新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
159 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→

不定期な失火 イヅハル 08/2/23(土) 20:51
Re:不定期な失火 カッパ 08/2/24(日) 10:17
Re:不定期な失火 イヅハル 08/2/24(日) 17:27
Re:不定期な失火 パパーン 08/2/24(日) 18:44
Re:不定期な失火 イヅハル 08/2/26(火) 15:57
純正のエアクリボックス。 イヅハル 08/3/9(日) 16:52
Re:純正のエアクリボックス。 イヅハル 08/3/9(日) 16:55 [添付]
Re:純正のエアクリボックス。 みや 08/3/9(日) 18:00 [添付]
Re:純正のエアクリボックス。 みや 08/3/9(日) 18:01 [添付]
Re:純正のエアクリボックス。 うを 08/3/9(日) 23:52 [添付]
Re:純正のエアクリボックス。 イヅハル 08/3/10(月) 19:44
Re:純正のエアクリボックス。 みや 08/3/10(月) 21:59
Re:純正のエアクリボックス。 イヅハル 08/3/11(火) 21:14
取り付け イヅハル 08/3/16(日) 16:52 [添付]
Re:取り付け うを 08/3/16(日) 21:00
Re:取り付け イヅハル 08/3/17(月) 19:11

不定期な失火
 イヅハル  - 08/2/23(土) 20:51 -
  
いつも勉強させて頂いております。
今回は結構深刻なので、いつもよりも長くなりますが、お許し下さい。
またまた不調に陥りました。
年始の車検に向け、自作したサイレンサーを約1ヶ月装着していました。
車検後しばらくは順調だったのですが、1週間後位に突然問題の現象に襲われました。
いつも通り走行中に失火したような違和感を感じ車を駐車場に入れました。すると停車と同時にストール。再始動して暫く様子を見た後は数十キロ問題ありませんでした。
そのまた数日後、前の車が急停車したのでクラッチを切り、ブレーキを踏んだらまたストールしました。この時は再始動後、アクセルを煽り回転を維持していないとストールする状況でした。走り出しても回転は不安定でした。
翌日、普通に走行中、急に「ぼぼぼっ」と失火気味になり、アクセルを踏んでもすぐには加速しなくなりました。しばらく踏んでいるとやっと正常に回り始めるといった感じでした。
その後、色々と試し「急に無負荷」にするとこの現象に陥りやすい事が解りました。信号や一時停止で普通に停止するレベルでは駄目で、ジワァ〜と減速し、ジワ〜ァとクラッチ切らないといけません。それでもなるときはなりますが。
走行中に何の前触れもなく起こることもあります。なので「不定期」と表現させて頂きました。
過去ログを参考に色々と自分で交換してみました。
プラグコード(予備品:中古) 効果無し
コイル(予備品:中古) 効果無し
イグナイタ(予備品:中古) 効果無し
プラグがかなりかぶり気味だったので清掃 効果無し
自分で出来る事が無くなってしまったので、車屋さんに依頼しました。
様々な事情でスズキのお店でした。
電圧チェックや諸々。それでも原因が分からず、近くのDラーにモニタリングを依頼してくれた様です。
その結果解ったのは
O2センサーが完全にお亡くなり。
ISCVも動作が怪しい。
エアフロも動作が怪しい。
しかしこれらを全部交換しても治る保証は無し。
らしいです。
部品代だけでも諭吉が約10人です。
車検を終えたばかりで経済的にかなり厳しいので、なるべく原因を特定したくて投稿させて頂きました。
経験豊富な皆様のご意見が聴ければ助かります。

アイドリング時にエアフロのコネクターを抜くとストールしました。抜いたまま始動すると、数秒でストールしました。
現象が起こった後、O2センサーの異常はログに残っていませんでした(異常履歴は何も記録されていませんでした)。

車両はGC8E型のSTiです。
走行16万。
アペックスパワーインテーク(ゼロスポーツパイプで接続)、たこ足(メーカー不明)、溶接で繋げたフロントパイプ、HKSの中間パイプ(型式不明、競技車両用)、フジツボのマフラー(型式不明)、燃ポンは純正、インジェクターも純正、ECUも純正です。プラグはNGKのBKR6EIX−Pです。
よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:不定期な失火
 カッパ  - 08/2/24(日) 10:17 -
  
