新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
5 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

GDAにGC8用HTSダンパーは...[3]  /  GDA−G型の部品が見つ...[6]  /  サーキット走行のブレーキ[4]  /  マフラー交換[10]  /  中期型GCへ後期型ミッショ...[2]  /  トランクルーム内の配線[4]  /  ブーストコントローラ[2]  /  フジツボRM01Aについて[2]  /  レカロシートレール使用時...[6]  /  R160調整シム[4]  /  

GDAにGC8用HTSダンパーは流用できますか?
 RONDBELL  - 10/5/26(水) 21:28 -
  
H13 GDA インプレッサに乗り換えることになりました。

GC8用のトキコ HTSダンパーを持っていますがGDAに付きますでしょうか?

純正形状のダンパーの選択肢も少なく、可能ならば使用したいのですが。
引用なし
パスワード

Re:GDAにGC8用HTSダンパーは流用できますか?
 青春指南役  - 10/5/27(木) 0:24 -
  
▼RONDBELLさん:

残念ながら使用できません。
トレッドが広い分ナックルの長さが違うからです。

純正形状のストラットは選択肢が少なくて不便ですが、長く乗る続ける
ならば車高調やピロアッパーは入れない方が良いですね。


>H13 GDA インプレッサに乗り換えることになりました。
>
>GC8用のトキコ HTSダンパーを持っていますがGDAに付きますでしょうか?
>
>純正形状のダンパーの選択肢も少なく、可能ならば使用したいのですが。
引用なし
パスワード

Re:GDAにGC8用HTSダンパーは流用できますか?
 RONDBELL  - 10/5/27(木) 12:18 -
  
▼青春指南役さん:

ありがとうございます。
アッパーマウント変えれば付くかと思ってましたが無理なんですね。

仕方が無いのでトキコがUSで販売しているD−PECを
代替に考えて見ます。


>▼RONDBELLさん:
>
>残念ながら使用できません。
>トレッドが広い分ナックルの長さが違うからです。
>
>純正形状のストラットは選択肢が少なくて不便ですが、長く乗る続ける
>ならば車高調やピロアッパーは入れない方が良いですね。
>
>
>>H13 GDA インプレッサに乗り換えることになりました。
>>
>>GC8用のトキコ HTSダンパーを持っていますがGDAに付きますでしょうか?
>>
>>純正形状のダンパーの選択肢も少なく、可能ならば使用したいのですが。
引用なし
パスワード

ワゴンGG系への流用なら
 青春指南役  - 10/5/29(土) 8:11 -
  
▼RONDBELLさん:

>ありがとうございます。
>アッパーマウント変えれば付くかと思ってましたが無理なんですね。

ワゴンのGGAとGGBならば、トレッド拡大されてませんので、GG用のアッパー
マウントさえ用意できれば、GC/GF用車高調サスペンションが流用できます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GDA−G型の部品が見つかりません。
 GDA−G型購入者  - 10/3/13(土) 17:22 -
  
皆さま、こんにちは。

私、GDA−G型を購入したものの、
チューニングパーツが見つからず、苦労しております。

もし、下記のパーツについて、
販売している会社があれば、教えてくださいませんか?

せっかく購入してもイジることができず、困っております。

1, 車検対応マフラー
   (ゼロ・スポーツさんのは見つけられました)
   もしかするとGDB−G型のマフラーでも着くものでしょうか?

2, 安価なサスペンションキット
   工賃を除いて4輪分で15万円程度のものを探しております。
   またGDB−G型のSTIサスペンションは流用可能でしょうか?

3, クラッチキット
   15万円前後のものを探しております。
   STIで単体購入しかないでしょうか?

改造関連に暗く、インターネットで検索していても、
どんなメーカーなのか知らず、判断がつかない状態です。

宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

GDA−G型の部品(また困ってます)
 GDA−G型 購入者  - 10/5/13(木) 12:56 -
  
こんにちは。

先日、教えていただいたショップに行って来て、
色々と教えてもらいました。
ありがとうございます。

現在、下記の部品を取り付けております。

 ゼロスポーツ 純正交換式エアクリーナー
 ゼロスポーツ エアインテークパイプ
 柿本改    ハイパーフルメガN1マフラー(テールピースのみ)
 HKS    EVC/ブーストコントローラー

この状態から、もう少し薦めたいのですが、
フロントパイプの交換についてアドバイスいただけませんか?

マインズさんで、ECU書き換えを御願いするにあたり、
触媒有りのフロントパイプ&センターパイプでなければならないと回答をいただきました。

前回、こちらのサイトで、
HKSさんのメタルキャタライザーを紹介いただきました。

ちょっと予算が、きつくなって、
触媒付きフロントパイプのみの交換にしたいと思っております。

そこで、こちらのサイトを読んでいくと、
交換に、結構な工数&障害があるように感じました。

できるだけ、装着に特殊加工が必要でなく、
またフロントパイプが宙ぶらりんにならない製品がありましたら、
教えてくださいませんでしょうか?

もし、ちょうど良いフロントパイプがあれば、
フロントパイプ交換 & ECU書き換え & 足回り交換ができるのですが、
HKSのメタルキャタライザーを入れてしまうと、
足回りの交換まで、お金が廻らない可能性があり、悩んでおります。

度々、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:GDA−G型の部品(また困ってます)
 青春指南役  - 10/5/15(土) 13:19 -
  
▼GDA−G型 購入者さん:

ちゃくちゃくと進んでますね。
触媒付きフロントパイプですがHKS以外でも販売されてます。
手頃な価格のものであればオーストラリアのAVO社のものが有ります。

AVO社のホームページ
http://www.avosubaru.com/

触媒付きフロントパイプ
http://www.avosubaru.com/avoshop/product_info.php?cPath=22_30_89&products_id=218

定価ベースで8万円の価格差が有ります。
E型〜F型用となってますが、利用できると思いますので、確認してみて下さい。
車検に通らないといけませんので、書類が有るかも確認下さい。

