このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page    1789
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼車高が高いラリー用スプリングのカット  lioness 03/3/8(土) 17:52
   ┣Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  うなぎ 03/3/9(日) 11:36
   ┃  ┗Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  青春指南役 03/3/9(日) 13:34
   ┣Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  lioness 03/3/9(日) 22:44
   ┃  ┣Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  MOTORA@早乙女 03/3/10(月) 10:57
   ┃  ┃  ┗Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  lioness 03/3/11(火) 23:26
   ┃  ┃     ┗Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  MOTORA@早乙女 03/3/12(水) 9:53
   ┃  ┗HTSダンパーと絶版クスコスプリング  青春指南役 03/3/12(水) 9:14
   ┃     ┗Re:HTSダンパーと絶版クスコスプリング  lioness 03/3/12(水) 23:31
   ┃        ┗Re:HTSダンパーと絶版クスコスプリング  kturu 03/3/13(木) 1:58
   ┗スプリングカット完了致しました  lioness 03/3/23(日) 17:32

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 車高が高いラリー用スプリングのカット
 ■名前 : lioness
 ■日付 : 03/3/8(土) 17:52
 -------------------------------------------------------------------------
   何時もお世話になっています。
表題の件ですが、じつは純正形状の足(ビルシュタイン)にSTIのラリーバネの組合せ品を使ってますが、どうもノーマルより車高が高くなってしまい、ちょっとどうにかしたいなって、感じなのです。

STIのラリー用バネだと、車高が高くなるのは分かっていたのですが、前後ともフェンダーとタイヤの隙間が、指4本くらいに成っています。
せめて、指2〜3本の純正高さに戻したいです。特に前だけでも・・・・・

通常ならダウンバネへの組み替えとなるのでしょうが、出来れば、今のスプリングを変えずに、車高だけ少し落として見ようかと考えております。
そこで、アブソーバの必要自由長を測定して、それプラスアルファまでスプリングをカットしてみるのはどうかと思うのですが、スプリングカットはやはり邪道なのでしょうか?

実際にバネをカットして使用された方等のご意見、感想があれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  ■名前 : うなぎ  ■日付 : 03/3/9(日) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼lionessさん:

>実際にバネをカットして使用された方等のご意見、感想があれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

インプレッサの話ではないですが参考までに、、、、、
私の場合某MR車のNAグレードだったのですが、ターボグレード用で造られたバネだった為前後の車高バランス大きく崩れてしまいました。
ダンパーOHを頼んだジムカーナショップの社長が、そのサスキットの開発ドライバーだった事もあり相談した所『スプリングカット』を勧められました(笑)
スプリングカットも一巻き、半巻きといった大雑把な物でなく1/4、1/3といった微妙な数字?で、また左右でカット数を変え左右の車高バランスを調整する、といった技までやって頂きました。

で社長さんから聞いた話では・・・・・
・熱を持たせないようにカットする
・車高調の認可以前はジムカーナでは当たり前の技
・バネカットによりレートアップになる
・荒巻のメリットはバネカットが出来る事(笑)
だそうです

全日本クラスのジムカーナ車を作ってるショップでもやってるくらいですから、バネカットが邪道って事はないと思いますよ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  ■名前 : 青春指南役  ■日付 : 03/3/9(日) 13:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼lionessさん:
>STIのラリー用バネだと、車高が高くなるのは分かっていたのですが、前後ともフェンダーとタイヤの隙間が、指4本くらいに成っています。
>せめて、指2〜3本の純正高さに戻したいです。特に前だけでも・・・・・

前だけなら、フロントスプリングとアッパーサポートの間に挟んであるゴム製のラバー
を外すだけでも5mmは下げられますよ。自分もクスコ製のスプリングを入れる際に外し
ました。ちょうど良いカンジです。

>そこで、アブソーバの必要自由長を測定して、それプラスアルファまでスプリングをカ
>ットしてみるのはどうかと思うのですが、スプリングカットはやはり邪道なのでしょうか?
>
>実際にバネをカットして使用された方等のご意見、感想があれば教えて頂けないでしょうか?

