新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
250 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

車検時のブレーキホースの固定? jude 07/4/10(火) 21:58
Re:車検時のブレーキホースの固定? せつな 07/4/11(水) 6:05
Re:車検時のブレーキホースの固定? kturu 07/4/11(水) 23:31
Re:車検時のブレーキホースの固定? KEN 07/4/12(木) 10:32
ありがとうございます。 jude 07/4/12(木) 21:24
Re:ありがとうございます。 toshi 07/4/13(金) 0:10
Re:ありがとうございます。 カッパ 07/4/13(金) 13:39
Re:ありがとうございます。 kturu 07/4/13(金) 15:57
Re:ありがとうございます。 イケイケ毅 07/4/15(日) 22:01
Re:(参考)ブレーキホースのタイラップ止めについて TOMO 07/4/18(水) 13:43

車検時のブレーキホースの固定?
 jude  - 07/4/10(火) 21:58 -
  
こんばんは。最近車高調を組んだのですが、
ブレーキホースを固定するブラケットがないと
車検に通らないと聞いたのですが・・・
今はタイラップで止めてます。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキホースの固定?
 せつな WEB  - 07/4/11(水) 6:05 -
  
▼judeさん:
>こんばんは。最近車高調を組んだのですが、
>ブレーキホースを固定するブラケットがないと
>車検に通らないと聞いたのですが・・・
>今はタイラップで止めてます。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
>お願いします。

はじめまして
私のGDB-Bも先月新車購入から2回目の車検を購入したディーラーで行いました。
前回の車検時にはOKだった車高調+ブレーキホースタイラップ止めが、今回はNGでした。東京スバルには文書で「ブレーキホースのタイラップ止めは不可」との通達が廻ったらしいです。
仕方なく後付けのブレーキホースブラケットを手配し、無事車検に通りました。
ちなみに、私が使用したブラケットは装着車高調メーカーのオプションでしたが、構造も価格(約1.2万!!)も汎用品と差程変わらない様に思える物でした。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキホースの固定?
 kturu  - 07/4/11(水) 23:31 -
  
▼judeさん:
>こんばんは。最近車高調を組んだのですが、
>ブレーキホースを固定するブラケットがないと
>車検に通らないと聞いたのですが・・・
>今はタイラップで止めてます。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
>お願いします。

先日(2月末)に、タイラップ留めで車検に通りました。
静岡県東部(沼津)の陸事へ持ち込みです。

ということで2年くらい前から話は出ていますが、
現在でもグレーゾーンのようですね。
地域差・検査官差がある可能性もありますし、
ディーラーなど認証工場での場合は却下されることが
多くなるのは間違いないですね。


以下蛇足。
ワタシのはダンパーにブレーキホース固定ブラケット自体がない
(つまりは左右共用(笑))海外製車高調です。(^^;

純正同様のクリップでの固定が可能なものならば、きちんと
クリップで固定をしたほうが良いかと思いますよ。

あとタイラップ留めといってもワタシの場合、直接ホースが
ダンパーやボディに干渉したりせず、尚且つ引っ張っても
(タイラップが切れない限り)外れないよう、複数の輪を組み
合わせるように固定してます。
引用なし
パスワード

Re:車検時のブレーキホースの固定?
 KEN WEB  - 07/4/12(木) 10:32 -
  
タイラップ(インシュロック)止め・・
各陸自、検査官で見解が違うようですが・・

愛知県ではタイラップ止めはNGです。
自分のクルマはいつも陸自持ち込みで車検受けてるんですが、
整備工場のメカニックの人が検査官に直接確認したらNGと言われたそうです。
まぁ自分のクルマはSTiのホースにダンパーにもステーがついてるので問題はなかったです。

比較的、陸自持ち込みより民間車検のほうがいろいろキビシイようです。
認可の問題でしょうけどね・

ぁ、対策としてSTiからABSのセンサーをダンパーに固定するブラケットが発売されてるのでコレを使ってうまく固定できるかもしれません。ナックルとの固定ボルトと共締めです。
自作できないこともないですが、安価なので買っちゃうのもアリかな?

もし、インシュロックで固定する場合、
インシュロックは経年劣化で切れてしまうことがあるので注意するのと、kturuさんのように輪っかにしてステアリングを切ったときに直接、ホースに力が加わらないようにすることですかね。
あと、ホームセンタ独自ブランドのインシュロックはすぐ折れてしまうので避けたほうがいいかと・・ 切ろうとしてニッパあてて引っ張ると切る前に折れます・・
自分たちは仕事で多用しますが、ちゃんとしたメーカーのものを使うことをおすすめします。自分は「タイトン」というメーカーのものを使ってます。
安物より強度もあり、耐環境性もすぐれています。
が、使用する場所が場所だけに絶対に折れないわけじゃないので点検は忘れずに・・
引用なし
パスワード

ありがとうございます。
 jude  - 07/4/12(木) 21:24 -
  
皆さんありがとうございます。
車検は来年なんですがそれまでに調べてみます。
車高調メーカーのブラケットを見たら結構な値段で・・・
タイトンのインシュロック私も職場で使ってたりして!
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます。
 toshi  - 07/4/13(金) 0:10 -
  
同じ法律の下、全国同じ扱いが原則ですが、実際には各支局によって見解の差があります。私は埼玉ですが、所沢と熊谷で違ったりします。極端に言うと検査官にもよります。お住まいの地域の整備振興会に確認してみてはいかがでしょうか?