なお、ここのメーカーはGDA対応用タービンを多数そろえてます。
大容量インジェクターと組み合わせれば簡単にGDBやGRA以上のパフォーマンス
が得られてしまいます。(ミッションやブレーキも容量アップ必要ですが)
要チェックですよ。

>こんにちは。
>
>先日、教えていただいたショップに行って来て、
>色々と教えてもらいました。
>ありがとうございます。
>
>現在、下記の部品を取り付けております。
>
> ゼロスポーツ 純正交換式エアクリーナー
> ゼロスポーツ エアインテークパイプ
> 柿本改    ハイパーフルメガN1マフラー(テールピースのみ)
> HKS    EVC/ブーストコントローラー
>
>この状態から、もう少し薦めたいのですが、
>フロントパイプの交換についてアドバイスいただけませんか?
>
>マインズさんで、ECU書き換えを御願いするにあたり、
>触媒有りのフロントパイプ&センターパイプでなければならないと回答をいただきました。
>
>前回、こちらのサイトで、
>HKSさんのメタルキャタライザーを紹介いただきました。
>
>ちょっと予算が、きつくなって、
>触媒付きフロントパイプのみの交換にしたいと思っております。
>
>そこで、こちらのサイトを読んでいくと、
>交換に、結構な工数&障害があるように感じました。
>
>できるだけ、装着に特殊加工が必要でなく、
>またフロントパイプが宙ぶらりんにならない製品がありましたら、
>教えてくださいませんでしょうか?
>
>もし、ちょうど良いフロントパイプがあれば、
>フロントパイプ交換 & ECU書き換え & 足回り交換ができるのですが、
>HKSのメタルキャタライザーを入れてしまうと、
>足回りの交換まで、お金が廻らない可能性があり、悩んでおります。
>
>度々、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:GDA−G型の部品(ありがとうございます)
 GDA−G型 購入者  - 10/5/18(火) 8:24 -
  
毎度御世話になります。

おかげさまで、徐々にですが、進んで来ております。
ありがとうございます。

早速HPを読んで参りました。

フロントパイプだけでなく、
タービンのアドバイスまでいただき、感謝です。

可能な限り、壊れない、トラブルの起こらない車を、
目指しておりますので、ブースト圧0.9設定です。
(オーバーシュートしても、1.1kgくらい)

今回、フロントパイプを入れるに当たっても、
熱による他の部品への被害や、脱落する等の、
トラブルが起こらないようにと思い、またお邪魔いたしました。

またお昼に電話かメールにて問い合わせてみます。

板金屋さんで、新たに遮熱板を加工してもらうか、
ショップでシート等で保護してもらうか、悩んでます。

値段と確実さを考えると、一長一短ですね。

自分達で作業をする場合は、
JURAN?の耐熱シートを考えております。
話しでは、サーモバンテージは、においがキツいらしいので(汗)

また宜しくお願い致します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちゃくちゃくと進んでますね。
触媒付きフロントパイプですがHKS以外でも販売されてます。
手頃な価格のものであればオーストラリアのAVO社のものが有ります。

AVO社のホームページ
http://www.avosubaru.com/

触媒付きフロントパイプ
http://www.avosubaru.com/avoshop/product_info.php?cPath=22_30_89&products_id=218

定価ベースで8万円の価格差が有ります。
E型〜F型用となってますが、利用できると思いますので、確認してみて下さい。
車検に通らないといけませんので、書類が有るかも確認下さい。

なお、ここのメーカーはGDA対応用タービンを多数そろえてます。
大容量インジェクターと組み合わせれば簡単にGDBやGRA以上のパフォーマンス
が得られてしまいます。(ミッションやブレーキも容量アップ必要ですが)
要チェックですよ。
引用なし
パスワード

Re:GDA−G型の部品(ありがとうございます)
 GDA−G型 購入者  - 10/5/24(月) 13:37 -
  

毎度お世話になります。

タービン交換は、タービンが壊れたときに考えることにして、
現在、フロントパイプの交換とECU書き換えについて検討しております。

現在、HKSさんのメタルキャタライザー(フロントパイプ&センターパイプのセット品)と、
AVOさんの、触媒付きフロントパイプ(フロントパイプのみ)の、
何れかを購入しようと考えておりますが、センターパイプを替えないと、
それほど効果が得られないのでは無いか?という話があって悩んでおります。

単純に比較できるものではないと思いますが、
触媒付きセンターパイプの交換有無で、それ程の差異があるものでしょうか?

HKSさんのものは値引きがあり15万円になります。

自分達で取り付けるので工賃はかからないのですが、
5万円分の幸せがセンターパイプにあるのか、判断しかねております。

いつも申し訳ございませんが、
個人的な見解でも構いませんので、
お時間のございますときに、一言、いただけないでしょうか?           

宜しく御願い致します。

-------------------------------------1
GDA−G型 購入者さん:
>毎度御世話になります。
>
>おかげさまで、徐々にですが、進んで来ております。
>ありがとうございます。
>
>早速HPを読んで参りました。
>
>フロントパイプだけでなく、
>タービンのアドバイスまでいただき、感謝です。
>
>可能な限り、壊れない、トラブルの起こらない車を、
>目指しておりますので、ブースト圧0.9設定です。
>(オーバーシュートしても、1.1kgくらい)
>
>今回、フロントパイプを入れるに当たっても、
>熱による他の部品への被害や、脱落する等の、
>トラブルが起こらないようにと思い、またお邪魔いたしました。
>
>またお昼に電話かメールにて問い合わせてみます。
>
>板金屋さんで、新たに遮熱板を加工してもらうか、
>ショップでシート等で保護してもらうか、悩んでます。
>
>値段と確実さを考えると、一長一短ですね。
>
>自分達で作業をする場合は、
>JURAN?の耐熱シートを考えております。
>話しでは、サーモバンテージは、においがキツいらしいので(汗)
>
>また宜しくお願い致します。
>
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

