このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     201
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼レゾネーター加工について  katana 01/5/20(日) 20:37
   ┣Re:レゾネーター加工について  かわむら 01/5/20(日) 21:01
   ┃  ┗Re:レゾネーター加工について  katana 01/5/20(日) 21:19
   ┃     ┗Re:レゾネーター加工について  TOMO 01/5/20(日) 21:44
   ┣Re:レゾネーター加工について  ヒート20K 01/5/20(日) 21:17
   ┃  ┗Re:レゾネーター加工について  おやじ 01/5/21(月) 20:39
   ┃     ┗Re:レゾネーター加工について  ヒート20K 01/5/22(火) 12:12
   ┃        ┗Re:レゾネーター加工について  かわむら 01/5/22(火) 18:00
   ┃           ┗Re:レゾネーター加工について  ヒート20K 01/5/24(木) 21:07
   ┃              ┣GDAのレゾ外し  かわむら 01/5/27(日) 0:37
   ┃              ┗GGAのレゾ外し  ヒート20K 01/5/29(火) 7:21
   ┣Re:レゾネーター加工についてパート2  katana 01/5/21(月) 18:59
   ┃  ┣Re:レゾネーター加工についてパート2  かわむら 01/5/22(火) 18:15
   ┃  ┗Re:レゾネーター加工についてパート2  katana 01/5/31(木) 19:38
   ┃     ┗Re:レゾネーター加工についてパート2  かわむら 01/6/1(金) 3:19
   ┃        ┗Re:レゾネーター加工についてパート2  katana 01/6/1(金) 22:05
   ┗Re:レゾネーター加工についてパート3  katana 01/5/27(日) 17:35
      ┗Re:レゾネーター加工についてパート3  かわむら 01/5/27(日) 22:52
         ┗Re:レゾネーター加工についてパート3  TOMO 01/5/28(月) 15:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : レゾネーター加工について
 ■名前 : katana <katana-s@coral.plala.or.jp>
 ■日付 : 01/5/20(日) 20:37
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ
いつもお世話になっています。
STIバージョン6(GC-8のGタイプ)に乗っていますが、皆様のホームページを見て
改造しようと思っていますが、なかなか踏切れません。(エアフロなどが弱いと聞いて)
ノーマルに簡単に戻せる改造方法で行っている方いましたら、詳しく加工方法を教えてください。よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/5/20(日) 21:01  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、(^_^)

>STIバージョン6(GC-8のGタイプ)に乗っていますが、皆様のホームページを見て
>改造しようと思っていますが、なかなか踏切れません。(エアフロなどが弱いと聞いて)

Ver6でしたら、加工は無しで外すだけでOKだと思います。
フェンダー内自体をレゾネーターとして使用すると考て下さい。
(レゾネーターを外した部分には何も取り付けなくても構いません)
グリル吸気部分のダクトを外す場合は残った穴を必ず塞いで下さい。
フォグランプカバーを外してネットを張るなどして外気導入するとなお良いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : katana <katana-s@coral.plala.or.jp>  ■日付 : 01/5/20(日) 21:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かわむらさん:
>こんばんは、(^_^)
>
>>STIバージョン6(GC-8のGタイプ)に乗っていますが、皆様のホームページを見て
>>改造しようと思っていますが、なかなか踏切れません。(エアフロなどが弱いと聞いて)
>
>Ver6でしたら、加工は無しで外すだけでOKだと思います。
>フェンダー内自体をレゾネーターとして使用すると考て下さい。
>(レゾネーターを外した部分には何も取り付けなくても構いません)
>グリル吸気部分のダクトを外す場合は残った穴を必ず塞いで下さい。
>フォグランプカバーを外してネットを張るなどして外気導入するとなお良いです。
アドバイスありがとうございます。
チャンバーについているセンサー(STIには付いていますよね)はどこに付ければいいのでしょうか。
レゾネーターをはずすとエアクリーナボックスの穴はそのままでいいのですか。
ボンネット内部からエアを吸うようになるのですか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/5/20(日) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

無論改造ですからノーマルではなくなるので、自己責任ということにはなりますけど・・・
私がお世話になってるディラーでは特になにも言われませんけど。

▼katanaさん:

>>フォグランプカバーを外してネットを張るなどして外気導入するとなお良いです。
これですが、F型以降の車種ではウィンカ下の部分(オレンジ色のダクトがあると思います)
から空気を吸い込めるのでそのままでOKです。

