このページは青春指南役のインプレッサDIYチューニング&メンテナンス
掲示板から生成されたログです。
希望の情報が見つからない場合はBookCaseから検索をお願いします。

                                Page    1918
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼負圧側でハンチング  FT 03/4/22(火) 0:51
   ┣Re:負圧側でハンチング  MOTORA@早乙女 03/4/22(火) 9:37
   ┃  ┗Re:負圧側でハンチング  FT 03/4/22(火) 12:27
   ┃     ┗Re:負圧側でハンチング  MOTORA@早乙女 03/4/22(火) 13:03
   ┃        ┗Re:負圧側でハンチング  FT 03/4/22(火) 17:51
   ┗Re:負圧側でハンチング  さんちぇ 03/4/22(火) 21:26
      ┣Re:負圧側でハンチング  S202乗り 03/4/22(火) 21:40
      ┃  ┗Re:負圧側でハンチング  FT 03/4/22(火) 22:14
      ┃     ┗Re:負圧側でハンチング  S202乗り 03/4/23(水) 0:49
      ┃        ┗Re:負圧側でハンチング  FT 03/4/23(水) 1:13
      ┃           ┗Re:負圧側でハンチング  S202乗り 03/4/23(水) 2:02
      ┃              ┗Re:負圧側でハンチング  MOTORA@早乙女 03/4/23(水) 12:53
      ┃                 ┗Re:負圧側でハンチング  S202乗り 03/4/23(水) 16:28
      ┃                    ┗Re:負圧側でハンチング  MOTORA@早乙女 03/4/23(水) 17:13
      ┗Re:負圧側でハンチング  FT 03/4/22(火) 22:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 負圧側でハンチング
 ■名前 : FT
 ■日付 : 03/4/22(火) 0:51
 -------------------------------------------------------------------------
   GDB-BにのっておりますFTと申します。

この度、Defi製の電気式TURBO計を
装着したのですが負圧側でハンチングが
発生しているようで原因がわからず困っています。

ブーストの取り出しはインマニから
とっています。また、ブーコンの
ブースト圧も同一のところからの
取り出しになっています。
配管はインマニから出ている配管に
3WAYジョイントをかましてその後、
ブーコンのジョイント、defiメーターの
ジョイントとなっています。
メーターのジョイントはオリフィスつきです。

ノーマルから交換(追加)したパーツは以下の3つです。
・純正交換タイプのエアクリ
・インテークパイプ
・ブーストコントローラ

よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : MOTORA@早乙女  ■日付 : 03/4/22(火) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼FTさん:
>GDB-BにのっておりますFTと申します。
>
>この度、Defi製の電気式TURBO計を
>装着したのですが負圧側でハンチングが
>発生しているようで原因がわからず困っています。
>
>ブーストの取り出しはインマニから
>とっています。また、ブーコンの
>ブースト圧も同一のところからの
>取り出しになっています。
>配管はインマニから出ている配管に
>3WAYジョイントをかましてその後、
>ブーコンのジョイント、defiメーターの
>ジョイントとなっています。
>メーターのジョイントはオリフィスつきです。
>
>ノーマルから交換(追加)したパーツは以下の3つです。
>・純正交換タイプのエアクリ
>・インテークパイプ
>・ブーストコントローラ
>
>よろしくお願いします。

ハンチング時の負圧(ブースト計)数値はどれぐらいですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : FT  ■日付 : 03/4/22(火) 12:27  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、MOTORA@早乙女さん。
早速のレスありがとうございます。

>ハンチング時の負圧(ブースト計)数値はどれぐらいですか?

数値は正確に記憶してないんですが
アクセルオフ状態からパーシャルオンで
すぐにハンチングしているようです。
ハンチングは一度アクセルオフ、またオンで直ります。
オフにせずそのまま踏むこむとハンチングしっぱなしで
圧が上昇していく感じです。

あと、情報漏れなんですがマフラーも社外品に
交換しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : MOTORA@早乙女  ■日付 : 03/4/22(火) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼FTさん:
こんにちは
>
>>ハンチング時の負圧(ブースト計)数値はどれぐらいですか?
>
>数値は正確に記憶してないんですが
>アクセルオフ状態からパーシャルオンで
>すぐにハンチングしているようです。
>ハンチングは一度アクセルオフ、またオンで直ります。
>オフにせずそのまま踏むこむとハンチングしっぱなしで
>圧が上昇していく感じです。