サーキット走行のブレーキ
 いち  - 10/5/15(土) 22:03 -
  
GC8 バージョン4 タイプRです

今までは、ジムカーナしてましたが、今年は、サーキット走行したいと思います。
筑波1000或いは2000をメインに考えてます。富士は、ショートサーキットを考えてますが。
そこで教えていただきたいのですが、ブレーキは、サーキット用のパットへの交換では役不足でしょうか。近くのショップに聞きましたら、みんな初めは、頑張っているが、効かない、とのことで、今のお勧めは、GDBのブレンボローターへの交換だそうです。効くので、逆にパットの選択肢が増えるとのこと。
また、私はリアデフR160だと思いますが、加工でつくそうです。ホイール選びがありますが。しかし、ヤオフクでも確認しましたが、予算的にかなり厳しい。

ローターとパットで何とかならないものでしょうか?蛇腹パイプ等で冷却もしてみたらどうでしょう。コスト安くお勧めのものはないでしょうか?サーキット走行されている方から何らかのアドバイスをお願いします。
引用なし
パスワード

Re:サーキット走行のブレーキ
 青春指南役  - 10/5/16(日) 8:55 -
  
▼いちさん:
管理人の青春指南役です。
どうしてもお店は何かと過剰にパーツを勧めるものと思って聞いて下さい。

GDBがデビューする前は、皆さん4PODキャリパーで頑張ってました。
純正で付いてくる住友製ブレンボキャリパーは社外で販売されるブレンボ製
キャリパーと違い、材質の関係で酷使すると開く傾向です。
その点4PODキャリパーは純鉄製なのでとっても丈夫です。
そもそもショートサーキットならパッドとローターの交換でイケますよ。
自分で限界を感じたらステップアップすれば良いです。

ブレーキパッドもローターもDIYで可能な範囲ですので通販で買うのも良いですよ。

プロジェクトμ専門通販
http://www.quest34.com/


>GC8 バージョン4 タイプRです
>
>今までは、ジムカーナしてましたが、今年は、サーキット走行したいと思います。
>筑波1000或いは2000をメインに考えてます。富士は、ショートサーキットを考えてますが。
>そこで教えていただきたいのですが、ブレーキは、サーキット用のパットへの交換では役不足でしょうか。近くのショップに聞きましたら、みんな初めは、頑張っているが、効かない、とのことで、今のお勧めは、GDBのブレンボローターへの交換だそうです。効くので、逆にパットの選択肢が増えるとのこと。
>また、私はリアデフR160だと思いますが、加工でつくそうです。ホイール選びがありますが。しかし、ヤオフクでも確認しましたが、予算的にかなり厳しい。
>
>ローターとパットで何とかならないものでしょうか?蛇腹パイプ等で冷却もしてみたらどうでしょう。コスト安くお勧めのものはないでしょうか?サーキット走行されている方から何らかのアドバイスをお願いします。
引用なし
パスワード

Re:サーキット走行のブレーキ
 いち  - 10/5/16(日) 19:22 -
  
青春指南役さん
さっそく回答いただきありがとうございます。
オススメのパット、ローターあれば教えていただけますでしょうか。


▼青春指南役さん:
>▼いちさん:
>管理人の青春指南役です。
>どうしてもお店は何かと過剰にパーツを勧めるものと思って聞いて下さい。
>
>GDBがデビューする前は、皆さん4PODキャリパーで頑張ってました。
>純正で付いてくる住友製ブレンボキャリパーは社外で販売されるブレンボ製
>キャリパーと違い、材質の関係で酷使すると開く傾向です。
>その点4PODキャリパーは純鉄製なのでとっても丈夫です。
>そもそもショートサーキットならパッドとローターの交換でイケますよ。
>自分で限界を感じたらステップアップすれば良いです。
>
>ブレーキパッドもローターもDIYで可能な範囲ですので通販で買うのも良いですよ。
>
>プロジェクトμ専門通販
>http://www.quest34.com/
>
>
>>GC8 バージョン4 タイプRです
>>
>>今までは、ジムカーナしてましたが、今年は、サーキット走行したいと思います。
>>筑波1000或いは2000をメインに考えてます。富士は、ショートサーキットを考えてますが。
>>そこで教えていただきたいのですが、ブレーキは、サーキット用のパットへの交換では役不足でしょうか。近くのショップに聞きましたら、みんな初めは、頑張っているが、効かない、とのことで、今のお勧めは、GDBのブレンボローターへの交換だそうです。効くので、逆にパットの選択肢が増えるとのこと。
>>また、私はリアデフR160だと思いますが、加工でつくそうです。ホイール選びがありますが。しかし、ヤオフクでも確認しましたが、予算的にかなり厳しい。
>>
>>ローターとパットで何とかならないものでしょうか?蛇腹パイプ等で冷却もしてみたらどうでしょう。コスト安くお勧めのものはないでしょうか?サーキット走行されている方から何らかのアドバイスをお願いします。
引用なし
パスワード

Re:サーキット走行のブレーキ
 青春指南役  - 10/5/17(月) 1:12 -
  
▼いちさん:
>青春指南役さん
>さっそく回答いただきありがとうございます。
>オススメのパット、ローターあれば教えていただけますでしょうか。

ブレーキパッド交換は初めてでしょうか?
純正のパッドの常識は社外ブレーキパッドでは通じません。
スポーツ系ブレーキパッドを入れる場合は以下の事を心得て下さい。

1.ブレーキを踏んだ時に「キ〜」っと鳴きます。
2.ブレーキダストが出やすくホイールが汚れるの早くなります。
3.寿命が短いです。
4.ブレーキの温度が低いと効きません。走り出した直後は細心の注意が必要。

