このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page    1273
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼困ってるので教えて下さい。  たっくん 02/10/13(日) 18:04
   ┣Re:困ってるので教えて下さい。  みつい 02/10/14(月) 0:41
   ┃  ┗ありがとう御座います。  たっくん 02/10/14(月) 11:04
   ┣Re:困ってるので教えて下さい。  ナゴハチ 02/10/14(月) 6:08
   ┃  ┗Re:困ってるので教えて下さい。  たっくん 02/10/14(月) 11:11
   ┃     ┗Re:困ってるので教えて下さい。  ナゴハチ 02/10/14(月) 16:43
   ┃        ┗Re:困ってるので教えて下さい。  たっくん 02/10/25(金) 15:23
   ┗Re:困ってるので教えて下さい。  TOMO 02/10/15(火) 14:43
      ┗Re:困ってるので教えて下さい。  たっくん 02/10/25(金) 15:29
         ┗Re:困ってるので教えて下さい。  IIIインプ 02/10/25(金) 21:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 困ってるので教えて下さい。
 ■名前 : たっくん
 ■日付 : 02/10/13(日) 18:04
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、いつも楽しくHPを見させて頂いています。
今回は、本当に悩んでいる症状なのでご返答下さい。

実は、最近サーキット走行にはまっているのですが、とある症状が出るようになりました。
それは、加速をしようとアクセルを全開にして3〜4000回転・ブースト圧1.1の時に、突然「ガスッ!ガスッ!」と言う音と共にエンジンが吹けなくなってしまうのです。
今までは、ダートトライアルをしていましたが、6〜7000回転まで回していてもこんな症状が出た事はありません。
サーキットに行くまではアスファルトで全開にした事が無く、初めての症状でビックリしています。
これは、どんな原因が考えられますか?
又、解消法としてはどの様な事が出来ますか?

エンジン関係のパーツは・・・

エアクリーナー:アペックスのパワーインテーク(きのこ型)
フロントパイプ:シムスのメタルキャタライザー
マフラー:FUJITUBOのRM−01A

のみの交換としています。
エキマニやコンピュータは、全くノーマルのままです。
どうか、みなさまご教授下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : みつい  ■日付 : 02/10/14(月) 0:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たっくんさん:
>>エアクリーナー:アペックスのパワーインテーク(きのこ型)
>フロントパイプ:シムスのメタルキャタライザー
>マフラー:FUJITUBOのRM−01A
>
>のみの交換としています。
>エキマニやコンピュータは、全くノーマルのままです。
>どうか、みなさまご教授下さい。

何年式のインプ?

インプに限らず、吸排気を大幅に変更すると燃料の調整は必須です。
特にインプはエアフロが弱いと聞きます。(有名ですよ)

ダートと舗装の差は路面抵抗の差かもしれませんね!?
その辺はちょっと詳しくせつめいできませんが。


原因が吸排気系だとしたら「きのこ」はやめてノーマルに!余裕があればマフラーも車検対応のに。
またはCPU交換、書き換えですね。(空気に見合った燃料が必要なためです)

1.1のとき「ガスッ!ガスッ!」と言う音がするのは燃料カットが入るのかも。燃料の供給が追いつかないか!?つまり現状相当抜けが良すぎますよ。

もしかしたらCPUのセーフティモードかもしれないので一度バッテリーのマイナスはずしてまた付けてみてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとう御座います。  ■名前 : たっくん  ■日付 : 02/10/14(月) 11:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みついさん:
>何年式のインプ?

こんにちは。
ご返答ありがとう御座います。
僕のインプレッサは、平成8年式のC型(not sti)です。

>インプに限らず、吸排気を大幅に変更すると燃料の調整は必須です。
>特にインプはエアフロが弱いと聞きます。(有名ですよ)

やっぱりそうですか・・・給排気系を変えただけでもコンピュータセッティングしなくちゃ駄目なんですね?
ダートトライアルをやってた時は、レギュレーションでCPUの交換は不可だったので、最低限の改造のみに留めていたつもりだったのですが・・・。

>ダートと舗装の差は路面抵抗の差かもしれませんね!?
>その辺はちょっと詳しくせつめいできませんが。

そうかもしれませんね。
ダートでは、常にタイヤがホイルスピンをしていたので、ブースト圧が上がり切る事は無かったのかもしれないです。

>原因が吸排気系だとしたら「きのこ」はやめてノーマルに!余裕があればマフラーも車検対応のに。
>またはCPU交換、書き換えですね。(空気に見合った燃料が必要なためです)

きのこは止めた方が良いですね?
マフラーは、RM-01Aは車検対応品ですので、大丈夫かと・・・(^^;
そうなってくると、CPUの書き換えは必至でしょうか?

