新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
585 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法に関して mine 05/8/11(木) 0:58
Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法... ろくむし 05/8/11(木) 3:53
Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法... mine 05/8/11(木) 8:15
Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法... マサ 05/8/11(木) 8:30
Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法... kturu 05/8/11(木) 8:49
Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法... mine 05/8/11(木) 18:49
Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法... GDB−C乗り 05/8/13(土) 1:28

Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整法...
 mine  - 05/8/11(木) 0:58 -
  
こん○○は、いつも大変参考にさせて頂いています。
過去ログに該当するものが見つかりませんでしたのでご意見をお聞かせ願いたいです。
GDBD sti V-Limited 2003で標題ダンパーの減衰力を変更する時は車体の下側から調整を行う事になると思いますが、この際どの程度リフトアップすれば(スペースを作れば)スムーズに(というか「何とか」というか・・・)作業が行えるものなのでしょうか?
バネやタイヤサイズ等の足回りやエアロパーツの変更はしていませんので、車高はカタログ値のままです(最低地上高で125mmでしたっけ?)。
本来であればガレージジャッキ&ウマを使用するのが理想なんでしょうけど、サーキット走行前後で設定を変えたいと考えていますので、あまり大げさな装備(笑)ではなく、自作ラダーレールくらいで済むのであればその方が良いかと思いまして(金銭的にも・・・)。
くだらない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整...
 ろくむし  - 05/8/11(木) 3:53 -
  
▼mineさん:

こんにちは、同じGDB-D 2003Vリミに乗る、ろくむしと申します。


私もサーキット(ミニサーキットですが)にたまに行くので、
そのときに減衰力の調整をするのですが・・・。

私は減衰の調整はサーキット走行の前日などにタイヤを交換する際に
いっしょにやってます。
基本的にはStiの倒立ダンパーのダイヤルを回すのはウマをかけた状態で
やってますね(苦笑)
私もなんとかもっとカンタンに調整できないものかと考えたのですが、
ウマをかけた状態で車体の下に潜り込まないとダイヤルに手が
届かないんですよね(涙)

というか、ダイヤルまで手を届かせるのであれば、
ウマ無しでも大丈夫かも知れないのですが、その状態だとダイヤルの
数字が見えないし、あのダイヤルは小さいし、調整用ドライバーも
小さいし、その割にはあのダイヤルを回すのはけっこう力いるし、で
結局ダンパーの真下あたりまで自分の目をもっていかないと
うまく回せないんですよね(涙)

フロントに限って言えば、ステアリングをめいっぱい切った状態に
すれば、ウマをかけなくても調整できるかも知れません。
ただ私はその状態で調整をしたことはないのですが。

エンジンルーム内のストラット頭頂部に調整ダイヤルのあるタイプの
ダンパーがとても羨ましく思える時ですね(苦笑)
ダンパーとしての性能には満足してるんですが。。

私もカンタンに調整できる方法があるのなら、
ぜひとも教えて欲しいです。
引用なし
パスワード

Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整...
 mine  - 05/8/11(木) 8:15 -
  
▼ろくむしさん:

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそうですよねぇ・・・。
最初はアストロプロダクツのコレ(http://www.astro-p.co.jp/r_rail.html)で簡単に済ませられるかも、と思ったんですが車高がネックになるんですよね。

エクステンション使えばよいらしいのですが、アストロでは現在欠品中だそうでして、しばらく入荷予定はないみたいです(本国取り寄せだとか何とか・・・)。

結局市販ラダーレールも結構かさばること考えると、
素直にウマ使用ですかね。
引用なし
パスワード

Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整...
 マサ  - 05/8/11(木) 8:30 -
  
こんにちは。
E型に乗っているまさです。
(ろくむしさん以前の質問の時はどうもありがとうございました)

倒立式のショックって調整ダイヤルが下にあってやりにくいんですよねー。
私の場合はGC8の時代から倒立を使っていて今と似たようなダイヤルだったので
結構最初は苦労しました。現地でジャッキで上げてとか、フロントは
ドラシャの真上に調整ダイヤルがあったりでドライバーもいろいろ試しました。

で現在は自作チビドライバー and タカタのLDSを使ってます。
基本的にリヤ側は低くしていっても何も無しで入れたので、フロント側を
LDSに乗せて調整しています。LDSを使えば狭いなりにも一応下に入れて
ショックの下まで行けます。(本当は入っちゃいけないんですよね....)

難点は雨の日ですねー。地面濡れててシートひいても背中が濡れること
しばしば。まあ後は満足しています。(家族持ちなので4段目にして
自走するのはちときついので)

と参考まで
引用なし
パスワード

Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整...
 kturu  - 05/8/11(木) 8:49 -
  
▼mineさん:
>GDBD sti V-Limited 2003で標題ダンパーの減衰力を変更する時は
>車体の下側から調整を行う事になると思いますが、この際どの程度
>リフトアップすれば(スペースを作れば)スムーズに(というか
>「何とか」というか・・・)作業が行えるものなのでしょうか?

それそのもののユーザーではないのですが、倒立式で調整ダイヤルが
ロッド先端部分(つまり一番下に向かって)にあるタイプの場合、
フロントはステアリングをめいっぱい切り込む、リアはサイドシルに
添って仰向けに寝て、サイドシル下/トレーリングリンク側から手を
入れることで調整機構に手が届くので調整することができます。

目視確認はできませんが、あとは慣れです。

まぁ調整工具がブーツに干渉して入らないとかの場合は、ジャッキ
アップするしかないでしょうけどね。(^^;
引用なし
パスワード

Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整...
 mine  - 05/8/11(木) 18:49 -
  
▼マサさん:
▼kturuさん:

お返事ありがとうございます。

コレですね、LDS(http://www.takata.co.jp/lds/lds.html)。
8cmくらいの高さでも大丈夫なモンなんですね。
何れにせよ、ガレージジャッキ使うのであれば必要になるものなので、
一組購入しておくのが吉っぽいですね(自作するべきか?)

とりあえず購入するまではkturuさん方法も試してみたいと思います。

ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:Sti減衰力4段可変式倒立ストラットの減衰力調整...
 GDB−C乗り  - 05/8/13(土) 1:28 -
  
ローダウンスロープは週間の少年マンガ雑誌をピラミッド型に組んでガムテープなどで巻きつけて固定してしまえば簡単に作れます。強度の不安など感じる方もいらっしゃると思いますのであくまでも自己責任になるとは思いますが。私は3〜4段組んで自作しています。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
585 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.