ブレーキパッドは使用上で到達する温度に耐えられないと性能が維持できません。
また、サーキットだけ走るならともかく、サーキットまでの移動や日常の足に使う
のであれば温度範囲を考えないといけません。

一般公道走行時:50〜300℃ (寒冷地を除く)
高速道路走行時:100〜400℃
ワインディング走行時:150〜600℃
サーキット走行時:200〜 900℃

プロジェクトμのHP>http://www.project-mu.co.jp/ja/
の製品を基準に検討してみるとブレーキパッドはカーボン配合の「LEVEL MAX700」
あたりから初める事をお勧めします。サーキット対応ながら温度範囲が広いのが
魅力です(50〜700℃)
ブレーキローターは定番の「SCR」がお勧めです。使っている人が多いです。

以上です。参考にして下さい。
引用なし
パスワード

Re:サーキット走行のブレーキ
 いち  - 10/5/17(月) 21:01 -
  
さっそく回答していただきありがとうございます。
参考にいたします。


▼青春指南役さん:
>▼いちさん:
>>青春指南役さん
>>さっそく回答いただきありがとうございます。
>>オススメのパット、ローターあれば教えていただけますでしょうか。
>
>ブレーキパッド交換は初めてでしょうか?
>純正のパッドの常識は社外ブレーキパッドでは通じません。
>スポーツ系ブレーキパッドを入れる場合は以下の事を心得て下さい。
>
>1.ブレーキを踏んだ時に「キ〜」っと鳴きます。
>2.ブレーキダストが出やすくホイールが汚れるの早くなります。
>3.寿命が短いです。
>4.ブレーキの温度が低いと効きません。走り出した直後は細心の注意が必要。
>
>ブレーキパッドは使用上で到達する温度に耐えられないと性能が維持できません。
>また、サーキットだけ走るならともかく、サーキットまでの移動や日常の足に使う
>のであれば温度範囲を考えないといけません。
>
>一般公道走行時:50〜300℃ (寒冷地を除く)
>高速道路走行時:100〜400℃
>ワインディング走行時:150〜600℃
>サーキット走行時:200〜 900℃
>
>プロジェクトμのHP>http://www.project-mu.co.jp/ja/
>の製品を基準に検討してみるとブレーキパッドはカーボン配合の「LEVEL MAX700」
>あたりから初める事をお勧めします。サーキット対応ながら温度範囲が広いのが
>魅力です(50〜700℃)
>ブレーキローターは定番の「SCR」がお勧めです。使っている人が多いです。
>
>以上です。参考にして下さい。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

マフラー交換
 rido  - 10/5/6(木) 19:55 -
  
初めまして。
去年の9月に免許を取得し、一ヶ月前からインプレッサSWのGGAのB型に乗っています。

車は現在2万4千キロ走行していてオーディオを交換・ターボタイマーを付けた以外ノーマルの状態です。
今回マフラーを交換をしようと思い、いろいろなメーカーのものを調べた結果、フジツボのRM-01に変えてみようかと思っています。
また、マフラー交換と同時にブローオフバルブの交換も考えていてコトスポーツの純正強化タイプに変更しようと思っています。
そこで先輩方に質問なんですが、マフラーとブローオフバルブの交換によって最大ブースト圧が上がりすぎを防ぐためにブーストコントローラー等でブースト圧を制御するべきなんでしょうか?
マフラーとブローオフバルブの交換だけならブーストコントローラー等を入れるほど気にしなくてもいいのでしょうか?
もし、ブーストコントローラー等が必要ないならばマフラーとブローオフバルブをすぐに交換しようかと思いますが、必要ならば導入しようと思ってますが一度にそこまで大きなお金を掛けれる状態では今現在ないためお金が出来るまでマフラー等の換装をすこし先送りにして、同時に装着できるまでお金を貯めようかと思ってます。
正直な話、マフラーとブローオフバルブはすぐにでも付けたいです・・・。
引用なし
パスワード

コトスポーツのブローオフバルブ
 青春指南役  - 10/5/7(金) 19:46 -
  
▼ridoさん:
あくあさんのレスの通り、コトスポーツ製のブローオフバルブは純正形状型の
大気開放ができないタイプです。タービンの寿命を考えなかったらブローオフ
バルブ無しにした方がレスポンスが最も良くなります。
さすがに、無しと言う訳にはいきませんよね。
GDA/GGAには、GDB-F〜G型の純正ブローオフバルブの流用もお勧めです。
値段も安く(7000円くらいです)それなりにレスポンスも良くなります。
自分はGDB-E用のブローオフバルブを入れてますが、レスポンスアップに役立ち
ました。ご参考まで。