>チャンバーについているセンサー(STIには付いていますよね)はどこに付ければいいのでしょうか。
>レゾネーターをはずすとエアクリーナボックスの穴はそのままでいいのですか。
>ボンネット内部からエアを吸うようになるのですか。
運転席フェンダー内張の裏側から吸い込むようになります。
DIYナビゲータのレゾネータ外しの項目のHPをいくつかご覧になれば
加工の具体例が解ると思います。
(特にG型ならばぽけっと健康牛乳HPさんが一番詳しいかと思います)
センサーは、フェンダー内の空気の温度を計測するように移動します。
そうしないと、補正値が狂いますので燃調が狂います。
(元の位置のままでしたらおそらく濃い方向に狂うと思われますが・・・)

ちなみに、私はエアフロが弱いと言われていますF,G型共に加工してましたが
トラブルフリーでした。
エアフロ故障は、ゴミもそうですがエンジンオイルの入れすぎでもなるようです。
近年のエンジンの耐久性が上がったのはエアクリーナーの吸塵性能が上がったことにもよります。
社外品はあえてそれを落として吸気効率を上げているものがほとんどです。
短距離(でもそれなりには使えますが)で元気なのが良いか、程々で長く使うのかは
オーナーの考えでご判断いただけると良いかと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : ヒート20K <karzracing@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/5/20(日) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
   私も便乗して質問です。
GGA(新型ワゴン)に乗ってるのですが、レゾネーター外ししてみたいです。
新型でやった方いらしたらコツとか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
どんなもんかなぁ。と、こわごわで手つかずです(^^;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : おやじ  ■日付 : 01/5/21(月) 20:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ヒート20Kさん:
>私も便乗して質問です。
>GGA(新型ワゴン)に乗ってるのですが、レゾネーター外ししてみたいです。
>新型でやった方いらしたらコツとか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
>どんなもんかなぁ。と、こわごわで手つかずです(^^;

こんばんわ!GDAの話だけどエンジン一緒だからOKでしょう!まずやり方ですがDIY紹介のぺージを開けレゾネータ外しのページを印刷しましょう。そしてまず穴をふさぐ為に使う(私はアルミ板を使いました)物を準備します。あとは印刷したレゾネータ外しのページのとおりに作業をします。コツは根気とこの季節は暑さとの戦いです。作業時間は約2時間ほどです。フルブースとかけると結構いい音しますよ。頑張ってください。難しいことはありません あせらずゆっくり根気よくです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : ヒート20K <karzracing@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/5/22(火) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おやじさん:
>こんばんわ!GDAの話だけどエンジン一緒だからOKでしょう!まずやり方ですがDIY紹介のぺージを開けレゾネータ外しのページを印刷しましょう。そしてまず穴をふさぐ為に使う(私はアルミ板を使いました)物を準備します。あとは印刷したレゾネータ外しのページのとおりに作業をします。コツは根気とこの季節は暑さとの戦いです。作業時間は約2時間ほどです。フルブースとかけると結構いい音しますよ。頑張ってください。難しいことはありません あせらずゆっくり根気よくです。

レスありがとうございます!
さっそく印刷しちゃいました。(笑)>そのページのはバージョンV用だったかな。
ところでフェンダー内に空気を導く穴って元々空いてるんですかね?
F型とG型は空いてるとかって聞いたんですけどGD、GGはどうなんだろう。
涼しい日にさっそく取り掛かってみようかと思います。
ちょっと音に期待。わくわく。(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/5/22(火) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、(^_^)
うちのGDAも今週外そうと思ってます。

>さっそく印刷しちゃいました。(笑)>そのページのはバージョンV用だったかな。

ほぼ同じですが、フェンダー内のカバー部分が2分割でなく一体物になってます。
あと、ノーマル吸気ダクトがヘッドライト裏ではなくグリルの良い場所にあるのであれは残した方が良いかも?。

>ところでフェンダー内に空気を導く穴って元々空いてるんですかね?
>F型とG型は空いてるとかって聞いたんですけどGD、GGはどうなんだろう。

私も?です、とりあえずばらしてみてから考えます。(笑)
いずれはフォグランプ外そうと思ってますが。
http://home9.highway.ne.jp/tetrx/index.html/PageTetrxAN.htm
のエアネットが良さげですが、¥6000は高い・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工について  ■名前 : ヒート20K <karzracing@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/5/24(木) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かわむらさん:
>こんにちは、(^_^)
>うちのGDAも今週外そうと思ってます。

