このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     507
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼冷間始動時のアイドリング不調  Y.H 01/12/18(火) 18:20
   ┣Re:冷間始動時のアイドリング不調  カッパ 01/12/18(火) 21:48
   ┃  ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  爆音教師 01/12/18(火) 22:43
   ┃     ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  通行人 01/12/20(木) 13:23
   ┣Re:冷間始動時のアイドリング不調  Y.H 01/12/20(木) 19:30
   ┃  ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  big wing 01/12/21(金) 11:09
   ┃     ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  Y.H 01/12/21(金) 12:05
   ┣Re:冷間始動時のアイドリング不調  れがピー 01/12/21(金) 13:11
   ┃  ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  Y.H 01/12/21(金) 13:51
   ┃     ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  まこと 01/12/23(日) 16:36
   ┗Re:冷間始動時のアイドリング不調  Y.H 02/1/7(月) 12:28

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 冷間始動時のアイドリング不調
 ■名前 : Y.H
 ■日付 : 01/12/18(火) 18:20
 -------------------------------------------------------------------------
    前略、諸兄方のご経験とお知恵を拝借いたしたく質問いたします。当方の車両はレガシ−BF5C H4年4月初年度登録 5速MT タ−ボ仕様です。状況としては洗車・降雨時の冷間始動時において、始動は正常でありアイドルアップも正常におこなわれますが始動後1分から2分位でしょうか経過するとアイドルが大きくみだれます。スト−ルには至りませんがアクセルワ−クによるコントロ−ルも効きません、エアコンONによるアイドルアップも効きません、強く踏み込めばとりあえずエンジンは吹けるので実走行は可能です、2・3分もすれば症状はなくなり正常に運転されています。温間で洗車をした場合には症状は発生しません。雨の中を走っても異常はありませんが、大きな水たまりに突っ込んだりすると間をおいて一時的に不調が発生する時もあり、息つきを起こすような感じと言ってよいでしょう洗車・降雨後の不調発生率はほぼ100%と言える状況でした。申し遅れましたがチェックランプの点灯はありません。別件でECUの水温センサ−を交換した所、意に反してと言いましょうか、かなり症状の改善が見られたのですが完治した訳ではありません。どうも水が関係しているとは思うのですがよくわかりません、諸兄方において同様のご経験をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?エンジンおよびECUは標準状態です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 01/12/18(火) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   レガシーはチョッと解らないのですけど、ダイレクトコイルを使っているのでしょうか?ダイレクトコイルの点検をしてみてはどうでしょうか?付いてなかったりして。(^_^;)濡れると調子が悪いと言う事なんですけど、後は、エアフロのコネクターとか?ン〜?インプじゃないからそんな所は濡れないですよね。点火系統かな?ダイレクトコイルとか、プラグコードのリークのように思います。エンジンが冷えていれば、水が直接掛からなくてもリークする時があり、ある程度温まると水分が付かないのでリークしないと思うので、この辺りを点検して下さい。(ダイレクトコイルを外す時に、亀裂が入っている所に力が入ると余計ひどくしてしまう場合が有りますので、一度も交換していない時は、返って調子を悪くしてしまうかもしれませんので気おつけて下さい。)点検のポイントは、ダイレクトコイルを外してプラグの入っていたゴムキャップを外すと亀裂又は、割れていれば交換です。多分、1個だけとかのレベルではないと思います。プラグコードの点検は、僕のやり方は、エンジンの掛かっている時にプラグコードを手で触るのですけど、(片手はプラグコードでもう片方はボディーに触ります。軍手をしたままの方が、リークしていた時の衝撃はマイルドになります。リークしていなければ、何とも無いです。)←かなりビッツくりしますのでまねはしない方がいいです。(-_-;)素人の考えなので違っていたらゴメンなさい。_(._.)_
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : 爆音教師  ■日付 : 01/12/18(火) 22:43  -------------------------------------------------------------------------
   H7年式C型インプレッサに乗っています。私の車も今年の春先から同様な症状に悩まされました。
その時の治療法としては、10万kmを軽く超えていながらもダイレクトイグニッションコイルを交換
していなかったので交換しました。それで一応雨天時の症状は治りました。が、今度はたまに加速
しないという症状が出てきました。その時は燃料ポンプが壊れてしまいました。
参考になれば幸いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : 通行人  ■日付 : 01/12/20(木) 13:23  -------------------------------------------------------------------------
   突然失礼します。
HNが思いつきませんでしたので、このような名前で申し訳ありません。