>たくさんのレスありがとうございます。
>すぐ近くにはスバル乗りの方がいなくて相談できなかったりしてたので凄く助かります。
>
>>>なおれい様
>1について、ターボタイマーなんですが知り合いの方にタービンはすぐヘタれるという話を聞いていたもので、今年のハイパーミーティングでたまたま安く見つけたのもあって導入しました。
>一応保険、ということで・・・。他の部分でエコして補っておきますね^^;
>2について、具体的なお話はとても興味深かったです。
>いまいち構造を理解していなくてすみません。しっかり勉強していきたいと思います。
>追記ですが足回りはどうやらSTIの足に変更されているみたいです。なので手を入れるのは後々になるかと思います。
>ブレーキはぜひとも換えたいですね。特にウチの車はブレーキが貧弱なので^^;
>某オクを巡回する癖を付けようかと思います。
>
>>>青春指南役様
>ありがとうございます。安心しました。
>レスポンスが上がって乗りやすくなるのを期待したいと思います。
>お金の掛け方、しっかり考えていきたいと思います。
>何せ1個1個のパーツが高いので費用対効果の高いものからつけていきたいです・・・。
>
>>>あんどう様
>今現在サーキットを走る予定はないので(通いたいのですがコストが・・・。)マフラーに関しては主にドレスアップと音質変化を狙っての交換となります。
>RM-01にしたのは低速トルクの減少を抑えつつ上の抜けを良くなって欲しいのと、よりはっきりボクサーサウンドが聞きたいからです。
>ブローオフバルブに関しては、みんカラを見てすごく評価が良かったのと、ハイパーミーティングにてGC8STiVer4に乗っている方からお勧めがあったから装着してみようかなと思った次第です。
>足回りのチューンについて、詳しいアドバイスありがとうございます。
>実際のところ、運転を始めて間もないぺーぺーなのでいまいち性能を生かしきれていないのでぼちぼちやっていこうかなと思ってます。
>ただバネとダンパーに関しては前述しているとおりS202のものではないもののメーカーオプションだと思われるSTi製のものが取り付けれていて、乗り心地も悪くないのでとりあえずあ現状維持でいいかな、とは思ってます。
>とりあえずブレーキパッドをいいものに変えてみようかなと思ってます。(キャリパー換装等はすこし費用が^^;
>
>GG系、特に丸目ワゴンのパーツが圧倒的に少ないので困ってます。涙目、鷹目のものはたくさんあるんですけどね・・・。
>どれが流用可能なのか判断しづらいのでやっぱり時間がかかっちゃうかと思いますが、楽しくイジっていけたらいいと思ってます。
>あと、みんカラ拝見いたしました。僕も実はやっているので是非参考にさせて頂きます!
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換
 水天窟@cams-GDBF  - 10/5/7(金) 21:41 -
  
ブローオフに関してなのですが、他の方がおっしゃられている通り、
コトスポーツ製品は純正と同様のリターンです。

自分はGDB-Fに乗っているのですが、F型純正からコトスポーツに変えても
はっきり言って言う程のレスポンス云々は感じられませんでしたよ。
むしろ、最大過給圧以降、過給を継続していてもブーストのタレが抑えられる事や
圧の逃げが単純に少ない為、その意味では有効部品と言えるかと。

ただ、これがGD#のAやBなどになるとかなり大幅のレスポンスのUPなどが感じられるようですね。

また、コトスポーツのこのブローオフは最大過給の後のアクセルオフ時、
微妙に排気音は聞こえます(笑
少なくとも、機能が全く不明で単なる大気開放タイプよりはオススメ出来ます。


▼ridoさん:
>初めまして。
>去年の9月に免許を取得し、一ヶ月前からインプレッサSWのGGAのB型に乗っています。
>
>車は現在2万4千キロ走行していてオーディオを交換・ターボタイマーを付けた以外ノーマルの状態です。
>今回マフラーを交換をしようと思い、いろいろなメーカーのものを調べた結果、フジツボのRM-01に変えてみようかと思っています。
>また、マフラー交換と同時にブローオフバルブの交換も考えていてコトスポーツの純正強化タイプに変更しようと思っています。
>そこで先輩方に質問なんですが、マフラーとブローオフバルブの交換によって最大ブースト圧が上がりすぎを防ぐためにブーストコントローラー等でブースト圧を制御するべきなんでしょうか?
>マフラーとブローオフバルブの交換だけならブーストコントローラー等を入れるほど気にしなくてもいいのでしょうか?
>もし、ブーストコントローラー等が必要ないならばマフラーとブローオフバルブをすぐに交換しようかと思いますが、必要ならば導入しようと思ってますが一度にそこまで大きなお金を掛けれる状態では今現在ないためお金が出来るまでマフラー等の換装をすこし先送りにして、同時に装着できるまでお金を貯めようかと思ってます。
>正直な話、マフラーとブローオフバルブはすぐにでも付けたいです・・・。
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換
 あんどう WEB  - 10/5/8(土) 16:01 -
  
GG系はパーツ選びに本当に苦労すると思います。

自動車メーカーにいたものの経験として、一番いいチューニングはメーカーがコストダウンしているところを見極めて、手を入れていくことです。エンジン関係はサードパーティーのチューニングメーカーと比較しようの無いほどテストしていますので、難しいと思います。頑張ってください。

しかしGGA、GDAのA.B型の最大のコストダウンは明らかにブレーキです。
パッドだけでもいいものを入れてくださいね。
それだけで、運転が変わると思います。

ちなみにS202もブレーキパッドは明らかに安物です。
キャリパーはブレンボなのに、最初からユーザーが交換することを前提にしているのかもしれません。

同じ丸目乗り、定期交換物を上等のものにしていくなどして、しぶとく頑張りましょう。
引用なし
パスワード

Re:マフラー交換
 rido  - 10/5/17(月) 2:25 -
  
返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
それにしても、こんなにもの沢山のアドバイスを頂けてとても心強いです・・・!
ブローオフバルブに関して、GDBのE型(涙目後期)以降のは強化タイプという情報を見つけたのでE型の格安で手に入れることが出来たのでとりあえず交換してみようかと思います。


>>あくあ様
使ってらっしゃる方の感想はとても参考になります!
レスポンスアップだけでなく、燃費にいいという情報は嬉しいですね〜
マフラー音って大切ですよね。やる気が変わってくる気がします・・・。
ディーラーの方とうまく相談しながら壊さないように大事に乗って生きたいと思います。

青春指南役様
先述の通り、青春指南役様と一緒のE型をとりあえずつけて見ようかなと思います。
それで取り合えず乗ってみて、不満が出るようならばコトスポーツに変えてみる方向にしました。

>>あんどう様
そうですよね、丸目の一番の弱点はブレーキというのは見てすぐ分かりました^^;
悪いところから手を入れていくのは大事だと思います。とりあえず純正のパッドなので、寿命が尽きたら次は良いパッドを入れてみたいと思います。
オススメのメーカー、商品があれば是非教えていただきたいです!

