新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1617 / 10315 ←次へ | 前へ→

Re:パワーFCの縦軸
 イヅハル  - 07/2/9(金) 19:07 -
  
▼kturuさん:
>パワーFC自体に問題がある可能性も否定できるわけではありませんが、
>一個人ではなかなか確認が難しいです。
>とりあえずは確認できることを先に確認することをお勧めします。
>ストールし易い点から考えても、どこか配管に問題がある可能性もありますね。
>エアフロ後で漏れまたは吸い込んでしまっているとか。
>その瞬間にエアフロ電圧が下がらないままになっているとかありませんか?
>とはいえ燃料カット+スロットルオフでも、アイドリングの為のバイパス経路から
>エアを吸い込むので、アイドリング時から回転数に比例したエアフロ電圧が出ます。
>ということでバイパス経路や、ブローオフ配管回りの確認も必要ですね。

いつもご親切にありがとうございます。
私の車両は購入時13万キロオーバー、一年経った現在は15万キロオーバーとかなりの過走行です(汗)。
ですので、配管周りやセンサーコネクターの接点等、老朽化は十分に考えられますね。
しかも私は「何とか手が入りそう」と思うと、そのまま強引に作業を行う方なので、そんな時に引っかけたりして抜けたり抜けかかったり・・・って可能性も否定出来ません(爆汗)。
しっかりチェックしてみます。

>あとはエアフロデータ、エアクリーナーでの補正が全くあっていないか、です。
>エアクリーナーに誤差の程度が違い、必ずしも純正エアクリーナーボックスの
>ときに比べて同じ電圧時の吸気量が多くなっているとは限りません。
>標準データのほうに戻してみてみたことはありますか?
>部品があるなら純正エアクリーナーボックスに戻してみることもお勧めします。
>ぶっちゃけ空燃比計を装着して実際の補正の必要量を確認せずに剥き出しタイプへ
>交換するのは、かなり冒険だと思います。

ご指摘の通り、勉強すればする程に、かなりの冒険だと思います。
この車に出会うまでは「後付けパーツは、ただ付けばOK」程度の感覚でしたし、それで不調になったり、異音が発生したりするなんて全く考えもしませんでした。
「車を弄るとはそういう事だ」
と教えてくれた車です。
かなり脱線しましたが、純正のエアクリボックスは所有しておりません。購入時からパワーインテークでしたし、中古を探しても、なかなか見つかりません・・・。
エアクリ設定を「GC8純正」にしてみました。
明らかに、こっちの方がエンジン回転が軽いです。まるで別物です。
アクセルオンのレスポンスやブーストの立ち上がり、シフト時にクラッチ切った時に回転が落ち込み過ぎない等、はっきりと実感出来ます。
沢山吸ってるつもりで、燃調が極濃い状態だったのかも(過去ログで濃過ぎると失火すると書いてある記事を読みました)と考えられなくも無いかなと。

>こういった症状の場合は関係ないかもしれませんが、基本ですので。

基本に忠実に行きます(笑)。

>アイドリング設定回転数や仕様によっても違いますが、水温補正などが入って
>いない状態であれば、D〜E型は0.8〜0.9Vくらいかと思います。
>ですが、エアフロ電圧は1回転あたりの吸気量を示しているわけではなく、
>その瞬間でのリアルタイムの吸気量です。
>ブースト圧が同じでもエンジン回転数が上がれば当然電圧は高くなります。
>ということで走行中の電圧は簡単には比較は出来ません。

とりあえず、エアフロは生きてる様なので、安心しました。

>インジェクター補正係数の変更及び無効噴射時間の補正で一律に変更が出来ます。
>本来はインジェクター交換やイニシャル燃圧変更時に調整するもので、空燃比計と
>にらめっこして補正を掛けるものではあるのですが・・・
>#無効噴射時間はインジェクターに電圧が掛かってから実際に噴射するまでの
> タイムラグのことです。
>#同車種で経験豊富なチューナーだとフィーリングである程度判断できますが。
>#また、チューナーによってはこの補正を使わず、燃調マップを補正込みで
> 作りこむ方もいます。
>簡単に説明すると、インジェクター補正係数が一次関数グラフの傾きに相当し、
>全域一律に何%といった具合で噴射量の増減がなされ、無効噴射時間補正で
>切片の調整となります。
>が、お勧めしません。変更するにしても変化幅が非常に大きいので、常用は
>せいぜい1〜2%程削る程度にしたほうが良いかと思います。
>ツルシ状態の燃調マップが良くないので、下手すると全開領域は良くても
>中間域でノッキングが止まらなくなったりします。
>燃調マップを詰める際にはテストモードでの調整幅が小さくて、良くなったのか
>悪くなったか分かり難い場合もあり、その場合にインジェクター補正係数で
>増減させたほうが変化幅が大きく、判断し易い時もありますけどね。

せっかくご回答頂いたのに、半分位しか理解出来ません(謝)。
30の手習いよろしく、もっと勉強します。

>それよりも、点火時期は後付けメーター等が無くても詰めることは可能です。
>ツルシマップは安全を見て点火時期がかなり遅めだったと思います。
>ノックレベルを注意しながら点火時期を進めてみては?
>点火時期が遅いときも回転が重く、加えてパワーが出ない(簡単に表現する
>なら本来出るパワーの一部を捨てている)ので、その分補おうとしてアクセルを
>開けることになり、燃費が悪化します。

点火時期を勧めるって事は、早く点火する(数値が小さくなる)方向ですよね?
度胸があれば、試してみます(笑)。
あまりに不安ならば、純正ECUに戻します。戻さないかも知れません。
後々違ってくると思うので、排気温度計と空燃比計を準備しようと思ってます。
排気温度計は他のメーターをDefiで固めてるので、そうしたいと思いますが、お奨めの空燃比計ってありますか?

今週末、色々試してチェックして、また報告させて頂きます。
引用なし
パスワード
273 hits

パワーFCの縦軸 イヅハル 07/2/6(火) 22:45
Re:パワーFCの縦軸 kturu 07/2/7(水) 1:52
Re:パワーFCの縦軸 イヅハル 07/2/7(水) 19:45
Re:パワーFCの縦軸 kturu 07/2/7(水) 22:11
Re:パワーFCの縦軸 イヅハル 07/2/9(金) 19:07
Re:パワーFCの縦軸 kturu 07/2/9(金) 22:14
Re:パワーFCの縦軸 イヅハル 07/2/13(火) 20:07 [添付]
Re:パワーFCの縦軸 イヅハル 07/2/28(水) 18:48 [添付]
Re:パワーFCの縦軸 kturu 07/2/28(水) 23:07
Re:パワーFCの縦軸 イヅハル 07/3/5(月) 19:20

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1617 / 10315 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
3143469
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.