厳密には『純正同等の取り付け方法』と『強度』が必要ですので、タイラップだとダメかな?と思います。
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます。
 カッパ  - 07/4/13(金) 13:39 -
  
タイラップ止めが、仮に、車検に合格出来ても、千人、一万人の人が、タイラップ止めのやり方や、タイラップの劣化や強度の違い、メンテナンスの状況の違いを考えると、もしもの事を考えると、しっかりした対策をとらないと、不意にタイラップが切れてしまい、弛んだブレーキホースが、回転しているタイヤや、ホイルに接触していたら、どんな惨事に成るのかを考えると、タイラップ止めは、仮止めと言う考え方で、そのまま継続して使用するなら、危険な車だと判断になると思います。
私がもし、検査官だとしたら、ブレーキと言う重要な部分なだけに、そのまま継続しての使用を想像すると、不適合の判断をします。
運転者はもしもの時には、シートベルトなどで、命が守られるかも知れませんが、歩行者などは守る物が全く無い訳で、自分の車は、何十にもタイラップで止めて絶対に切れたりしない自信が有ったとしても、他の人の例は解らないのです。
電話で、確認しても、見ても無い状態の物に「タイラップ止めでもOKです」とはなかなか言えないのでは?
厳しい書き方をしますと、どんなに、良いサスペンションを入れても、突然の飛び出しに、ブレーキペダルが床まで抜けてしまったら、サスペンションのどうの話じゃ無いと思います。
ブラケットの追加に高いお金が掛かるとしても、ちゃんと整備の出来て居ない車は危険なだけで、いつ加害者に成るか解らないのだと思います。
そう言う私も、タイヤの空気圧が、知らず知らずの間に、抜けてしまい、雨の交差点で停止線を越えた事が有り、止まれる筈のスピードなのに、簡単にスリップしてしまう原因は、空気圧が、0・9キロしか入ってなかったのが、原因だったのですが、自分であれこれ整備が出来る私が、タイヤの空気圧が、0・9キロまで下がる程、メンテナンスを怠っていた気の緩みが事故の原因になるんだなと実感したからなんです。
だから、タイラップ止めは、最初は、マメにチェック出来ていても、人間、月日が経てば、「大丈夫だろう」って頭の中で見たつもりに成ってしまい、その頃には、タイラップも劣化が進み、引っ張っただけで簡単に外れてしまうなんて事にも成りかねないと思うんですょね。
偶々、引っ張られる事が無く何年もホースの固定は大丈夫なだけで走り続けている車も有ると思うんです。
タイラップが外れて、ホイルやタイヤで擦れてホースに穴が開きそうに成る確率も天文学的な確率に成るのでしょうけど・・・。(^_^;)
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます。
 kturu  - 07/4/13(金) 15:57 -
  
▼judeさん:
>皆さんありがとうございます。
>車検は来年なんですがそれまでに調べてみます。
>車高調メーカーのブラケットを見たら結構な値段で・・・

補足です。
純正のブレーキホースのままであれば問題はありませんが、
社外品のブレーキホースへ交換されている場合にも注意が
必要かと思います。

というのも、社外品のステンメッシュブレーキホースは、
ブレーキホースブラケットへの固定が事実上「タイラップ
留めが前提」になっているものが多数あります。
固定する部分自体がゴム製で、ホースにタイラップ止め
だったり。
それでも以前は保安基準適合で、証明書が付属していました。
というかここ最近になって新発売になったもの以外の
多くがそうだと思うんですけど。(^^;

つまりはこれらのホース自体も純正同様な固定が
出来ませんので、現在は保安基準適用外となっている
可能性があるということです。

というわけでダメモトでそのまま車検に出したわけ
なんですが、無指摘で通ってしまったので
私自身「それでええのか??」と複雑です。(--;

>タイトンのインシュロック私も職場で使ってたりして!

比較的容易に手に入る中で一番品質が良いので、
私もタイトンのものを仕事でも愛用しています。
ちなみに白(半透明)は屋内用で、対候性が実際に低いです。(汗
黒などの屋外用を使いましょう。
引用なし
パスワード

Re:ありがとうございます。
 イケイケ毅  - 07/4/15(日) 22:01 -
  
▼judeさん:
>皆さんありがとうございます。
>車検は来年なんですがそれまでに調べてみます。
>車高調メーカーのブラケットを見たら結構な値段で・・・

こんばんは。
私も次回の車検までにブレーキ固定対策を考えております。
私が知る中ではシム○レーシングの物が前後で¥7000程度
スウェッジライン プ○トの物が前後で¥10000程度
その他にホース取付ブラケット等の情報をお知りの方
どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:(参考)ブレーキホースのタイラップ止めについて
 TOMO WEB  - 07/4/18(水) 13:43 -
  
こんにちは。

参考までに、プロμのHPに見解が出ていました。

一部改正になった部分の条項に抵触しそう?
という感じなのでしょうか?
ディラー等、民間車検ではグレーなのでクロ。
つまりはNGということになるのでしょうね。

車両によっては、タイラップを使わないと固定出来ない
ものもあるのですから一律でNGというのはどうなのかなぁ?
とは思っています。

http://www.project-mu.co.jp/oshirase/tbl-061101.html

多分、車検場に直接持ち込む場合は余程酷い状態では
なかったら大抵はOKではないかと思いますけどね。

▼judeさん:
>こんばんは。最近車高調を組んだのですが、
>ブレーキホースを固定するブラケットがないと
>車検に通らないと聞いたのですが・・・
>今はタイラップで止めてます。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
>お願いします。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
250 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.