むずかし〜・・・
キャブ車で、セッティング合ってない感じなのかな?
本来ECUに信号を送るセンサーに負圧の信号が、取れてないような・・・・・
一度元に戻して治るか確認するか、ディーラーに行ってECUモニターをつないでもらうかが、
良いように思います。
意外とノーマークのエアフロ、スロットルポジションセンサーあたりかもしれません。
>
>あと、情報漏れなんですがマフラーも社外品に
>交換しています。
何かを交換、装着してからおかしくなったのでしょうか?それとも少しは普通に走れてて
いきなりおかしくなったのでしょうか?
EVC系を付けているとの事ですが、ワンウェイパルブとか逆向きに付いてませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : FT  ■日付 : 03/4/22(火) 17:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MOTORA@早乙女さん:
お手数おかけしてます。

>何かを交換、装着してからおかしくなったのでしょうか?それとも少しは普通に走れてて
>いきなりおかしくなったのでしょうか?
>EVC系を付けているとの事ですが、ワンウェイパルブとか逆向きに付いてませんか?

この現象が発生していても、メーター読み以外は
問題なく走行できております(体感としてですが)。
複数のパーツを装着後、最後にメーターをつけましたが
車の調子は今までと変わりなく、メーター読みだけが
おかしいといった感じです。もともとこの現象が
発生していて、やっと気づいたということかも知れませんね。

メーターの故障も考えましたが、偶然見つけた他のGDB乗りの
方のHPに同様の現象が発生しているという掲載があったので
またわからなくなってしまったしだいです。

ブーコンはブリッツのSBC-ID2をつけているのですが
配管はあっていると思いますが、友人に取り付けてもらったので
後日確認してみます。

いろいろありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : さんちぇ <hi_nae101@hotmail.com>  ■日付 : 03/4/22(火) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼FTさん:
はじめまして!GDB-Cにのっておりますさんちぇです。


>この度、Defi製の電気式TURBO計を
>装着したのですが負圧側でハンチングが
>発生しているようで原因がわからず困っています。
>
>ブーストの取り出しはインマニから
>とっています。また、ブーコンの
>ブースト圧も同一のところからの
>取り出しになっています。
>配管はインマニから出ている配管に
>3WAYジョイントをかましてその後、
>ブーコンのジョイント、defiメーターの
>ジョイントとなっています。
>メーターのジョイントはオリフィスつきです。
>
>ノーマルから交換(追加)したパーツは以下の3つです。
>・純正交換タイプのエアクリ
>・インテークパイプ
>・ブーストコントローラ
>
>よろしくお願いします。


わたしは吸排気ドノーマルでDefiのBFブースト計付けてますが
やはり同じ症状が出ています。が、最近気にしていません。
圧を取っているのはインマニ向かって左の下に向いている6φホースではないですか?
Defiに問い合わせてみた所、左から取ると脈動を拾って症状がでるので向かって右のリサキュレーションバルブから取ってくださいとの返答がありました。
解決策ではありませんが参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : S202乗り  ■日付 : 03/4/22(火) 21:40  -------------------------------------------------------------------------
   負圧域でのハンチングですが、私の友人がGDB−Cにて同様のパイプ
からセンサへ配管し、やはり発生していると聞きました。
場所的に配管し易いですが、サージタンク内の脈動を拾い易いみたいですね。
私自身は、Defiを使用してまして、燃圧レギュレータのパイプからセンサ
への配管を取っていますが、ハンチングは一切発生していません。
ちなみに、燃圧レギュレータからの配管っていいのでしょうか?(笑
便乗スミマセン。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : FT  ■日付 : 03/4/22(火) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼S202乗りさん:
こんばんは、レスありがとうございます。

>私自身は、Defiを使用してまして、燃圧レギュレータのパイプからセンサ
>への配管を取っていますが、ハンチングは一切発生していません。
>ちなみに、燃圧レギュレータからの配管っていいのでしょうか?(笑
>便乗スミマセン。。

ブースト圧の取り出し口は結構悩んだのですが、インマニからの取り出しは
Defiのメーターでは良くないんですかね。

質問なんですが燃圧レギュレータのパイプはどこにあるものですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : S202乗り  ■日付 : 03/4/23(水) 0:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼FTさん:
>ブースト圧の取り出し口は結構悩んだのですが、インマニからの取り出しは
>Defiのメーターでは良くないんですかね。

普通に考えると、エンジンの吸排気はどんなに高回転でエンジンが回っていても
連続的ではなく、あくまでも断続的です。よって、サージタンク(インマニ)内
の吸入気には、脈動が生じているわけで、それがハンチングの元になっている
わけです。それを少しでも緩和させるべくジョイントにはオリフィスが仕組まれ
ているのですが、あの位置だと距離的にその程度では緩和できないのかも知れませ
んね。あと、EJエンジン自身が負圧域での脈動が(可変バルタイのせい?)
過大だとか、他にも理由があるのかもしれません。(笑 


>質問なんですが燃圧レギュレータのパイプはどこにあるものですか?