>>水天窟@cams-GDBF様
丸目の純正ブローオフは涙目後期以降のものと比べると相当タレが起きやすいみたいです。
たしかにあのプシューンプシューンという音はすごく羨ましかったりしますが(笑)、どうやらEJ20と大気開放は相性が悪いらしく、中にはアイドリング不調になったりする個体もあるそうなので純正タイプ、もしくはリターン式の物を使いたいと思います。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

中期型GCへ後期型ミッション換装について
 にゃんこ  - 10/5/12(水) 23:38 -
  
GC8 D型STIへ後期型クロスミッションの乗せ換えを検討しておりますが、
中期型と後期型ではミッションケースハウジング部の取付ボルト数が違うそうですが、取付自体には問題ないのでしょうか?(使わない穴ができるだけ?)宜しくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:中期型GCへ後期型ミッション換装について
 うを  - 10/5/14(金) 21:49 -
  
取り付けに問題は無しです

E、F、G型のミッションはスピードメーターの取り出しがケーブルからセンサーに変更になっていますのでセンサーを外してケーブル交換してください

このセンサーがちょっくら外せないので泣きが入るかも・・・


▼にゃんこさん:
>GC8 D型STIへ後期型クロスミッションの乗せ換えを検討しておりますが、
>中期型と後期型ではミッションケースハウジング部の取付ボルト数が違うそうですが、取付自体には問題ないのでしょうか?(使わない穴ができるだけ?)宜しくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:中期型GCへ後期型ミッション換装について
 にゃんこ  - 10/5/16(日) 0:09 -
  
うをさま
貴重な情報に大変感謝いたします。
できますなら後期型のクロスミッションをと考えております。
ありがとうございました♪
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

トランクルーム内の配線
 Pip  - 10/4/30(金) 2:03 -
  
こんにちは。GC8 versionIV RA Limitedに乗っております。

RAにはリアスピーカーがついていないので、今度、据え置き型でもつけようかと思っております。

どう配線をはわせたらいいか、悩みながらトランクルームをのぞくと、使われていない2極のカプラーが3本、垂れ下がっておりました。

これは一体何の配線なのでしょうか。スピーカーは搭載されていないけれど、オーディオの配線ならうれしいのですが。。

ご存知の方がおりましたら、情報よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:トランクルーム内の配線
 青春指南役  - 10/4/30(金) 8:51 -
  
▼Pipさん:
GC8系のRAはLimitedといえども標準でスピーカー配線がありません。
垂れ下がっているハーネスは期待しない方が良いですよ。


>こんにちは。GC8 versionIV RA Limitedに乗っております。
>
>RAにはリアスピーカーがついていないので、今度、据え置き型でもつけようかと思っております。
>
>どう配線をはわせたらいいか、悩みながらトランクルームをのぞくと、使われていない2極のカプラーが3本、垂れ下がっておりました。
>
>これは一体何の配線なのでしょうか。スピーカーは搭載されていないけれど、オーディオの配線ならうれしいのですが。。
>
>ご存知の方がおりましたら、情報よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:トランクルーム内の配線
 toshi  - 10/5/3(月) 22:56 -
  
▼Pipさん:
使われていない2極のカプラーが3本、垂れ下がっておりました。


おそらくですが、リヤワイパー、ウオッシャー、トランク内灯、ハイマウントストップあたりだと思います。
引用なし
パスワード

Re:トランクルーム内の配線
 大チチロー  - 10/5/4(火) 7:54 -
  
GC8 VerVIRAに乗ってます。リヤスピーカー付けましたが、
ハーネスは付いていました。左右スピーカ付近に2極カプラ
があると思いますが、それだと思います。
VerIIIのRにも付いていたのでIVのRAでも同様と思います。
引用なし
パスワード

Re:トランクルーム内の配線
 ZERO  - 10/5/5(水) 11:13 -
  
私も大チチローさんと同じくGC8GのタイプRALimitedです、残った真ん中のカプラーは、確かトランクルームの照明用だった気がします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

ブーストコントローラ
 いち  - 10/4/29(木) 23:28 -
  
物欲とレスポンスアップで、HKSのタイプEVC-Sはどうでしょう。
使用されている方はおりますでしょうか。
また、EVC 5 は?

車は、GC8、タイプ4 R(2ドア)です。
給排気は社外(エキマニも含む)、フロントパイプはノーマル、コンピューターはノーマル、足、LSD、ブレーキパットは社外、程度です。

用途は、通勤とジムカーナです。
ブーストコントローラーは、少しの変化ですかね?もちろん、腕を上げたほうが早くなるのはわかりますが。逆に乗りにくくなりますか?
どなたか、アドバイスを。
引用なし
パスワード

Re:ブーストコントローラ
 青春指南役  - 10/4/30(金) 10:04 -
  
▼いちさん:
現在ノーマル状態でGDAに乗ってます。
何台かブーストコントローラを付けたGC8やGDBに乗らせてもらいましたが、どの
クルマもノーマルとは違いました。

■ソレノイド式・・・EVC-S、Trustのプロフェック、BLITZのSBC、純正ECUなど。
■ステッピングモーター式・・・EVCのみ

ソレノイド式は構造が簡単なため、レスポンスに優れています。ただし制御が
基本的にON/OFFのみなのでハンチングが発生しやすくブースト圧の安定
性ではステッピングモーター式に劣ります。

ステッピングモーター式は任意の開度がコンピュータで制御できますのでブー
スト圧が細かく設定可能な上、設定通りに安定します。ただし、全開時の過給
の立ち上がり(いきなりON)での応答性は構造上ステッピングモーターより
遅いので、応答レスポンスはステッピングモーター式より少々劣ります。

どちらにしても社外品はレスポンスアップのための制御(スクランブル)が行
わますので、目的は達成すると思いますよ。


>物欲とレスポンスアップで、HKSのタイプEVC-Sはどうでしょう。
>使用されている方はおりますでしょうか。
>また、EVC 5 は?
>
>車は、GC8、タイプ4 R(2ドア)です。
>給排気は社外(エキマニも含む)、フロントパイプはノーマル、コンピューターはノーマル、足、LSD、ブレーキパットは社外、程度です。
>
>用途は、通勤とジムカーナです。
>ブーストコントローラーは、少しの変化ですかね?もちろん、腕を上げたほうが早くなるのはわかりますが。逆に乗りにくくなりますか?
>どなたか、アドバイスを。
引用なし
パスワード