自作のインナーサイレンサーを外してみても状態は改善しませんかね?
失火以外でも、配管のエアー吸いや、ブーストが掛かった時に、エアー漏れしてしまうとか?
自作のインナーサイレンサーを装置した状態で、アクセル全開のフルブースト状態を長く続けた事が有るならエンジン本体の異常も考えられます。
シリンダーの圧縮比の点検も診た方が良いのかも知れません。
不定期に成るのなら、可能性が低いのかも知れませんが、殆ど、不調で、時々調子が良い状態なら、ピストンの棚落ちや、異常なブローバイガスが出てしまっている事も考えられます。
ブローバイガスが、プラグを失火させたり、してしまいます。
他に、診て貰った自動車屋さんでも、普段見慣れない車種だと、状況から考えられる物を次々と交換しなきゃ解らない事も有りますので、アレもコレも交換して治すしか方法も無い場合も有ります。
ディーラーなどでは、ダメな部品をみつけてから、交換修理すれば良いのですが、修理書も無ければ、測定機器も持って無い場合もあるので、考えついた部品を全て注文して、故障に関係無い部品だったとしても、自動車屋さんは、返品出来ないから、全てをお客さんに請求するしかないのです。
お客さんには、ちゃんとその事を説明して納得させてから、修理を引き受ける場合と、正常な部品でも、「何々が駄目だから・・・」とか言って強引に交換修理をしてしまうやり方とかが有ったりしますので、自動車屋さんの言っている全てがそうだとは限らない事もあり得ます。
大枚をはたいて、部品を交換をしても、大本の原因が直ってなければ、又、同じトラブルが起きてしまいます。
私は、M車のトラブルで、二度も、同じ修理をした事が有りますが、最初は、タービンブローで、オイルが回ってプラグが失火と言う事でタービンを交換しましたが、数週間で又、同じ状態になり、良く調べて貰ったら、インテークバルブの微妙な曲がりで、圧縮比が低下し、更に、曲がったバルブが、ステムオイルシールを傷めそこからオイルが入り、駄目になっていたようです。
こう言う修理ってこの部品が駄目だから、交換すれば、OKじゃなくて、何故その部品がそうなったのかを見つけないと、又大本から回って又壊れたりしてしまいます。単純に、そのパーツの磨耗や故障が原因で、不調なら、それを交換すれば良いだけなのですが、不慣れな修理だと、その大本まで、気持ちが回らない事も有るので、見落としがちに成ったりします
引用なし
パスワード

Re:不定期な失火
 イヅハル  - 08/2/24(日) 17:27 -
  
カッパさんご意見ありがとうございます。
実はそのスズキのお店は義兄が勤めていまして、購入時からずっとお世話になってます。支払いの融通が利いたり、工賃を取らずに作業してくれたりと良くして貰ってるので、今回もお願いする事にしました。
やはり専門外なのか、その店では原因が特定できず、近所のDラーに頭を下げてくれたそうです。色んなモニターが出来る機器を接続して貰い、一緒に確認作業をした結果、Dラー側からの返事が先日の答えです。Dラーが専門的な知識で見た結果「モニタによるとこの部品とこの部品がは壊れていますが、不調の原因とは確定出来ません」らしいです。治る保証は無いというのは、カッパさんの仰る「大本」を考えての事だと思います。
当方の車両はフロントパイプが溶接で継ぎ接ぎされていて、O2センサーが入っている場所に本来あるはずの触媒が無いそうです。よって、新品交換してもまたそのうち壊れますよとの事でした。フロントパイプも純正品を取り寄せてもぴったり合う可能性は低いと。
改造車だとDラーは預かってくれないんです。入庫すらNGです。だからそのスズキのお店しか頼る所が無いのです。悲しいですが。
2006年の8月に入院した時、圧縮は測定して貰いました。その時は正常だったそうです。その後1万5000キロ程不調無く走ってました。
サイレンサーは初めて症状が出て帰宅した時に外し、ECUもリセットしました。それでも変化無しです。
不調になる前にやった事と言えば、サイレンサーの装着位なので、元に戻ると思ったのですが(泣)。
現在、私の返事待ちで修理は止まってますので、配管関係のリフレッシュも含め、皆さんの意見を参考にじっくり検討したいと思います。
引用なし
パスワード