これなんですけど、説明が難しい場所なのです。(爆
燃圧レギュレータ自体は、ちょうどインテークパイプがターボに向かい90°
曲がる部分の真下あたりに付いてます。ちょうど、ターボのアクチュエータ
を小さくした様なパーツです。そこのダイアフラム部に4φのホースが取り付いて
います。そこからサージタンクの圧を拾っています。
変な説明でご理解できましたでしょうか?(汗

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : FT  ■日付 : 03/4/23(水) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼S202乗りさん:
こんばんは、FTです。

>普通に考えると、エンジンの吸排気はどんなに高回転でエンジンが回っていても
>連続的ではなく、あくまでも断続的です。よって、サージタンク(インマニ)内
>の吸入気には、脈動が生じているわけで、それがハンチングの元になっている
>わけです。それを少しでも緩和させるべくジョイントにはオリフィスが仕組まれ
>ているのですが、あの位置だと距離的にその程度では緩和できないのかも知れませ

丁寧な説明ありがとうございます。参考になります。

>んね。あと、EJエンジン自身が負圧域での脈動が(可変バルタイのせい?)
>過大だとか、他にも理由があるのかもしれません。(笑 

私にはEJエンジン独特のクセがたまりません。完全にはまってます。

>燃圧レギュレータ自体は、ちょうどインテークパイプがターボに向かい90°
>曲がる部分の真下あたりに付いてます。ちょうど、ターボのアクチュエータ
>を小さくした様なパーツです。そこのダイアフラム部に4φのホースが取り付いて
>います。そこからサージタンクの圧を拾っています。
>変な説明でご理解できましたでしょうか?(汗

さっそく週末に確認してみます。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : S202乗り  ■日付 : 03/4/23(水) 2:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼FTさん:
>
>さっそく週末に確認してみます。
>ありがとうございました。

念のため、ホントにレギュレータよりサージ圧を取っても良いか、
MOTORA氏ぐらいから助言を頂いてからの方が良いかと思います。(汗

私自身、ホントに今の部位から配管して問題ないか、自身がないのもので。。
以前は、現状の部位より配管するのはポピュラーな方法だったはずですが、
現行の車両でOKかは、ちょっと「?」なものですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : MOTORA@早乙女  ■日付 : 03/4/23(水) 12:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼S202乗りさん:
>▼FTさん:
こんにちは
>>さっそく週末に確認してみます。
>>ありがとうございました。
>
>念のため、ホントにレギュレータよりサージ圧を取っても良いか、
>MOTORA氏ぐらいから助言を頂いてからの方が良いかと思います。(汗
僕の助言で良ければ・・・・・(笑)
ハンチングというよりも、メーターの振れ幅大と認識していいんでしょうか?
僕もサージタンクから取ってません、レギュレターに近い所から取ってますが、
熱の問題、使用した三つ又のサイズ不一致もあり配管が裂けたことがありました。
2年に一度ぐらい硬化具合や傷の点検や交換をした方がいいでしょうね。
もう一つは、同じ配管に多機のセンサーを付けるのは誤作動を誘発しかねないので、
出来るなら4連スロットルとか付けた時に付ける負圧を溜めるタンクみたいなものを付け
それにセンサー類を付けるのが理想かと思います。
>私自身、ホントに今の部位から配管して問題ないか、自身がないのもので。。
>以前は、現状の部位より配管するのはポピュラーな方法だったはずですが、
>現行の車両でOKかは、ちょっと「?」なものですから。
後は、年式によってあるなしありますが、タービン加圧後すぐのタービン出口手前に
取り出し配管あります。
NA車では、スロットル後が、絶対条件になりますが、ターボ車の場合タービン後から
負圧を拾える為そこにメーターを付けるのもありかと思います。
その場合数値は、かなり安定しますが、負圧は少し低い値を示すでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : S202乗り  ■日付 : 03/4/23(水) 16:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼MOTORA@早乙女さん:

>僕の助言で良ければ・・・・・(笑)

いつも的確なご返答で、大変参考になります。
エキマニの件の質問では、お世話になりました。←フジツボ製を購入、取り付けました。


>僕もサージタンクから取ってません、レギュレターに近い所から取ってますが、
>熱の問題、使用した三つ又のサイズ不一致もあり配管が裂けたことがありました。
>2年に一度ぐらい硬化具合や傷の点検や交換をした方がいいでしょうね。

