このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     172
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼レゾ外し、どっちがいいの?  めーてる 01/5/23(水) 0:22
   ┣Re:レゾ外し、どっちがいいの?  イオパミロン 01/5/23(水) 12:51
   ┗Re:レゾ外し、どっちがいいの?  KIKUZO 01/5/23(水) 16:06

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : レゾ外し、どっちがいいの?
 ■名前 : めーてる <marumo@jd5.so-net.ne.jp>
 ■日付 : 01/5/23(水) 0:22
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて投稿します。 E型ワゴンWRXに乗ってます。
先週、噂の”レゾ外し”を強行しました。 「やってよかった〜」ってのが率直な感想です。 ところで、レゾネータなんですが、全部取っ払ってしまうのと、Y字型を切断して残すのと、どっちが正しいやり方なんでしょうか? それぞれのメリット、デメリットなどわかりましたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾ外し、どっちがいいの?  ■名前 : イオパミロン <taniguchi-masana@sumitomo-hp.or.jp>  ■日付 : 01/5/23(水) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼めーてるさん:
>初めて投稿します。 E型ワゴンWRXに乗ってます。
>先週、噂の”レゾ外し”を強行しました。 「やってよかった〜」ってのが率直な感想です。 ところで、レゾネータなんですが、全部取っ払ってしまうのと、Y字型を切断して残すのと、どっちが正しいやり方なんでしょうか? それぞれのメリット、デメリットなどわかりましたら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

初めまして、こんにちは。
私のやり方は、レゾネータ自体を全部取り除いて、ホームセンターでアルミの蛇腹ホース(アルミフレシキ?)、直径75mmの直角な配水管と、茶こしのネット(茶こしネットが一番目が細かい)、アルミホースバンドなどを買ってきて、配水管とアルミ蛇腹の繋いだ物のさきに茶こしネットを装着し、エアクリBoxに配水管がきっちりはまるので、後は、エアクリBoxとフロントのブレーキダクト固定するだけです。茶こしネットは、ゴミ、水の侵入を防ぐ為です。
メリットとしては、
 1.レゾネータ自体を切らなくて良い、直ぐに元に戻せる。
 2.冷えた外気を直接導入できるので、レスポンス、トルクの向上。
 3.見た目がいかつくなる。
デメリットとしては、
 1.邪魔くさく、お金が少なからずともいる。
 2.取り付け方のよっては、水が侵入するかも。
位しか思いつきませんでした。私は、どちらが正規の方法かなんて答えは無いと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾ外し、どっちがいいの?  ■名前 : KIKUZO <cooltip@livedoor.com>  ■日付 : 01/5/23(水) 16:06  ■Web : http://cooltip.hoops.livedoor/kikuzo'scorner_001.htm  -------------------------------------------------------------------------
   めーてるさんはじめまして、同じくE型WRXワゴンに乗っているKIKUZOといいます。
私も昨年の大晦日に凍えながらレゾ外しをやりました。

私は「ノーマルに復帰可能」というのを原則としていじっており、
また、フロントバンパーから直接パイプをエアクリボックスにつなぐと
雨天走行時に水を吸ってトラブルになることがあると聞いたのでレゾネーターを
外しただけにしてました。(ただしヘッドライト裏辺りに開いてしまう大穴は
NA用の純正パーツを購入して塞ぎました。)
これだけでも燃費向上などにおいて著効でした。なによりも吸気音がシュゴーと元気!!
一方、不具合はありませんでした。少なくとも壊れることはないようです。
そんなわけで、とりあえず外しただけの状態で様子を見られたらどうでしょう。
加工の追加は後でもできますが加工の取り消しはできませんので。

現に私もその後、より高い効果を期待して陽気が良くなってきた3月頃に
思いきってフォグランプ脇のブレーキ冷却用ダクトの部分切除を行いました。
この時は私の車はノーマル車高なのでジャッキアップもせずに洗車ついでに
タイヤハウスの内張りをはがしてフロントバンパー下周りのカバーも
取り外して加工することができました。
鈍い私にはこの追加加工分の効果は体感できませんでしたが…。

あまりご質問に対する直接的なお答えになってませんね、ゴミレス度60%。済みません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 172