このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     627
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼排気温度計を付けている方に質問  カッパ 02/2/15(金) 15:55
   ┣Re:排気温度計を付けている方に質問  Y.H 02/2/15(金) 19:39
   ┃  ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  カッパ 02/2/17(日) 9:51
   ┃     ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  ホリマサ 02/2/18(月) 16:52
   ┃        ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  カッパ 02/2/18(月) 22:36
   ┃           ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  FUMI 02/2/19(火) 12:24
   ┃              ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  カッパ 02/2/20(水) 20:07
   ┃                 ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  FUMI 02/2/20(水) 20:47
   ┣それって  ううちゃん 02/2/21(木) 16:39
   ┃  ┗Re:それって  カッパ 02/2/22(金) 20:05
   ┃     ┗Re:それって  ホリマサ 02/2/22(金) 21:10
   ┃        ┗Re:それって  FUMI 02/2/23(土) 8:25
   ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  OOLONG 02/2/24(日) 4:10
      ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  カッパ 02/2/25(月) 20:23
         ┗Re:排気温度計を付けている方に質問  OOLONG 02/2/26(火) 2:15

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 排気温度計を付けている方に質問
 ■名前 : カッパ <kappa-s@ezweb.ne.jp>
 ■日付 : 02/2/15(金) 15:55
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、C型のSTI-2を乗っているのですけどエアクリ−ナを純正タイプのスポンジ(HKS)でマフラ−をエキマニの他は全て取り替えて全開で800度を超えてしまうのですけどそのまま全開は壊れてしまうのでしょうか?それとも、ある程度でリミッタ−が効く感じでECUが制御してくれるのでしょうか?  850度になった事もあり冷や汗が出た事があります。鍛造ピストンとかタ−ピンはどの位大丈夫なんでしょうか?(センサ−の位置は、エキマニの集合部です)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : Y.H  ■日付 : 02/2/15(金) 19:39  -------------------------------------------------------------------------
    こんばんは、私の車両はBFレガシ−なので多少の違いはあると思ってください。
私はタ−ビン側に排気温度計を取付しています、以前はエキマニ側に取付ていましたが、タ−ビン側とエキマニ側では100度以上の温度差がありました。今現在、100km/h程度で走行中の温度は750度程度ですから、エキマニ側なら850度はいくと思います。実際、いってましたから・・・。この温度が異常かどうかは判りませんが、エキマニ側に取付ていた当時はマフラ−以外はすべて標準仕様でした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/2/17(日) 9:51  -------------------------------------------------------------------------
   Y.Hさん、おはようございます。BFレガシーってピストンは、鍛造なんですか?排気温度計を付ける前は全然気にしなかったのに付けてからは、恐ろしくてブーストを掛けられないのです(高速道路で*40キロブースト0.8キロで800度)なんです。)付ける前はリ*ッターが掛かるまで全開で走る事があったのですけど排気温度計を付けた時にマフラーも多少交換してしまったので昔みたいに全開しても大丈夫なのか心配なんです。エアクリーナーをキノコ型にしなければマフラー交換位はノーマルのECUで大丈夫だと聞いているのですけど排気温度を見ていると「本当に大丈夫なの?0.8で800度?」となってそれ以上アクセルを踏む事が出来ずフルノーマルに戻したくなります。危険な排気温度は僕が考えている温度よりも、もう少し上でもいいのかな?850度は、一度だけ出してしまいましたが一瞬だけで、キノコ型のエアクリーナーだったのですけどエアクリーナーをノーマルタイプのスポンジタイプにしてもまだまだ排気温度が上がりそうなので、多分、アクセルをグワッと、踏み込むとあっさりと850度を越してしまうと思います。