そうですね。熱的に苦しいかも。あと、取り回しが苦しいですから、ここらあたりも
配管に工夫が必要ですね。(できるだけ配管は短く、無理がない取り回しを心がけて
います。)とりあえず、レギュレータより配管するのはOKですね。すっきりしまし
た。


>もう一つは、同じ配管に多機のセンサーを付けるのは誤作動を誘発しかねないので、
>出来るなら4連スロットルとか付けた時に付ける負圧を溜めるタンクみたいなものを付け

ずいぶん前に、CARBOY誌か何かでセンサ用サージタンクの記事を読んだ事あります。
たしか、どこかのショップで発売もされていたような記憶が…。


>後は、年式によってあるなしありますが、タービン加圧後すぐのタービン出口手前に
>取り出し配管あります。
>NA車では、スロットル後が、絶対条件になりますが、ターボ車の場合タービン後から
>負圧を拾える為そこにメーターを付けるのもありかと思います。
>その場合数値は、かなり安定しますが、負圧は少し低い値を示すでしょう。

最後のワンポイント、とても参考になりました。その手もありますね。(笑

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : MOTORA@早乙女  ■日付 : 03/4/23(水) 17:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼S202乗りさん:
>▼MOTORA@早乙女さん:
>
>>僕の助言で良ければ・・・・・(笑)
>
>いつも的確なご返答で、大変参考になります。
いえいえ只の物好きです。偏った考え方も多いですよ(笑)
>エキマニの件の質問では、お世話になりました。←フジツボ製を購入、取り付けました。
ご参考になっていれば幸いです。
いろいろ付けましたが既製品では飽き足らずエキマニ作ってます。楽しいですよ!
重量は、3.7キロ弱ぐらいです。音も形容し難いですが、薄いステン特有の
「ぴりんぴりん」音がします。
>
>>僕もサージタンクから取ってません、レギュレターに近い所から取ってますが、
>>熱の問題、使用した三つ又のサイズ不一致もあり配管が裂けたことがありました。
>>2年に一度ぐらい硬化具合や傷の点検や交換をした方がいいでしょうね。
>
>そうですね。熱的に苦しいかも。あと、取り回しが苦しいですから、ここらあたりも
>配管に工夫が必要ですね。(できるだけ配管は短く、無理がない取り回しを心がけて
>います。)とりあえず、レギュレータより配管するのはOKですね。すっきりしまし
>た。
>
>
>>もう一つは、同じ配管に多機のセンサーを付けるのは誤作動を誘発しかねないので、
>>出来るなら4連スロットルとか付けた時に付ける負圧を溜めるタンクみたいなものを付け
>
>ずいぶん前に、CARBOY誌か何かでセンサ用サージタンクの記事を読んだ事あります。
>たしか、どこかのショップで発売もされていたような記憶が…。
小さいクーラーのレシーバーかなんか利用すれば製作も可能かと思います。
元々の役目は、Dジェトロ方式の負圧センサーの取る信号の安定化、ブレーキブースターの
必要負圧を確保する為、各スロットルのばらつきを少なくする、等効能は、いろいろあるようです。
>>後は、年式によってあるなしありますが、タービン加圧後すぐのタービン出口手前に
>>取り出し配管あります。
>>NA車では、スロットル後が、絶対条件になりますが、ターボ車の場合タービン後から
>>負圧を拾える為そこにメーターを付けるのもありかと思います。
>>その場合数値は、かなり安定しますが、負圧は少し低い値を示すでしょう。
>
>最後のワンポイント、とても参考になりました。その手もありますね。(笑

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:負圧側でハンチング  ■名前 : FT  ■日付 : 03/4/22(火) 22:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さんちぇさん:
こんばんは、レスありがとうございます。

>わたしは吸排気ドノーマルでDefiのBFブースト計付けてますが
>やはり同じ症状が出ています。が、最近気にしていません。
>圧を取っているのはインマニ向かって左の下に向いている6φホースではないですか?

ご指摘の場所から取っています。

>Defiに問い合わせてみた所、左から取ると脈動を拾って症状がでるので向かって右のリサキュレーションバルブから取ってくださいとの返答がありました。
>解決策ではありませんが参考までに。

大変参考になるご意見ありがとうございます。
交換したパーツでバランスが崩れたかとも考えていたところなので
ちょっと安心しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    INDEXページ  ┃  上位階層へ  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1918