このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page     660
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼純正フロントタワーバーのブラケット加工について  Ver5@1972 02/3/3(日) 0:05
   ┣Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  Mainosuke 02/3/3(日) 19:43
   ┣Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  ねこ 02/3/3(日) 23:54
   ┣Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  Ver5@1972 02/3/4(月) 0:05
   ┗Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  GC8A型です 02/3/9(土) 21:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 純正フロントタワーバーのブラケット加工について
 ■名前 : Ver5@1972
 ■日付 : 02/3/3(日) 0:05
 -------------------------------------------------------------------------
   先日このHPを参考に、ブラケット裏のカラーを削りました。フロントのしっかり感?が出て満足しています。ありがとうございました。
ところが、本日増し締めを行おうとしたところ、ブラケットに残っていたカラーの残骸(ちょうどナットと同じ径)がめり込んでいる状態で、ブラケットがちゃんと固定されていないのではないか?という状態でした。タワーバー自体にはガタツキはありません。
おそらく、大き目のワッシャーを噛ませれば問題ないと思うのですが、念のため同様の経験をされた方がいましたら、アドバイスお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  ■名前 : Mainosuke  ■日付 : 02/3/3(日) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   私も、同じ状態になり大きめのワッシャー入れて
ごまかしました!

それと、もしかしてあれって
裏からたたけばそっくり外れたりして・・・
それを裏返して挿入すれば問題でなかったりして

試したくても、もう遅いのよねぇ・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  ■名前 : ねこ <gf8nekosan@hotmail.com>  ■日付 : 02/3/3(日) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
    自分も同じ状態なりました (ーー;)
 仕方ないので、Mainosukeさんと同じように大きいワッシャーをかませてます・・・。
 自分は薄いワッシャーをはさんでいた時には、少し上向けにそっていたので、大き目の厚いワッシャーを使うことをおすすめします。
 カラーを抜いて上下逆に入れる方が良かったかなと思ったときにはもう削ったあとでした・・・。
 これから加工される方は、上下逆の方をを先に試してみたほうが良いかも・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  ■名前 : Ver5@1972  ■日付 : 02/3/4(月) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   早速、ワッシャ−買ってきます。ありがとうございました!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:純正フロントタワーバーのブラケット加工について  ■名前 : GC8A型です  ■日付 : 02/3/9(土) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   私は、カラーをひっくり返して取り付けました。
削るよりは絶対、こちらの方が楽だと思いますよ。
ハンマーでちょこっと叩くと、動きますので、ボックスレンチの適当な大きさの物を
裏側にかまして、叩き棒のような棒を当ててハンマーで更にコツコツすればOKでした。
ただし、そのまま反対側からカラーを入れると、少しだけ飛び出してしまいますので
ボディー側になる部分をヤスリで1mm程削りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 660