Re:ブーストコントローラ
 いち  - 10/5/1(土) 0:46 -
  
回答いただきありがとうございます。
過去のブーストコントローラー記事を見ました。
インプレッサの場合、給排気を社外に変更した際に(特にフロントパイプ)、
ブーストが上昇してしまうのを、抑えるのに使用されるようですね。
また、ノーマルは中間加速でブーストが高くかかるように味付けされていて、ブーストコントローラーがコンピューターと切り離されてしまうため、この部分がフラットになり、燃調等が合わず、ブースト圧がかかっても、早く走れるわけではない。との記事もあり、悩んでいます。

お金をかけるなら、フロントパイプ交換、それに合わせたコンピュータ現車セッテング或いは、ピットインさんから出たサブコンなどで補正したほうがよいのでしょうか。こちらは、かなりの金額になってしまいますが。

少しの金額で中途半端な投資なら、腕を磨くのに投資する。腕が上がったら、(ものたりなくなったら)上のような大胆な投資をする。正論ですが、部品で腕をカバーしたいなあ。だって腕を磨くのにかける投資は、部品を投入するより金額が行ってしまいそうです。サーキット、ジムカーナ、せめて今の半額の練習代なら良いのに。
モータースポーツがはやらないのは、金額が高すぎます。

ノーマルがバランスとれて、いいのかな。悩みどころです。いろいろと長々とすみませんでした。とにかく、教えていただきありがとうございました。


▼青春指南役さん:
>▼いちさん:
>現在ノーマル状態でGDAに乗ってます。
>何台かブーストコントローラを付けたGC8やGDBに乗らせてもらいましたが、どの
>クルマもノーマルとは違いました。
>
>■ソレノイド式・・・EVC-S、Trustのプロフェック、BLITZのSBC、純正ECUなど。
>■ステッピングモーター式・・・EVCのみ
>
>ソレノイド式は構造が簡単なため、レスポンスに優れています。ただし制御が
>基本的にON/OFFのみなのでハンチングが発生しやすくブースト圧の安定
>性ではステッピングモーター式に劣ります。
>
>ステッピングモーター式は任意の開度がコンピュータで制御できますのでブー
>スト圧が細かく設定可能な上、設定通りに安定します。ただし、全開時の過給
>の立ち上がり(いきなりON)での応答性は構造上ステッピングモーターより
>遅いので、応答レスポンスはステッピングモーター式より少々劣ります。
>
>どちらにしても社外品はレスポンスアップのための制御(スクランブル)が行
>わますので、目的は達成すると思いますよ。
>
>
>>物欲とレスポンスアップで、HKSのタイプEVC-Sはどうでしょう。
>>使用されている方はおりますでしょうか。
>>また、EVC 5 は?
>>
>>車は、GC8、タイプ4 R(2ドア)です。
>>給排気は社外(エキマニも含む)、フロントパイプはノーマル、コンピューターはノーマル、足、LSD、ブレーキパットは社外、程度です。
>>
>>用途は、通勤とジムカーナです。
>>ブーストコントローラーは、少しの変化ですかね?もちろん、腕を上げたほうが早くなるのはわかりますが。逆に乗りにくくなりますか?
>>どなたか、アドバイスを。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

フジツボRM01Aについて
 ジュン  - 10/4/12(月) 20:01 -
  
初めまして。フジツボRM01Aなのですが、10年度規制前と後ではサブサイレンサーが増えているだけで、内部構造等は同じでしょうか。
当方GC8平成9年式を所有しているのですが、先日中古にてGDBマイナー後用を取り付けました。ステーの問題は解決したましたが、シムス製のマニホールドのせいか、サウンドに元気がありません。
そこでサブサイレンサーを一つ取り外せば、前期型と同じ様になると思われるでしょうか。マフラー加工屋さんに尋ねた所1万円程度で加工出来るとの事でした。
 また、以前gdbーg型乗りの方でサブサイレンサーを一つ取り外している方にお話を聞いたところ、マフラー交換だけなら音量規制もクリアしたとの事でした。また、サウンドについても非常に良いと聞きました。以上宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:フジツボRM01Aについて
 yossy  - 10/4/15(木) 1:47 -
  
サブサイレンサーの有無だけではありません。

規制前が内部に絞りが入っていないのに対し、規制後はサブ×2+メインサイレンサーの3箇所にφ60の絞りが入っています。

規制後のサブを一つ外すと音量が少しアップしますが、それだけでは音質、音量とも規制後とそれほど大差ないと思われます。
引用なし
パスワード

Re:フジツボRM01Aについて
 ジュン  - 10/4/17(土) 19:22 -
  
yossy様
回答有難う御座います。
本日前側のサイレンサーを一つ取り外してみました。
仰せのとおりサブサイレンサー内部に排気を絞るパイプが入っていました。
なので、前期型と同様にはなりませんでしたが、音量音質は自分にはちょうど良い感じになりました。しかし、若干ですがクラッチをミートした瞬間のトルクが減少した様に思います。また高回転についてはほとんど変わりが無い様に思います。
現在の自分の使用環境には音量の問題も含めてベストと思われますが、今後の経年変化が少し心配です。自分のマフラーは町乗りをメインに約二年で一万五千キロ使用された物を加工しました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

レカロシートレール使用時の4点式シートベルト取...
 たかぽん@GDBC  - 10/3/15(月) 1:46 -
  
皆さんこんばんは。

レカロシートを運転席に、
レカロ製のシートレール(スポーツフレーム2086.522.2)
で取り付けました。

4点式のシートベルトも取り付けたいのですが、
レールを車体フロアに固定する4カ所の内、
左後方(センターコンソール側の後ろ側)の固定部分に
シートレールのステーがかぶさっているデザインになっており、
アイボルトが使用できないために、
4点式シートベルトの左下側のベルトが取付できません。

同じシートレールで4点式等のシートベルトを
使用されている方がおられましたら、左下側を
どの様に固定しておられるか、教えていただけませんか?