ウチも週末、トライしてみようかと。^^

>ほぼ同じですが、フェンダー内のカバー部分が2分割でなく一体物になってます。
>あと、ノーマル吸気ダクトがヘッドライト裏ではなくグリルの良い場所にあるのであれは残した方が良いかも?。

私は吸気ダクト入り口に温度計を付けてみてるんですが、
停車時などかなりな温度になってます。(60度オーバー)
走ってても大抵は一度〜二度ほど外気温よりプラス気味。
やっぱラジエーターの影響が大きいんでしょうか(^^;
センサー取り付け位置によってずいぶん違うかもしれませんけど。

>>ところでフェンダー内に空気を導く穴って元々空いてるんですかね?
>>F型とG型は空いてるとかって聞いたんですけどGD、GGはどうなんだろう。
>私も?です、とりあえずばらしてみてから考えます。(笑)

どっちが先にはずすかな。(笑)こうご期待。

>いずれはフォグランプ外そうと思ってますが。
>http://home9.highway.ne.jp/tetrx/index.html/PageTetrxAN.htm
>のエアネットが良さげですが、¥6000は高い・・・。

見てみました!いいかも。^^
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : GDAのレゾ外し  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/5/27(日) 0:37  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、(^_^)

今日レゾ外し完了しました、私の方が先かな(^_^)?
作業的にはD型以降のレゾ外しとほぼ同じで割と簡単、1時間掛かりませんでした。
ただ、ホイルハウスカバーの固定クリップが5種類もあるので間違わないように気を付けた方が良いです。
私はフェンダーアーチの中央部よりフロント側だけ外して車体からカバーをぶら下げた状態で作業しました
あと、フェンダーの一番上部のタッピングビス一本と一番フロント側のフォグランプ下付近にあるクリップ2個が見落としやすいかな?
エアクリケースと車体のパネルの隙間約1cmは、隙間テープ(両面テープにスポンジがくっついてるやつ)でOKでした。
エンジンルームハーネスが通る穴は大きめのスポンジを簡単に外れないように詰め込めば塞げます。

>>あと、ノーマル吸気ダクトがヘッドライト裏ではなくグリルの良い場所にあるのであれは残した方が良いかも?。
>私は吸気ダクト入り口に温度計を付けてみてるんですが、
>停車時などかなりな温度になってます。(60度オーバー)

情報感謝です。m(_ _)m
走行時に外気温より1〜2度高いくらいなら問題ないですが、停車時に60度オーバーは問題無いにしても良い気がしないのでグリル吸気はやめて塞ぎました。(笑)

>>>ところでフェンダー内に空気を導く穴って元々空いてるんですかね?
>>>F型とG型は空いてるとかって聞いたんですけどGD、GGはどうなんだろう。

フォグランプ横のスリットがフェンダー内に行ってますね。
フォグ下のダクトは一応ブレーキ冷却用みたいでフェンダー内には入りません。
が、ブレーキ冷却効果は非常に怪しいので(笑)、穴開けてフェンダーに入れても問題無さそうに思えます。
あと、ヘッドランプ横のリフレクターを外してしまおうかと思いますが、見栄え対策を考え中。(某カーボン製品はぼってるし効果無いと思う)

>>http://home9.highway.ne.jp/tetrx/index.html/PageTetrxAN.htm
>>のエアネットが良さげですが、¥6000は高い・・・。
>見てみました!いいかも。^^

よく考えたら、STIのネットよりははるかに安いのでやっぱ買おうかと思い始めました。(^_^;
今GDAにもブラケットの用意無しで付くか問い合わせ中です。
(多分GDBのフォグランプカバーのブラケットを使ってると思うので)
まあブラケットくらいはDIYでどうにでもなりますし。

GDAでのレゾ外しの効果ですが、ブーストの立ち上がり掛かりともに良くなってます。
エアクリはモンスターのパワーフィルター2(湿式です、本当は乾式の3が欲しい)、ブーストコントローラーは付いてるけど切ってます、マフラーはゲノムです。
上の仕様で今の気温で2・3速で0.8掛かった事がないのですが、0.8安定で掛かりました、ちとびっくりです。
Maxブーストは出せる場所がないので未確認ですが、0.95以上安定は期待できそう。
とりあえずこれでノーマル本来のパワーにはなったようです。(^_^)
(でもやっぱり直線でC型に置いて行かれます・・・、(T_T) )