>1.1のとき「ガスッ!ガスッ!」と言う音がするのは燃料カットが入るのかも。燃料の供給が追いつかないか!?つまり現状相当抜けが良すぎますよ。

排気抜けが良すぎると言う事になるのですね?
燃料カットは恐いですね・・・エンジンブローまっしぐら?

>もしかしたらCPUのセーフティモードかもしれないので一度バッテリーのマイナスはずしてまた付けてみてください。

はい。
そちらの方も確かめてみますね。
ご丁寧な返答、ありがとう御座いました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : ナゴハチ <cia63680@syd.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/10/14(月) 6:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たっくんさん:
 
基本的にエアクリとマフラーを社外品に交換するとブースト制御が効かなくなる車両が少なくないと思います。それに加えてフロンとパイプを交換されているのであるならば、なおさら危険度が増して、最悪エンジンブローする可能性が大だと思います。
サーキットの様な走行条件ですと絶えずブースト計を見ているわけにはいきませんし、知らない間にとんでもない数値まで跳ね上がっているかもしれませんよ。

症状を聞く限りではリミッターがかかったのかガソリンの片寄りによる息つき現象にも思いますが、車両の仕様と走行条件を見る限りいつ壊してもおかしくない位危険に感じられます。

是非お勧めする対策としてはコンピューターを仕様に合わせて交換するのと、同時にブーストコントローラーを装着してしっかりブーストを制御する事です。現在の仕様では明らかに吸気量が増えているのと排気効率が極端に上がる訳ですから、コンピュータを交換することにより仕様に合った燃調を取る事とは大切です。最悪高回転で回している時に燃料噴射が間に合わなくなり、燃料が薄いためにエンジンブローと言う事にもなりかねません。それに純正のソレノイドバルブはいくつかの会社がスバルに供給しているらしく、個体差が激しい上に反応が鈍くてあまり良い性能ではないと言うのが定説だと思います。(故障も多いかと思います)理論上コンピューターセッティングでブースト制御を設定出来ますが、問題が多い純正ソレノイドバルブに依存するよりブーストコントローラーで制御される方がメリットが大きいと思います。
事実当方が入手したオーダーメイドのコンピュータで走行した時に、設定したブーストまで上がらない状況がありました。ブーストコントローラー導入で解決しましたが、導入すればするだけの事はあり、明らかに立ち上がりも良くなります。
個人的にお勧めするのはHKSのEVC3あたりですかね。ブーストコントローラーの老舗ですし、設定ブーストを超えると警告音と共に数値を補正してくれます。他にはブリッツやアペックスなども評判は悪くないと思います。

いずれにせよサーキットを走行すると言う条件は車にとってもかなり過酷な条件なのですから、それなりの安全対策を車両に講じてから乗られた方が良いと思います。
最後におまけですがサーキット走行は特殊な走り方を要求されます。
エンジンオイルなどはコーナーで偏り、油膜切れを起こして焼きつきを起こす危険性があると思いますのでしっかりしたグレードを選ぶ事と、偏り防止の為に1リットル位多め入れるといいと思います。(賛否両論あるかと思いますが・・・)燃料も偏り対策(コレクタータンク等)をされていないのであるならば、満タンにしておく方が息つき現象を防げると思います。
良かったら参考にしてみて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : たっくん  ■日付 : 02/10/14(月) 11:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ナゴハチさん:
>基本的にエアクリとマフラーを社外品に交換するとブースト制御が効かなくなる車両が少なくないと思います。それに加えてフロンとパイプを交換されているのであるならば、なおさら危険度が増して、最悪エンジンブローする可能性が大だと思います。
>サーキットの様な走行条件ですと絶えずブースト計を見ているわけにはいきませんし、知らない間にとんでもない数値まで跳ね上がっているかもしれませんよ。

返信、ありがとう御座います。
やはり、給排気系だけで劇的に変わってしまうものなのですね?
エンジンブローだけは、避けたいものです。

>症状を聞く限りではリミッターがかかったのかガソリンの片寄りによる息つき現象にも思いますが、車両の仕様と走行条件を見る限りいつ壊してもおかしくない位危険に感じられます。

そこまで危険な状態ですか!?
燃料は、いつも満タンにしてから走ります。
なので、リミッターが一番の原因のようですね?