もしかして、11万キロを越して他の部分が弱って排気温度が上がるのかな?そう言えば、新車の頃は、イグニッションをONにすると燃料タンクの辺りから空気の泡がコココと音がしていたのに最近は聞いてないかな?ポンプが弱っていたり電圧が低いのかな?この辺りも関係しているのかな? 高速ではおとなしいインプクンになっていて、他の車に追い越されてもマイペースで頑張っています。(^_^;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : マサ <horimasa@hh.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/2/18(月) 16:52  -------------------------------------------------------------------------
   BFレガシ−のピストンは多分、鋳造です。確か鍛造品はBC系のRAしか使われてないと思いましたが・・・。わたし以前BC5-RA前期をロム換えて、ブーストアップ1.2Kオーバーで乗ってました。排気温度計をエキマニにつけて走行してましたが、900度はいつも当たり前のように指していました。攻めた時は950度までいったことも・・・。でも、奇跡的にブローはしませんでした・・・。パワーもそこそこ出ていたので、きっと燃料をぎりぎりまで薄くしていたと思いますが・・・・。ロムやサブコンでノッキングやデトネーしヨンを回避するように上手に各データの調整していればすぐブローということはある程度は避けれるということかも・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/2/18(月) 22:36  -------------------------------------------------------------------------
   有難うございます。950度ですか?僕の考えているよりも高かったです。レガシーのピストンは、鍛造と他に何かコーティングしてあった記憶があったのですけど、僕のインプはどの位まで行けそうなのかな?誰か「僕のインプの排気温度は、何度です」と教えていただけないでしょうか?
 ん〜排気温度計を付ける前は、900度とか950度までいってしまっていたのかな?単純に僕が臆病なだけで900度までは、許容範囲なのかな?もしかして、950度までいけるのかな?そうなると、高速でのイッパイ、イッパイが何とかなるのですけど、900度まで温度を上げるのに確信が欲しいな〜900度までやってみようかな?でも怖いな〜。排気温度を知らないほうが良かったのかな?メーカーよりも自分で安全マージンを多く取っている気がしてきました。(-_-;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : FUMI  ■日付 : 02/2/19(火) 12:24  -------------------------------------------------------------------------
   排気温度計を装着していますよ。
私の仕様は、STI Ver6 LTDで排気系は全数社外品で吸気フィルターはSti製でパワーFCDIYセッティングです。
排気音ですが、私の純正ECUでは810度がMAX値でしたよ。
排気温は常時800度を超えて使用すると、先ずエキマニが消耗品的に壊れますよ<経験段>
850度以上で常時使用すると、タービンも消耗品になりますよ<経験談>
でも一番パワーが出てたのはきっと900度位ですけどね(笑)
ですから、現在は自分のマージンも取って780度常時使用にセッティングしています。
でも同じセッティングで下道なら出ても一瞬ですから良いのでしょうが、高速でそれをやると
上記の様になりますので覚悟が必要かと思いますよ。
あと、常時使用するならオイルもそれなりの物を使用してこまめに交換しないとタービンが直ぐお亡くなりになりますよ(要注意です)<経験談>
私的には、そこまでリスクを負った早さよりも財布に優しいセッティングが良いかと思いますよ。
ご参考になれば幸いです
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/2/20(水) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   FUMIさん有難うごさいます。ん〜800度までで辞めとくのがいいのですかね?FUMIさんは高速では、どの位のスピードなんでしょうか?*40キロ位だと何かと不便ではないですか?昔は、リ*ッターが掛かるか掛からない位で巡行していたのですけどその時は900度とかの温度だったのでしょうか?どちらにしても、大変貴重なご意見ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : FUMI  ■日付 : 02/2/20(水) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼カッパさん:
ん〜〜〜(滝汗)ちょっとお答えしにくいですが。。
私のMAXの排気温の時の速度は先ずフルブーストで ふわわ以上ですよギアの関係上ふえぬ までしか確認していません。
その時のブーストは1.3前後にしてたと思います。
でも、ぬうえ位だったら、今は550度〜600度です。
   ぬゆわで、720度ですよ。
どちらにしても、問題なのは巡航飛行(笑)すると、凄く負担が大きいです。
油温も排気温が800度を超えた所から一気に上昇しますしね。<銘柄にもよりますが>
私も色々と相談に乗って貰った結果800度以下が寿命とパワーのバランスが良いのではと思ってます。
因みに、私は予備タービンを既に入手してます(涙)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : それって  ■名前 : ううちゃん  ■日付 : 02/2/21(木) 16:39  -------------------------------------------------------------------------
   燃料薄いんじゃないでしょうか?
エアクリ剥き出しにして、純正ECUとか・・・