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

結果報告:Re:レカロシートレール使用時の4点式シ...
 たかぽん@GDBC  - 10/3/22(月) 23:26 -
  
本日、JURANのシートベルトフックを購入して取り付けました。
運転席左後の固定ボルトに取り付けたのですが、
シートレールのプレートにシートベルトのフックがあり、
固定ボルトを締めるためのレンチ類が入る空間が殆ど無く、
薄口の14mmスパナを購入して締め付けました。

今日は時間の関係で4点式シートベルトを
取り付けるまでは進めなかったのですが、
実際に取り付ける際にはシートベルトフックを少し曲げて
シートベルトのフックが引っ掛かり易くする必要がありそうです。

ありがとうございました!
引用なし
パスワード

Re:結果報告:Re:レカロシートレール使用時の4点...
 青春指南役  - 10/3/23(火) 23:28 -
  
▼たかぽん@GDBCさん:
報告ありがとうございます。
シートベルトが無事取り付けられると良いですね。


>本日、JURANのシートベルトフックを購入して取り付けました。
>運転席左後の固定ボルトに取り付けたのですが、
>シートレールのプレートにシートベルトのフックがあり、
>固定ボルトを締めるためのレンチ類が入る空間が殆ど無く、
>薄口の14mmスパナを購入して締め付けました。
>
>今日は時間の関係で4点式シートベルトを
>取り付けるまでは進めなかったのですが、
>実際に取り付ける際にはシートベルトフックを少し曲げて
>シートベルトのフックが引っ掛かり易くする必要がありそうです。
>
>ありがとうございました!
引用なし
パスワード

4点式シートベルト取付け報告
 たかぽん@GDBC  - 10/3/28(日) 0:23 -
  
青春指南役さん。皆さん。こんばんは。
今日、4点式シートベルトを取付ました。

運転席左下のシートベルトは、
予想通りシートベルトフックを曲げないと
上手く取付できませんでした。

曲げたフックの画像を撮影しましたので
よろしければ参考にして下さい。
画像の上が曲げる前、下が曲げた後です。

添付画像
【seatrail_hook.JPG : 12.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : seatrail_hook.JPG
・サイズ : 12.6KB

Re:4点式シートベルト取付け報告
 青春指南役  - 10/3/28(日) 9:28 -
  
▼たかぽん@GDBCさん:
>青春指南役さん。皆さん。こんばんは。
>今日、4点式シートベルトを取付ました。
>
>運転席左下のシートベルトは、
>予想通りシートベルトフックを曲げないと
>上手く取付できませんでした。
>
>曲げたフックの画像を撮影しましたので
>よろしければ参考にして下さい。
>画像の上が曲げる前、下が曲げた後です。

同様の悩みを抱えた方に役立つ事と思います。
情報の提供ありがとうございます。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

R160調整シム
 ちろ  - 10/3/8(月) 23:54 -
  
楽しく拝見させていただいています。

現在GC8C型にて、細く長くカーライフを送っています。
STIのR160機械式リアLSDについてお聞かせ願いたいのですが、
STIのLSDにはイニシャル調整用シムの設定はあるのでしょうか?
OHキットを購入して組んだところイニシャルが上がらず、シム調整したいと思って
います。現在、欲目で見て7〜8kくらいなのですが、いますこし上げたいと
思っています。STIパーツリストでは、製品が見当たらずどなたか情報お持ちでしたら
お願いします。
引用なし
パスワード

TRDやNISMO用が使えます
 青春指南役  - 10/3/9(火) 1:14 -
  
▼ちろさん:
>OHキットを購入して組んだところイニシャルが上がらず、シム調整したいと思って
>います。現在、欲目で見て7〜8kくらいなのですが、いますこし上げたいと
>思っています。STIパーツリストでは、製品が見当たらずどなたか情報お持ちでしたら
>お願いします。

まずはLSDを多数組上げた実績の有るショップに相談してみましょう。
シムはR160と同サイズのTRDやNISMOのLSD用のものが使えます。
実はLSDというパーツは、日本国内では最近まで1社のみが生産して各社に供給して
ました。ですので、シムそのものは共通性が有るのです。
LSDの組み込み実績が有るショップはこの辺は承知です。

ちなみに最初から目標値のイニシャルトルクにぴったり設定するとトルクが落ちて
低めになってしまいますので、目標値以上のトルクで組み上げるのがテクニックで
す。さらにR160はR180に比べ直径が小さくトルクが落ちやすいため、強めに組み上
げる必要があります。(バッキンバッキン鳴るのは覚悟です)
引用なし
パスワード

Re:R160調整シム
 ちろ  - 10/3/10(水) 0:09 -
  
管理人様

御回答ありがとうございます。

既出の記事で、デフの出所が一緒であることは認識させていただいたのですが、
ニスモで発注する場合、R160という名称で通るのでしょうか?
引用なし
パスワード

Re:R160調整シム
 青春指南役  - 10/3/10(水) 12:42 -
  
▼ちろさん:
>管理人様
>
>御回答ありがとうございます。
>
>既出の記事で、デフの出所が一緒であることは認識させていただいたのですが、
>ニスモで発注する場合、R160という名称で通るのでしょうか?

十分通ります。
R160は元々ブルーバード用のLSDです。
引用なし
パスワード

Re:R160調整シム
 ちろ  - 10/3/10(水) 18:54 -
  
管理人様

重ね重ね、ありがとうございます。
デフに手を入れる気になりました。;

目標トルク目指して頑張ります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
5 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848043
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.