Re:不定期な失火
 パパーン  - 08/2/24(日) 18:44 -
  
▼イヅハルさん:

私も同じような症状が出ましたが、その時はエアフロでした。
エアフロのコネクタの所が折れていたそうで、切れたり繋がったりして不定期に症状が出ていました。
その際はエアフロを開けて修理してもらいました。新品交換を覚悟していたのですが、かなり安く済みました。
引用なし
パスワード

Re:不定期な失火
 イヅハル  - 08/2/26(火) 15:57 -
  
パパーンさん、貴重な経験談をありがとうございます。
エアフロでもやはりそうなりますよね。
当方の車両は購入時にアイドリング不調を訴え、その時にエアフロを交換しています。保証期間だったので無償でしたが、中古品を付けたみたいでした。
気になるのはO2センサーもエアフロもISCVも異常の履歴としてログが残って無い事ですね。もしかして、ECUが・・・と思ったりもします。
エアフロのコネクタを抜いて始動すると数秒でストールってのも気になります。セーフモードで回り続けると思ってましたから。
もう少し、悩んでみます。
引用なし
パスワード

純正のエアクリボックス。
 イヅハル  - 08/3/9(日) 16:52 -
  
皆様、色々なご意見ありがとうございました。
これからも長く乗るつもりでいるので、一度リセットの意味も含めて結局は全て新品に交換しました。
症状の方は収まりましたが、たまにアイドリング時に微妙なハンチングが出る様になりましたので、プラグも全て新品(イリジウム)に交換しました。大夫マシになりましたが、完全に収まってはいません。暫く様子を見ようと思います。
さて、エアフロを新品に交換したので、購入時からの剥き出しエアクリを純正に戻そうと、某オクにて中古の純正エアクリボックスを購入しました。
出品者によると「GC8 STi バージョン4からH11年に取り外し」との事でした。
本日プラグ交換のついでに当ててみましたが、付くとは思えませんでした。
フィルターの入っているボックスには「A53AC05」の刻印、もう一つの部品には「A32AC06」と「B」の刻印があります。
純正のエアクリを装着したGC8を見たことが無いので解らないのです。
もしかして、全く見当違いを購入してしまったのかな?とも思います。過去ログを参照するとD〜G型までは互換性がありそうですが「B」の刻印からもしかしてB型用かなぁ〜と思っています。
画像を添付致しますので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願えないでしょうか。画像左側が購入した部品(オク画像流用)右側が当方のエアクリ付近の画像です(汚いEGルームで恥ずかしいですが)。車両型式は「GC8E4ED」です。
どうかよろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:純正のエアクリボックス。
 イヅハル  - 08/3/9(日) 16:55 -
  
すいません、さっき添付忘れました。

添付画像
【about.jpg : 84.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : about.jpg
・サイズ : 84.3KB

Re:純正のエアクリボックス。
 みや WEB  - 08/3/9(日) 18:00 -
  
▼イヅハルさん:


左のクリーナーボックスはF〜G型の物に見えますね
右がレゾネーターですね

当方F型ですが同じくA53AC05と刻印?があります


>すいません、さっき添付忘れました。

添付画像
【FGB.JPG : 99.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : FGB.JPG
・サイズ : 99.1KB

Re:純正のエアクリボックス。
 みや WEB  - 08/3/9(日) 18:01 -
  
拡大画像です。(^.^)


▼みやさん:
>▼イヅハルさん:
>
>
>左のクリーナーボックスはF〜G型の物に見えますね
>右がレゾネーターですね
>
>当方F型ですが同じくA53AC05と刻印?があります
>
>
>>すいません、さっき添付忘れました。

添付画像
【FGB2.JPG : 100.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : FGB2.JPG
・サイズ : 100.9KB

Re:純正のエアクリボックス。
 うを  - 08/3/9(日) 23:52 -
  
D型ですが上蓋品番は「A53AC05」でした

エアクリーナーボックス上下はD〜Gまで共通だったと思います

添付画像
【IMGP2642.JPG : 249.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMGP2642.JPG
・サイズ : 249.1KB