エアクリ剥き出しにしたら、ちゃんとセッティングしないと
空気の量が増え、結果、燃料との比率のバランスが
くずれ、早くはなりますが、燃焼温度は実に高くなります。
エアクリーナー剥き出しのものをつけて、体感する理由の一つです。
燃料がうすくなってくると、車としては異常に早くなります。
みなさん、剥き出しで、コンピュータノーマルの人おおいですが
ホント壊れますよ(まじで)
寿命も・・・
コンピュータのセッティングの取り直しすれば
大丈夫だと思いますよ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:それって  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/2/22(金) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   FUMIさん、ううちゃんさん、有難うございます。FUMIさん、書きにくいコメント有難うございます。(^o^)丿 排気温度を下げるのはやはり燃料を濃くするのですか?僕のエアクリーナーはHKSの純正タイプのスポンジです。やはり、スポンジだと空気がたくさん入ってしまうのですかね?剥き出しの時よりは100度近く温度が下がったのですけど、それでも加速して行くと800度を越えてしまいます。紙タイプのエアクリーナーにしないとダメなのでしょうか?ノーマルのECUでエアフロコントローラーで多少の燃料の増減は出来るのですけど、アクセルの踏み方とかブーストの掛かり方で調子が違うので安心して加速出来ないのです。それと、クランクセンサーをごまかしてタイミングも多少調整してます。でも、調整をノーマル値にしてもだめなんです。遅らたりは皆さんはしないですよね?ECUをセッテイングすれば、いいのですけどお金が無いのとマフラーの交換ならノーマルのECUでもいけると聞いているので、多少のパワーダウンしてでも、安心出来る車にしたいのです。(^_^;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:それって  ■名前 : マサ <horimasa@hh.iij4u.or.jp>  ■日付 : 02/2/22(金) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   パワーダウンしてまでも安心を得たいのでしたら、全てノーマルに戻し、排気温を測定してその温度にあわせるしかないでしょう・・・。空燃比もその時に測定して数値をあわせることでトラブルを極力回避できると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:それって  ■名前 : FUMI  ■日付 : 02/2/23(土) 8:25  -------------------------------------------------------------------------
   あ゛ー!!!クランク角センサーを誤魔化して・・・。ってITCとか言うたぐいのものですね!
私もパワーFCに交換する前は、エアフロ信号を誤魔化すものを入れてましたが!
装着するだけで、±4%前後の誤差が出るらしいですよ。点火時期のITCは持ってましたがメーカーに確認すると未対応でした、諦めきれず無理矢理装着しましたがエンジンが掛かりませんでした(超爆死)
でっ!本題の点火時期ですが、点火時期は排気温に非常に関連がありますよ。(要注意)
私の場合ですと、高負荷時に点火時期を1度ずらすと排気温は約20度の変化がありましたよ(経験談)
状態にもよりますが、一般的に点火時期を遅らすと排気温が上昇し、進めると排気温が下がります。
でも、エアクリが純正交換タイプを使っていますので、純正ECUのみの制御で大丈夫だと思いますよ。
一度燃調コントローラーと点火時期コントローラを外して確認された方が良いと思いますよ。
私も迷ったとき・困ったときはいつも純正に戻します。(勿論マフラーも)
そして、純正の完成度の高さにまた気付くと、、、、、(謎涙)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : OOLONG  ■日付 : 02/2/24(日) 4:10  ■Web : http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4266/  -------------------------------------------------------------------------
   C型STi2(notRA)に乗っているOOLONGといいます。
私の場合大森の電気式排気温度計をエキマニに付けています。(以前はフロントパイプに
付けていましたが、その時は650度位までしか上がらず、これはおかしいということで
エキマニへとセンサー位置を変更してます。)