ヒート20Kさんもがんばって下さいね。(^_^)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : GGAのレゾ外し  ■名前 : ヒート20K <karzracing@geocities.co.jp>  ■日付 : 01/5/29(火) 7:21  -------------------------------------------------------------------------
    こんばんわ。
実は、金曜日の夕方にやっちゃいました。あは。(笑)
クリップが五種類、、、(;;)先に聞いておけばよかった。。
あまり気にもせず、ガンガン外していったので、正しいクリップが正しい位置にある自信なし。(笑)
だいたい合ってると思うんだけど、一本残っちゃいました。(爆)だいじょうぶかな、、
仕事後に慌ててやるんぢゃなかったです(^^;。。夕暮れに脅えて作業がいい加減になってしまった。
皆様は時間に余裕をもって作業しましょう。(笑)

> >>>ところでフェンダー内に空気を導く穴って元々空いてるんですかね?
> >>>F型とG型は空いてるとかって聞いたんですけどGD、GGはどうなんだろう。
>
> フォグランプ横のスリットがフェンダー内に行ってますね。
> フォグ下のダクトは一応ブレーキ冷却用みたいでフェンダー内には入りません。
> が、ブレーキ冷却効果は非常に怪しいので(笑)、穴開けてフェンダーに入れても問題無さそうに思えます。
> あと、ヘッドランプ横のリフレクターを外してしまおうかと思いますが、見栄え対策を考え中。(某カーボン製品はぼってるし効果無いと思う)

参考になります。
GGAの場合は、、、と、思ったんですが、慌ててやったので良く見ませんでした。(爆)
また、作業し直す予定なので、その時、詳しく見てお伝えできたら。と思います。(^^;
リフレクターの形ってGD、GG共通なんでしょか?

> GDAでのレゾ外しの効果ですが、ブーストの立ち上がり掛かりともに良くなってます。
> エアクリはモンスターのパワーフィルター2(湿式です、本当は乾式の3が欲しい)、ブーストコントローラーは付いてるけど切ってます、マフラーはゲノムです。
> 上の仕様で今の気温で2・3速で0.8掛かった事がないのですが、0.8安定で掛かりました、ちとびっくりです。
> Maxブーストは出せる場所がないので未確認ですが、0.95以上安定は期待できそう。
> とりあえずこれでノーマル本来のパワーにはなったようです。(^_^)
> (でもやっぱり直線でC型に置いて行かれます・・・、(T_T) )
>
> ヒート20Kさんもがんばって下さいね。(^_^)

ありがとうございます♪
こちらは4速で踏み切った時に、0.9以上かかるようになりました。
けど、いったん0.9以上で安定したあと、針がふるふると振れて、徐々に下がっていってしまいます。
なんか、、、作業ミスしたんでしょうか(^^;前はもっと安定してたような。。汗
初めてのターボ車なので良く分かりません。ブーストのかかかりかたってどんなものなのですか?

レゾ外し後の印象ですが、吸気音が大きく鋭くなりました。
ブローオフ音(?)はそう大差ない感じに感じます。
レゾネーターを完全に外してないせいかなあ。(下部を切って外したけどまだ少し残ってる)
時間のある時に、全部外してみまーす。

くれぐれもみなさま時間に余裕をもって作業しましょぅ。(笑) では。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート2  ■名前 : katana <katana-s@coral.plala.or.jp>  ■日付 : 01/5/21(月) 18:59  -------------------------------------------------------------------------
   もう1つ質問です。
レゾネータを加工したいのですがスペアとしてもう1個持っていたいのですが、
型番などわかる人いましたら教えてください。
やはり純正に戻すことがあるかもしれないので持っていたいのです。
よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート2  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/5/22(火) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、(^_^)

>レゾネータを加工したいのですがスペアとしてもう1個持っていたいのですが、
>型番などわかる人いましたら教えてください。

部品番号は知らないのですが、最近の傾向としてレゾ本体に刻印されているかもしれません。(無かったらすみませんです)
加工しなくても外すだけで良いと思うのですが。
G型のエアクリボックスのレゾネータとの接続部はエンジンルーム側に隙間が出来るのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート2  ■名前 : katana <katana-s@coral.plala.or.jp>  ■日付 : 01/5/31(木) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんありがとうございます。
今週の週末に再度チャレンジさせていただきます。
そうそうレゾネータをはずして雨の日は、大丈夫ですよね。
フェンダーから水が浸入してエアフィルターに行かないですよね。(土砂降りの雨のときも)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート2  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/6/1(金) 3:19  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、(^_^)

