの車体に接触していること。
それにより接触している箇所がすれて破損する可能性があるというものでした。

すぐさまホームセンターに行ってブラケット製作に使えそうな部材を探しました。
私が使ったのはエーモン製の長さ150mmほど×幅10mmほどの厚みが一番薄い(手ですぐに曲がるくらいの厚みのヤツ)スチールのステーを4本と電線を壁に固定する電気工事用の樹脂製の留め具(Pの字型のようなタイプ)とビス&ナットを購入しました。

このステーをダンパーの周りに巻きつけるように手とペンチでΩの字型に曲げ加工し、ステンメッシュブレーキホースに電線固定用留め具をくわえさせ、Ωの円が切れている部分に電線固定用留め具の固定用ネジ穴をはさみこみ、ビス&ナットで固定しました。
Ωの形にしたステーをこのビス&ナットで締めていくことによってダンパーを締め付けていくような位置のステー穴使うことがポイントでしょうか。

この方法は純正形状ダンパーや一部車高調に付いているブレーキホースブラケットは使用しないやりかたです。
自作ブラケットのみでダンパーにブレーキホースを固定します。

再び同じ民間整備工場に持ち込んでNGだったブレーキホース周りを検査してもらいました。
今度はOKをもらいました。

ビス&ナットで締め付けている部分は定期的に点検し、増し締めをしていたのでその後不具合は出ませんでした。

>このアイディアは、タイラップでしっかり留める方法ではなく、ブレーキラインに金具を自作して取り付け、ストラットの金具にしっかり取り付ける方法ですね。金具と金具をどのように固定するのか難しいですネ・・・タイラップで留めたのでは笑い話ですから・・・
>
>私も考えてみますが、なにか良いアイディアないでしょうか?
引用なし
パスワード

「タイラップ留め」といっても・・・
 kturu  - 05/7/23(土) 20:45 -
  
一つ気になった点があるのですが・・・

▼グランブルーさん:
>ブレーキホース自体がダンパーなどの車体に接触していること。
>それにより接触している箇所がすれて破損する可能性があるというものでした。

当然ですよね?
実際ホースに亀裂が入ってフルード漏れを起こした例を見たことがあります。

ですので単に「タイラップ留め」といっても、私とかは直接ストラットに
縛りつけるのではなく、ブレーキホースに巻いたタイラップと、
ストラットに巻きつけたタイラップ、そしてそれぞれを結ぶタイラップと
いう形で3本以上使用して固定しています。
(実際には純正同等のブラケットで固定しているようにストラットに対して
垂直方向に固定されるように、もう1本使って計4本となりますが。)

だから私の車の場合は、車検も問題無く通ったんではないかと思いますが。

ただし、単純に「タイラップ留め」と括れば「タイラップ留め」には
変わりがないので、検査員の判断ではアウトになる可能性はありますよね。

車検云々の前に、もし今でもストラットとブレーキホースを単純にタイラップで
留めている方がいるなら、すぐにホースに亀裂等がないか確認して、
直接擦れないように固定し直すことをお勧めしますけどね。非常に危険ですから。

あとはタイラップ自体も、屋外用のものじゃないと劣化して切れるのが早いので
危ないですけどね。(笑)
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/24(日) 0:26 -
  
グランブルーさん、わざわざありがとうございます。

樹脂製の留め具をストラットに巻きつけた金属ステ−にビス留めしたとき、向きは上手い具合になるのでしょうか?
説明で大体の雰囲気は理解できますが、写真等があると分かりやすいのですが・・・
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 グランブルー  - 05/7/25(月) 18:32 -
  
▼C吉さん:

こんにちは。
ブレーキホースはストラットとほぼ並行に固定することになります。

この加工を施したサスペンション・車両を今は手放してしまっているので写真がなくて申し訳ありません。

>グランブルーさん、わざわざありがとうございます。
>
>樹脂製の留め具をストラットに巻きつけた金属ステ−にビス留めしたとき、向きは上手い具合になるのでしょうか?
>説明で大体の雰囲気は理解できますが、写真等があると分かりやすいのですが・・・
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 C吉  - 05/7/26(火) 1:16 -
  
グランブルーさん、ありがとうございます。
車検が12月なので、それまでじっくり考えてみます。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 ken  - 05/7/26(火) 7:15 -
  
タイラップ止めも工夫次第ではいけるかもしれませんね。
輪を経由して固定するやり方は機械設備の可動部配線にも使う手段ですね。

あとタイラップですが、ホームセンタで売ってる安物は強く引っ張るだけですぐに切れてしまいますし、すぐに硬化して折れてしまいますのでちゃんとしたメーカーのものがいいですよ。
「タイトン」というメーカーがおすすめですよ。大きなホームセンタでは安物と併せて売ってるようです。引っ張り強度、耐熱性もかなりありますし、我々プロの世界でも使っています。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキライン
 toshi  - 05/7/27(水) 7:58 -
  
私は指定工場に勤務し、検査員をしていますが、私が検査する車は2本留めだろうが3本留めだろうがナイロンのタイラップという時点で不合格とします。すべての人が自己責任でやってくれればいいのですが、万一、タイラップが切れてホースがどこかと干渉して破損、結果、事故にでもなったらこちらも責任問題になりかねません。逃げの弁明に聞こえるかもしれませんが、それだけ検査員の責務は重いと受け止めてください。基本的に『STI製などのように純正に準ずる取り付け』以外は不合格です。多少金額は張っても、きちんと製作された物をチョイスしましょう。中には車検対応を明記してあるもののとても合格させられないような物もありますが。。。ただ自作がダメというわけではないです。ボルト・ナットなど堅牢に固定され安全が確保できているならOKです。レス中にも色々な方法がアドバイスされていますので参考にして作業してください。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
599 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.