私の車は剥き出しエアクリーナー(トラストエアインクス)に触媒無しFr.パイプ、
グラスウール抜けマフラーとほぼ直管状態ですが、この間(2/14)筑波の走行会の時点では920度が最高温度でした。
ただ、この時は、油温のオーバークールを避ける為にボンネットの蓋をしたままで走ってます。(油温はMax94度)ブースト圧は0.87Kでした。
1月の走行会時で蓋を外して走った時は870度(ブースト圧0.9K)が最高でした。
この結果からの予測では、吸気温度の違いとみています。(蓋を外さなかった為エンジンルーム内の熱気を吸ってしまった為)

燃調はE-manageでとっていますが、多少安全マージンを取っています。
STi2では(個体差があると思いますが)3~4000回転くらいが一番燃料が薄く、それ以上は結構濃い設定となっているようです。

どうしても気になるなら、一度蓋を外して走ってみたら如何でしょうか?
また、エンジンの調子を気になられるならプラグの点検をされてみてもある程度は
把握できるのでは。マイクロスコープで検査してもらえるショップが近くにあれば、
そこでシリンダー内の状態を診断してもらうのも手です。

ちなみにエンジンオイルについては、私も色々試しましたが、油温の上昇を気にされる
場合にはNUTECは如何でしょうか?
(尚、本文は私の状況下での話なので、必ずしも同じ結果が得られるとは保証できませんので、ご参考まで)ちなみに、私の車は10万キロオーバーしてます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : カッパ <kappa-k@hkg.odn.ne.jp>  ■日付 : 02/2/25(月) 20:23  -------------------------------------------------------------------------
   OOLONGさん。有難う御座います。10万キロと言う事で、距離数が近いのと、C型STI−2と言うので殆ど同じですね。(^o^)僕のECUはノーマルなのですけど。(-_-;)とりあえず、900度まで温度を上げてみます。900度で2〜3分もつかな?(←かなり過酷ですか?)プラグは、やはり、8番にしといた方がいいのでしょうか?(今は、7番です。取り替えてから結構走ったのでそろそろ交換したいです。)E−maneageは調子良いですか?僕もその内にECUの交換とかサブコンにしたいのですけど中々どれにしたらいいのか決まらないです。(^_^;)自分で燃調とかやりたいのですけど、意味が解らない部分が多いので、買ってから使いこなせるかが問題です。(-_-)とりあえず今は、オーバーシュートが1.3位まで上がってしまい、軽いノッキングが起きているので、その辺をならない様にしてから900度に挑戦してみます。(900度でノッキングは流石に危ないですよね。普段は20%弱で高速で60%を越えた事も有りその時は排気温度は下がっていたから良かったですけど・・・。)鍛造ピストンだから今の所は無事なのですかね?(-_-;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排気温度計を付けている方に質問  ■名前 : OOLONG  ■日付 : 02/2/26(火) 2:15  ■Web : http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4266/  -------------------------------------------------------------------------
   私の車もコンピュータノーマルです。プラグは9番をつけてます。(詳細&経緯は私のホームページもご覧になってみてください)

E−maneageは調子いいですよ。燃料調整するなら、信頼のおけるお店に頼むのが良いと思います。(このページの趣旨に合わないかもしれませんが、私にはとてもDIYで出来る自信がありません。しかも、次になにか(吸排気系・点火時期とかを変更するとか燃料系を変更するとかなければ、セッティング変更はしないと思います。)一応マージンは残してます。

HKSの強化アクチュエーターに交換してからはオーバーシュートは発生してません。
この辺の詳細も上記のホームページを参考にしてみて下さい。

いずれにしても900度の高負荷で2〜3分も走るのは普通に考えたら危険です。
排気温度を下げる工夫が必要だと思いますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 627