Re:純正のエアクリボックス。
 イヅハル  - 08/3/10(月) 19:44 -
  
みや様、うを様、画像添付までして頂き有り難うございます。
ちゃんと入るようで安心しました。
平日は厳しいので今週末にでも再チャレンジしようと思います。
純正のエンジンルームがどうなってるのか良く解らないのは問題ですね。
勉強しようと思うのですが、詳しいサイトとかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
検索が下手なのか、ここのリンクでもでもネット全体でもなかなか目的のサイトに辿り着きません(泣)。
引用なし
パスワード

Re:純正のエアクリボックス。
 みや WEB  - 08/3/10(月) 21:59 -
  
▼イヅハルさん:

いえいえ、同じクルマに乗る者同士、助け合いましょう
エアクリボックスは簡単に付くと思います
画像を見ながら作業してみましょう
フェンダーの内側に入る(有る)レゾレーターはバンパーを外さないと厳しいので・・お店か経験者にヘルプすればいいと思いますよ
詳しいHP・・・たしかに有ったかと思いますが・・・はっきりと覚えていません・・・お役にたてませんで・・・
とりあえずDIYナビゲータを覗いてみては・・


>みや様、うを様、画像添付までして頂き有り難うございます。
>ちゃんと入るようで安心しました。
>平日は厳しいので今週末にでも再チャレンジしようと思います。
>純正のエンジンルームがどうなってるのか良く解らないのは問題ですね。
>勉強しようと思うのですが、詳しいサイトとかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
>検索が下手なのか、ここのリンクでもでもネット全体でもなかなか目的のサイトに辿り着きません(泣)。
引用なし
パスワード

Re:純正のエアクリボックス。
 イヅハル  - 08/3/11(火) 21:14 -
  
みや様。
レゾネーターってそんな所に収まるんですね。
エンジンルームを見て
「入る場所は無いよなぁ〜」
って思ってました(汗)。
いつもこの掲示板には助けて貰っています。
皆様・管理人様に感謝です。
過去ログで役に立つような投稿になる様に気を付けます。
経過・結果報告しますね。
本当に有り難うございました。
引用なし
パスワード

取り付け
 イヅハル  - 08/3/16(日) 16:52 -
  
こんにちは。イヅハルです。
皆様に色々とご教授頂き、本日無事に純正のエアクリボックスを取り付けました。
過去ログやDIYナビゲーターなども参考に作業させて頂きました。
レゾネーターはどうしようかと迷ったのですが、結局取り付けました。
レゾネーターを固定し、次にエアフロを取り付けたエアクリボックスを固定。
しかし、インテークパイプがなかなか入らずに四苦八苦しました(汗)。
何とかねじ込んで吸気用にアルミダクトを取り付けました。
ダクトの中に吸気温度センサーを差し込んで作業は完了です。
作業中2〜3時間はバッテリーのマイナス端子を外していたのでECUはリセットされているものとしてエアコンオン・オフでそれぞれ10分位ずつ学習させて試走しましたが、あんまり体感できる効果はありませんでした。
今回の純正戻しで僕が得たのは「剥き出しエアクリの不安要素」から解放された安心感と、プラグ交換の作業性の悪化です(笑)。
本来の表題である今回の不調は、不調のきっかけや症状から僕が勝手に推測するに、一番怪しいのはISCVだったのではないかと思います。アクセルオフでクラッチを切り、アイドリングがおかしくなる場合、真っ先に疑うべき所でしたね。実際にモニターしている時にも殆ど動作してなかったそうです。ISCVが不調になった原因は色々とあるのでしょうが、O2センサーのお亡くなりやエアフロの動作不良等も関係しているとこれまた勝手に推測しています(汗)。
O2センサーはDラーが言うように触媒のないフロントパイプが原因かも知れませんし、単に寿命かも知れません(現在16万キロ目前です)。
エアフロの場合、やはり剥き出しエアクリの影響や、過去ログにもありましたがコネクタ脱着時の半田クラックや接触不良も考えられるなぁと。もちろん寿命も。
そして交換後のアイドリングのハンチングは、学習不足かなぁと思っています。ハンチングするって事は、ISCVがちゃんと仕事してる証拠ですよね。今まで何らかの不具合があってもハンチングしなかったのはISCVが仕事してなかったって事だと思います。その「何らかの不具合」が今回の11諭吉の中に含まれている事を願っています(笑)。
皆様には大変お世話になりましたが、購入時からの疑問を一つお願い致します。
購入時には既に剥き出しエアクリだったので、吸気温度センサーがEGルーム内に無造作に遊ばせてありました。最近までこの遊んでいる物体が一体何なのか解りませんでしたが、今回の純正戻し勉強中にDIYナビゲーターで吸気温度センサーであることが解りました。
すいません、質問はここからですが、画像下側の「円筒形の物体」は一体何でしょう?これも固定されずにかたかたと遊んでいます。取り付け用の引っかけはあるのですが、近くにそれを固定するような場所が見あたりません。上部から配管2本がエンジン本体へ、下部から配管1本が何処かへ行ってる模様です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、もう少しお付き合い下されば助かります。