ノーマル形状の巻き方が不均一なのは、入力する量に対してバネレートが変化するよう
になっているからです。ちょうどカットする部分は初期入力がソフトになるように巻き
数が多くないる部分ですから、乗り心地に影響が出ます。

自分の場合、昔ノーマルスプリングを1巻だけカットしましたが、初期入力がハードに
なってしまって不快でした。ちょうどピョコピョコ跳ねてしまうようになりダンパーに
悪そうでしたので、すぐにダウンサスに交換しました。

カットは悪いかは、実際にカットして自分で判断するしかありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  ■名前 : lioness  ■日付 : 03/3/9(日) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うなぎさん:
お返事ありがとう御座います。
ちょっと特殊な質問内容だったのか、正直、誰からもレス頂けないかと思っていました。
そうですかぁ、協議車両作成するショップでも、スプリングカットは常套手段だったのですね。まあ、それも今みたいに、沢山の外品スプリングや、高性能な車高調が安価に買える現在では、あまりメジャーでは無くなったのもうなずけますね。
左右でバネ長を微妙に変えるような技とかは、車高調ユーザーの方の参考に成るかもですね?
前置き長くなりましたが、バネカットするときは、熱が伝わらないように、濡れ雑巾とかで、保護しながらDIYしてみます。情報ありがとう御座いました。

▼管理人さん:
ご指導ありがとう御座います。
やっぱり、実際に経験されているのですね。なるほど!線間密着しやすい隙間が少ないバネ部分を切ると、乗り心地が悪くなるのですかぁ。何となくそうじゃ無いかと想像しては居りました。納得です。

ゴムシート外すだけでは、あまり車高が下がらないので、バネカットを考えていました。ただ、STIのラリー用のバネは、リヤ側ですと純正バネとは逆に、隙間が大きい荒巻の方が切ることが出来そうです。反対側(線間巾が少ない側)はアッパーマント側になっていて、先端はフラット加工がされています。
フロント用は、バネの両端共にバネ隙間を詰めてありますので、下手にカットするとレートが上がってしまうかもですね。
ところで、絶版となってしまったクスコのスプリングとHTSの組合せは、やっぱり良いですか?インプレッション等をお聞かせ頂けると嬉しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  ■名前 : MOTORA@早乙女  ■日付 : 03/3/10(月) 10:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼lionessさん:
毎度です。
スプリングカットは、サスチューンの基本かも(笑)
「切る」以外にも、前レスで否定されてますが、「焼く」も手段としては、有ります。
もちろん細かい事を言い出すと、レート変化が、あるかもしれませんが、
切りっぱなしで、座りの悪いまま着けるのも、気分的に良い物ではありません。
巻き数の多いものは、切りっぱなしでも良い場合が、多いですが、
最近の巻き数少ないばねは、半巻き〜一巻き切って、そこから1/4と1/2巻き部分を
焼いて少し押さえつけます。
すると、座りも良く、「良い感じ」の車高になります。
車種、ばねの種類によっては、切らずに焼くだけでも、良い結果が、出る物もあります。
「焼き」に関しての注意点は、あせらず、十分3cm前後暖めてください。
水等に漬けたりかけたりせず、そのまま自然冷却してください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  ■名前 : lioness  ■日付 : 03/3/11(火) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MOTORA@早乙女さん:
どうも、どうもです。
えっ!焼くのですか?それは凄い。って言うか焼いて、押さえてすればバネの線間の隙間が調整できるのですね。考えても見なかった話です。
そんなことが出来るなんて・・・・
恐らく、バーナーか何かで焙るのでしょうね。う〜む、バネカットだけでもなかなか奥が深そうですね。
取りあえず、プリロードと自由長の関係を見ながらカットして、アッパーのお皿に当たる部分をグラインダーで削ってみようかと思っています。
シュッパイしたら、またお知恵を貸してくださいね。ありがとう御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:車高が高いラリー用スプリングのカット  ■名前 : MOTORA@早乙女  ■日付 : 03/3/12(水) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   溶断用のアセチレンバーナーで、あぶると結構時間もかからず曲げれます。
lionessさん
また、良かったら寄って下さいね。いろいろ面白いものも増えてますので、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : HTSダンパーと絶版クスコスプリング  ■名前 : 青春指南役  ■日付 : 03/3/12(水) 9:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼lionessさん:
>ところで、絶版となってしまったクスコのスプリングとHTSの組合せは、
>やっぱり良いですか?インプレッション等をお聞かせ頂けると嬉しいです。