以前、B型に乗っていました。
そのときの現象として、冷間始動時に1300回転あたりまでアイドリングが下がってくると、700〜1500回転を行ったりきたりして、アクセルを軽く一度踏むと900回転ぐらいに落ち着いていました。原因がハッキリしないまま事故で廃車になりましたが、疑っていた個所としてアイドルセンサーとスロットルセンサーを候補にあげてました。センサーの故障までは行かなくても動作が鈍ってきている可能性がありますので、確認してみてはいかがでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : Y.H  ■日付 : 01/12/20(木) 19:30  -------------------------------------------------------------------------
    なるほど、点火コイルのリ−クという線がありましたか、言われてみればもう随分と長いこと外した覚えがありません。ダイレクトイグニッションはコンパクトでカッコイイのですがメンテがやりにくいのが欠点でしょう、そのせいでしょうか後になって廃止された様ではありますが・・・。いずれ機をみて点検してみます又、センサ−類もコネクタ−の清掃・給脂などしてみようとおもいます。御三方、ご教示ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : big wing  ■日付 : 01/12/21(金) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   僕の車も、雨のときのみ始動時に1度だけ不調になります。
古くなってきた車によくある症状で、雨の日は酸素の充填密度があがるので補正が多少くるうそうです。

原因が同じなら水温が充分あがったあとでは症状はでないと思いますが。
参考まで
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : Y.H  ■日付 : 01/12/21(金) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼big wingさん:
>僕の車も、雨のときのみ始動時に1度だけ不調になります。
>古くなってきた車によくある症状で、雨の日は酸素の充填密度があがるので補正が多少くるうそうです。
>
>原因が同じなら水温が充分あがったあとでは症状はでないと思いますが。
>参考まで

 情報ありがとうございます。この手のトラブルを経験している方は、結構いらっしゃる様ですね。少し安心しました、酸素の密度ですか、すると02センサ−の影響もありそうですね。一番下方に設置されていますし・・・。水温センサ−交換で症状が改善されたのも何やらわかる様な気もします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : れがピー  ■日付 : 01/12/21(金) 13:11  -------------------------------------------------------------------------
   定番のISCバルブはどうよ?
水温とISCデューティーが合わない様な感じだな。
エアコンONによるアイドルアップが効きかないのならかなり怪しいと思うよ。
ちなみに水温上昇後は、ISCによる二次エアのコントロールは行われないので症状が消えたように見えるのよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : Y.H  ■日付 : 01/12/21(金) 13:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼れがピーさん:
>定番のISCバルブはどうよ?
>水温とISCデューティーが合わない様な感じだな。
>エアコンONによるアイドルアップが効きかないのならかなり怪しいと思うよ。
>ちなみに水温上昇後は、ISCによる二次エアのコントロールは行われないので症状が消えたように見えるのよ。

れがピ−氏へ
 情報ありがとうございます。ご指摘通り、私も始めはISCVの可能性を疑ってはみました、質問中には書いてありませんでしたが実は別件のトラブルで修理を依頼した際、ISCVの点検・分解・清掃をうけていますが状況の変化は無かったのでとりあえず対象からはずしてみました。別件のトラブルとは冷間時の始動不能ですが(初爆はあるが継続せず、しばし間をおいて始動を試みるとウソの様に見事始動する)、結果として水温センサ−の交換でクリア−されました(これ以前にエアフロ−メ−タが死んでしまい、これも交換されました)、しかしアイドル不調に関してはまだ稀に発生するのでISCVの可能性も残ると言った所でしょうか?何か良い点検法をご存知ありませんか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : まこと  ■日付 : 01/12/23(日) 16:36  -------------------------------------------------------------------------
   一番初期型のWRXに乗っているものです。
私も以前に同じような症状でこの掲示板にだしました。
(低温時アイドルが不安定、雨の日寒い日は特に不調
2000rpm付近吹けない)
結局疑ったところは、エアフロ、スロットルセンサ
クランク角センサ、ISCバルブ、ダイレクトイグニッションコイル
プラグ、水温センサ、そんなところですかね。
交換したのは最初ディーラーさんで異常があったという
スロットルセンサ、でもだめで、次にイグニションコイルを新品に
でもだめで、その次はプラグを交換した所症状は消えました。
そんな感じですかね。
参考になれば。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷間始動時のアイドリング不調  ■名前 : Y.H  ■日付 : 02/1/7(月) 12:28  -------------------------------------------------------------------------
    本件についての現状報告です、他に理由があってO2センサ−の交換をしたのですが、今現在タイトルの症状は発生しておりません。O2センサ−が原因という証拠は無く、又、他のコネクタ−類の切り離しも行ったため単なる接触不良等も考えられなくも無いのですが、とりあえず完治の様ではあります。まだ様子をみる必要はありそうですが、ご報告いたします。多数の情報ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 507