>是非お勧めする対策としてはコンピューターを仕様に合わせて交換するのと、同時にブーストコントローラーを装着してしっかりブーストを制御する事です。現在の仕様では明らかに吸気量が増えているのと排気効率が極端に上がる訳ですから、コンピュータを交換することにより仕様に合った燃調を取る事とは大切です。最悪高回転で回している時に燃料噴射が間に合わなくなり、燃料が薄いためにエンジンブローと言う事にもなりかねません。それに純正のソレノイドバルブはいくつかの会社がスバルに供給しているらしく、個体差が激しい上に反応が鈍くてあまり良い性能ではないと言うのが定説だと思います。(故障も多いかと思います)理論上コンピューターセッティングでブースト制御を設定出来ますが、問題が多い純正ソレノイドバルブに依存するよりブーストコントローラーで制御される方がメリットが大きいと思います。
>事実当方が入手したオーダーメイドのコンピュータで走行した時に、設定したブーストまで上がらない状況がありました。ブーストコントローラー導入で解決しましたが、導入すればするだけの事はあり、明らかに立ち上がりも良くなります。
>個人的にお勧めするのはHKSのEVC3あたりですかね。ブーストコントローラーの老舗ですし、設定ブーストを超えると警告音と共に数値を補正してくれます。他にはブリッツやアペックスなども評判は悪くないと思います。

なるほど・・・凄く詳しい説明で助かります。
最低限、ブーストコントローラーによるセッティングを行った方が無難なようですね?
ブーストコントローラーに関する説明、是非参考にさせて頂きます。

>いずれにせよサーキットを走行すると言う条件は車にとってもかなり過酷な条件なのですから、それなりの安全対策を車両に講じてから乗られた方が良いと思います。
>最後におまけですがサーキット走行は特殊な走り方を要求されます。
>エンジンオイルなどはコーナーで偏り、油膜切れを起こして焼きつきを起こす危険性があると思いますのでしっかりしたグレードを選ぶ事と、偏り防止の為に1リットル位多め入れるといいと思います。(賛否両論あるかと思いますが・・・)燃料も偏り対策(コレクタータンク等)をされていないのであるならば、満タンにしておく方が息つき現象を防げると思います。
>良かったら参考にしてみて下さい。

はい。上記の事は僕も想定して行っておりました。
もしかしたら、そのおかげでブローを免れているのかもしれないですね?
ともかく、お教え頂いた事は肝に銘じて、愛車を大切にして行きたいと考えます。
ご教授、ありがとう御座いました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : ナゴハチ <cia63680@syd.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/10/14(月) 16:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たっくんさん:

>最低限、ブーストコントローラーによるセッティングを行った方が無難なようですね?

ウ〜ン。と言うよりもインプレッサにブーストコントローラを付けるのをお勧めするのは、ブーストを押えてあげる制御的な使い方になると思います。しかし走行条件を見る限り、やはりコンピューターでベストな燃調を取った方が安全に楽しめると思います。
(伝統的に弱いエアフロのこともありますし、フロントパイプ交換も燃調リセットしないと抜けがよすぎて危険です。)

当方もダートラを過去に経験し現在サーキットも走行しておりますが、ダートラのレギュレーションではコンピューターもブーコンも禁止でしたよね?守っていなかった方々も多かったですが・・・。(A4クラスの話)
そのためサーキットを走る場合は少しギャップを感じた方が良いかもしれません。ダートラは走行時間も2分弱の世界ですからサーキットの20分近い全開走行とは一緒に出来ないと思います。全開走行している時間が長い分エンジンにかかる負担も大きいですし、ブーストコントローラーのみを使う方法は「街乗りがメインで時々飛ばす」程度しかカバー出来ないと当方は感じます。(場合によってはブーコンのみの使用もありなんですが、サーキットでは危険が大きいと言う事です。)

平らに言ってしまえば、コンピューターで気持ちよく安全加速し、ブーコンで安心制御。
コンピューターが鬼でブーコンが金棒。(笑)2つセットで考えた方がいいと思います。
お金や手間を渋った結果車を壊してしまったら修理代の方が高く付くと思いますし、当方はコンピュータとブーコン2つセットでの対処をお勧めいたします。
あとコンピューターはしっかりとアフターフォローのあるメーカーの物をお勧めいたします。出来れば現車合わせセッティングが理想的ですが・・・。