スプリングとHTSダンパーの相性は良好で、心配したバタつきなど有りません。
特にHTSダンパーの調整範囲が大きいのが、とても頼もしいです。
今までの車高調(6k/4k)と比較するとバネレートは低い反面、ストローク量が多い
ので凹凸路面への追従性が良好です。SLY(山梨のサーキット)でどれだけ以前の
タイムに近づけられるかが気になる所です。

車高の方は、ほぼノーマルです。前のスプリングシートを外さなかったら前上がりに
なってたと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:HTSダンパーと絶版クスコスプリング  ■名前 : lioness  ■日付 : 03/3/12(水) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MOTORAさん、ありがとう御座います。もう少し暖かく成ったら、是非、行かせて頂きますね。

▼青春指南役さん:
インプレッション、お返事ありがとうござます。
拝見して、気づいたと言うか、そんなに・・・・って驚きでもあるのですが、HTSダンパーって普通に組むとだいたいは、前上がりになると思っていましたが、フロントゴムシート外すだけで、車高が結構影響されるのですね。見たところは薄そうなゴムシートなので、皆さんが仰るほどの効果は無いのかと、内心、疑問でもありました。これは、是非自分で確認する必要ありのようです。情報どうもありがとう御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:HTSダンパーと絶版クスコスプリング  ■名前 : kturu  ■日付 : 03/3/13(木) 1:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼lionessさん:
>フロントゴムシート外すだけで、車高が結構影響されるのですね。

これ、私も5年か6年前に試して以来、純正形状を使う時には
定番の小細工です(笑)
試しにやってみてなかなかイケル!と思った直後に雑誌で紹介されて
同じ事考える人いるんだなぁと思いました。(^^;

車高調の使用経験のある方ですと分かると思うのですが、
ゴムシートを取ったたった5mm程度の差でも、前後の車高(重量)
バランスが前寄りになるのでハンドリングが結構変わります。

同様に、リアも含めてスプリング上下のゴムシートを使う/使わないで
ほんのわずかですが調整ができます。
車高は下げられないですが、さらにアッパーマウントとスプリングの
アッパーシートの間にワッシャーを挟んだりとか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スプリングカット完了致しました  ■名前 : lioness  ■日付 : 03/3/23(日) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんお世話になっています。lionessです
本日、3連休を使ってスプリングのカットを行いましたので、ご報告いたします。
この作業用にインパクトとスプリングコンプレッサまで買ってしまいました(汗;)

バネは前後とも、組み付け時のプリロードでバネ同士が密着してしまう部分を対象にリヤを3/4巻きカット、前は1/2巻きカット+ゴムシート撤去で組み付けました。
そうしたら、リヤが指2本でフロントが指3本に成りました。町中での乗り心地は殆ど変化が無く(逆に線間密着しにくい分乗り心地良いかも?)、まずまず満足出来るものでした。
しかし、自分のイメージ的には前後車高を同じ位にしたいのと、ステアリング切った瞬間のクイックさを出したいので、再度、フロントのバネをもう少し切ることにしました。あと1/4切ってトータル3/4巻きカットです。カット時の条件としては、バネの自由長を測っておいて、短すぎず、プリロードがゼロに近くなるポイントを見極める事だと思います。リヤは計算上は車高変化が無いと思っていたのに、結構下がったのには驚きでした。一度に沢山切らずにトライアンドテストが必要です。

本題のフロントですが、3/4巻きカットでゴムシート無しで組み付けました。この設定で前後ともスプリングコンプレッサ無しで組み付け可能な長さです。もし前が下がり過ぎだったらゴムシートを入れる予定でしたが、前後の車高バランスも計画どおりで、指2本強程になり、切り始めのクイック感も出てまずまず満足出来るものとなりました。欲を言えば前後ともあと1cm程下げたかったですが・・・・・・

その様なことで、長くなりましたが、苦労の甲斐あって乗り心地も悪くなく、粘り感のある足ができましたので、報告させて頂きました。ありがとう御座いました。

ローダウンバネに交換を考えられて居られる方は、純正やラリー用等のバネを使ったDIY加工をお進めしたいと思います。ただ注意事項として、加工前のバネの形状と自由長、アブソーバの減水力などの組合せに左右されるのと、バネを切ったことで、バネレートもいくらかは高く成ってしまうことだと思います。私の使用したバネは途中から線径が細くなっており、組み付けた状態では常に線間未着で意味が無かったように感じてました、なのでカットによるレート変化は最小限だったと考えられます。
管理人さまへ:長文、誠に失礼致しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1789