添付画像
【about(2).jpg : 52.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : about(2).jpg
・サイズ : 52.3KB

Re:取り付け
 うを  - 08/3/16(日) 21:00 -
  
キャニスターです

中に活性炭が混入されていて蒸発したガソリンを蒸留するものです


▼イヅハルさん:
>こんにちは。イヅハルです。
>皆様に色々とご教授頂き、本日無事に純正のエアクリボックスを取り付けました。
>過去ログやDIYナビゲーターなども参考に作業させて頂きました。
>レゾネーターはどうしようかと迷ったのですが、結局取り付けました。
>レゾネーターを固定し、次にエアフロを取り付けたエアクリボックスを固定。
>しかし、インテークパイプがなかなか入らずに四苦八苦しました(汗)。
>何とかねじ込んで吸気用にアルミダクトを取り付けました。
>ダクトの中に吸気温度センサーを差し込んで作業は完了です。
>作業中2〜3時間はバッテリーのマイナス端子を外していたのでECUはリセットされているものとしてエアコンオン・オフでそれぞれ10分位ずつ学習させて試走しましたが、あんまり体感できる効果はありませんでした。
>今回の純正戻しで僕が得たのは「剥き出しエアクリの不安要素」から解放された安心感と、プラグ交換の作業性の悪化です(笑)。
>本来の表題である今回の不調は、不調のきっかけや症状から僕が勝手に推測するに、一番怪しいのはISCVだったのではないかと思います。アクセルオフでクラッチを切り、アイドリングがおかしくなる場合、真っ先に疑うべき所でしたね。実際にモニターしている時にも殆ど動作してなかったそうです。ISCVが不調になった原因は色々とあるのでしょうが、O2センサーのお亡くなりやエアフロの動作不良等も関係しているとこれまた勝手に推測しています(汗)。
>O2センサーはDラーが言うように触媒のないフロントパイプが原因かも知れませんし、単に寿命かも知れません(現在16万キロ目前です)。
>エアフロの場合、やはり剥き出しエアクリの影響や、過去ログにもありましたがコネクタ脱着時の半田クラックや接触不良も考えられるなぁと。もちろん寿命も。
>そして交換後のアイドリングのハンチングは、学習不足かなぁと思っています。ハンチングするって事は、ISCVがちゃんと仕事してる証拠ですよね。今まで何らかの不具合があってもハンチングしなかったのはISCVが仕事してなかったって事だと思います。その「何らかの不具合」が今回の11諭吉の中に含まれている事を願っています(笑)。
>皆様には大変お世話になりましたが、購入時からの疑問を一つお願い致します。
>購入時には既に剥き出しエアクリだったので、吸気温度センサーがEGルーム内に無造作に遊ばせてありました。最近までこの遊んでいる物体が一体何なのか解りませんでしたが、今回の純正戻し勉強中にDIYナビゲーターで吸気温度センサーであることが解りました。
>すいません、質問はここからですが、画像下側の「円筒形の物体」は一体何でしょう?これも固定されずにかたかたと遊んでいます。取り付け用の引っかけはあるのですが、近くにそれを固定するような場所が見あたりません。上部から配管2本がエンジン本体へ、下部から配管1本が何処かへ行ってる模様です。
>ご存知の方がいらっしゃいましたら、もう少しお付き合い下されば助かります。
引用なし
パスワード

Re:取り付け
 イヅハル  - 08/3/17(月) 19:11 -
  
うを様。
お付き合い下さりありがとうございます。
キャニスターですか。
名称が解ったので、詳しくは自分で調べますね。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
159 / 1488 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.