宜しかったら参考にしてみて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : たっくん  ■日付 : 02/10/25(金) 15:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ナゴハチさん:
返信が遅くなりまして、すみません。
大変に参考になるご意見に感謝しております。
ターマックサーキットとダートサーキットを同一で考えてはいけないという事でしょうか?(ちょっと要約しすぎでしょうか?^^;)
ナゴハチさんがおっしゃる事はもっともだと僕も思います。
コンピュータ&ブーコンセットでの取り付けの方向で、考えていこうと思います。
どうもありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : TOMO  ■日付 : 02/10/15(火) 14:43  ■Web : http://www.ops.dti.ne.jp/~tomo-su/  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。

▼たっくんさん:

>それは、加速をしようとアクセルを全開にして3〜4000回転・ブースト圧1.1の時に、突然「ガスッ!ガスッ!」と言う音と共にエンジンが吹けなくなってしまうのです。

右コーナーからの立ち上がりで出ますか?
だとすると、有名なガス欠症状かと思われます。
そうだとするならば、常満タンか、コレクタータンク、STi製のチャンバー付きの
燃料ポンプを使うことをお勧めします。
これが出たからと言って即座には壊れはしませんが、
フルブーストで極端に燃料が薄いECUが予期していない運転状態なので
あまり頻繁にやると最悪の場合はエンジンブローします。
そこまでいかなくてもタイミングベルト等にかなりの負担がかかるらしくて
あっという間に伸びたりするようです。

私も他者と同様にエアクリはノーマルorしっかりしたメーカーの純正形状品を
お勧めします。

毒キノコタイプのエアクリですが、使い方にもよりますがスバルの場合
エアフロとエアクリの距離が近いので乱流が発生することにより読み取り誤差が
出やすいのと、
エンジンからの熱を拾いやすいのが不具合の元となるだけです。
逆に言えばそのあたりがきっちりとなっているのでしたら毒キノコを使っても
ECUノーマルでも問題はないですよ。
(つ〜ても一般市販品でそういうの私は知らないですけど・・・)

元々どんなに吸排気効率上げたところでエンジンがノーマルならば吸える吸気量
って限界があるのだから巷で言われる程ノーマルECUがマージンいっぱいだとは
私にはとても考えられないのですがねぇ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : たっくん  ■日付 : 02/10/25(金) 15:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TOMOさん:
>右コーナーからの立ち上がりで出ますか?
>だとすると、有名なガス欠症状かと思われます。
>そうだとするならば、常満タンか、コレクタータンク、STi製のチャンバー付きの
>燃料ポンプを使うことをお勧めします。

この症状は、コーナー終了後の加速区間で起こります。
コーナーを立ち上がって(ほぼアクセル全開です)、そのままアクセルを床まで踏み込んでの加速の時に、この症状が現れてしまい加速できないジレンマに陥るのです。

>私も他者と同様にエアクリはノーマルorしっかりしたメーカーの純正形状品を
>お勧めします。

やっぱり、ノーマル形状に戻したほうがよいのでしょうか?
ノーマル形状でも、同様の症状が出たことがあるのですが・・・。

>毒キノコタイプのエアクリですが、使い方にもよりますがスバルの場合
>エアフロとエアクリの距離が近いので乱流が発生することにより読み取り誤差が
>出やすいのと、
>エンジンからの熱を拾いやすいのが不具合の元となるだけです。
>逆に言えばそのあたりがきっちりとなっているのでしたら毒キノコを使っても
>ECUノーマルでも問題はないですよ。
>(つ〜ても一般市販品でそういうの私は知らないですけど・・・)

難しいところですね。
メーカーの専門技術者が考え抜いて設計されたものを、勝手にいじってしまっているわけですから、おかしい症状が出ても仕方の無い事なのでしょうか?
とりあえず、ノーマルに戻してみるか、コンピュータ&ブーコンセット交換を行った後で、結果をご報告しますね。
ご意見ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:困ってるので教えて下さい。  ■名前 : IIIインプ <gc8.swrt.impreza@k6.dion.ne.jp>  ■日付 : 02/10/25(金) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   給排気系はほとんどいじってます。
毒キノコ、前置きインタークーラー、強化タービン
タコ足、触媒無しマフラー、
ここまでいじるとさすがにコンピューター変えないと
困りますが…ブーコンはありません(笑)
ノーマルだと燃調が薄すぎるらしく
少し濃い目にしてあげるとかなり調子いいです。
ただし燃費最悪、ハイオク垂れ流しです。
ブーコンは所詮、リミッターを自分で設定してるだけ。
だから目で見て限界になったら自分で止めれば必要ないかと。
インプの場合、タコ足を変えただけで
コンピューター変える必要があるって聞いたことあります。
そのかわり、設定大変だし燃費悪いしで
足にするにはとってもデメリット満載。
それでもパワーが欲しければやる価値はあると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1273