>そうそうレゾネータをはずして雨の日は、大丈夫ですよね。
>フェンダーから水が浸入してエアフィルターに行かないですよね。(土砂降りの雨のときも)

絶対大丈夫ですと保証は出来ませんが、気にするレベルではないですよ。
キノコエアクリと比較にならない位、リスクは最小で大きな効果が期待できます。
吸気温度が下がるのが最大のメリットです。

ただし改造は改造ですので、ディーラーによっては工場長or所長の方針で、何らかのクレーム修理が発生した時にレゾ外しにケチを付けられる可能性はあります。
この辺は自己責任で判断して下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート2  ■名前 : katana <katana-s@coral.plala.or.jp>  ■日付 : 01/6/1(金) 22:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かわむらさん:
>こんばんは、(^_^)
ありがとうございます。
明日再度のチャレンジします。
リベットもおよびプラグを手に入れましたので何とかやってみます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート3  ■名前 : katana <katana-s@coral.plala.or.jp>  ■日付 : 01/5/27(日) 17:35  -------------------------------------------------------------------------
   皆様のご意見ありがとうございます。
今日ちょっとのぞいて見て確認したのですがフェンダーを留めているプラスチックの
部品がありますが2種類あり1種類は中を押してはずすことができましたが、もう1種類が中にプラスのドライバー回すための物がありますが回しても全然抜けません。
そのうち中のプラス部分がなめてしまい、どうしたらよいのでしょうか。
今日は時間がなくそこで打ち切りとなってしまいました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート3  ■名前 : かわむら <junchan@da2.so-net.ne.jp>  ■日付 : 01/5/27(日) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、(^_^)

>部品がありますが2種類あり1種類は中を押してはずすことができましたが、もう1種類が中にプラスのドライバー回すための物がありますが回しても全然抜けません。

クリップの中央を+で回すタイプは2種類ありまして、1/4回転でポコッと中央が浮き上がりロックが外れるやつと、普通に5mm位回してロックが外れるやつがあります。
中央部と外周部の隙間に薄い-ドライバーなどを差し込みながらやってみると吉かもしれません。
前者はほこりなどの汚れで浮き上がりにくくなっている可能性あり、うちのもほこりで外れにくかったです。後者はクリップの先端が開いた状態で癖が付いててネジ山が機能してないかも。
ディーラーで買ってもたいした金額ではないので、どうしてもダメならクリップを割ってしまうのも手です。

>今日は時間がなくそこで打ち切りとなってしまいました。

急いでやって作業ミスや怪我などしてもつまらないので気長にやりましょう。(^_^)
katanaさんがもしお近くで日時の都合が付けば、お手伝いに行けますが、どちらにお住まいですか?、当方横須賀です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:レゾネーター加工についてパート3  ■名前 : TOMO  ■日付 : 01/5/28(月) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは

>部品がありますが2種類あり1種類は中を押してはずすことができましたが、
>もう1種類が中にプラスのドライバー回すための物がありますが回しても全然抜けません
バンパー側の”+”クリップは確かカチッと回すと外れたと思います。

問題は、フェンダー鉄板側で、私もF型の時は外れずにナメてしまい仕方ないので
真ん中のプラスチックの部分をニッパとかで引きずり出してしまいました。
(今のG型の時は新車だったこともあり簡単に外れましたが)
部品で買っても100円程度の安いものですからこのさい思い切って
破壊してしまいましょう。
ちなみに、フェンダー内張を止めてるプラリベット(正式名称はこういうらしい)
は本来は再使用不可の部品のようです(解説書には確かそう書いてあったと思います)

郊外のホームセンターや、東急ハンズではちゃんと売ってるんですよね。
ま、スバルディラーさんでお願いすればうまくいくとタダでもらえちゃったりします(^^)v

また、素人の良いところはどんな時間がかかっても誰にも文句を言われないことです。
もし無理かなとか、難しいなとか思ったら無理に作業せずに今回みたいに中断して
しまえば壊すこともありませんしね。
頑張ってみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 201