新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1504 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→

ブーストアップ時のパワー、トルクについて サイレンス 04/4/29(木) 5:43
Re:ブーストアップ時のパワー、トルクについて kturu 04/5/1(土) 2:03
Re:ブーストアップ時のパワー、トルクについて サイレンス 04/5/1(土) 21:39
Re:ブーストアップ時のパワー、トルクについて kturu 04/5/2(日) 3:10

ブーストアップ時のパワー、トルクについて
 サイレンス  - 04/4/29(木) 5:43 -
  
はじめまして、サイレンスと申します。よろしくお願いします。
車は11年式STiです。
基本的にブーストアップについてなのですがパワーがどの程度
上がるものなのかと思いまして投稿しました。
例えばおおまかに言って、マフラー+フロントパイプ+エキマニ+コンピュータ+
EVCをセットで同じメーカーのものでやるとどのくらいの効果(数字)が出るものなのでしょうか?現在そのような仕様で乗っている方や経験のある方いましたら教えて下さい。
車は現在68000キロなのですが今すぐやりたいという訳ではなくて
現在のエンジンをノーマルのまま使い切って将来的に乗せ換えかリビルトものに
した時に同時にやろうと思っています。

こんな事を言うと「パワーの前に足の重要性や腕を磨け」なんて言われそうですが(笑)
ミニサーキットメインなので今もこれからも走りは基本的に「動き」重視です。
現在エンジン吸排気は全てフルノーマルです。今の状態でエンジンが壊れるまで突き詰めていくつもりです。車は車高調とデフのみの仕様です。ただしオーバーフェンダーで245のタイヤ履いていましてコーナーからの脱出にかけては普通のインプレッサよりは数段速いと思います。
ただしそれなりにパワーが食われる部分があってミニサーキットなどでは直線がほとんどない為アライメントさえ取れていればこのタイヤサイズがかなりはまるんですが筑波のようなコースへ行くとどうしても
ノーマルのパワーとこのタイヤサイズでは直線がだるくなってしまう訳です。

そこで上記のメニューを取り入れタイヤで食われる分のパワーを補ってやれば
2ランクくらいは速いインプレッサになるのでは、と考えています。
ただしギンギン仕様ではなく、あくまでブーストアップ程度までと思っています。
壊れるでしょうし。

安全マージンをそれなりに取ったブーストアップ仕様、というような感じで上記のようなメニューで仕上げると具体的な数値(馬力、トルク)はどれくらいになるのでしょうか?
取り付けるモノによっても違ってくるでしょうし簡単なようで難しい質問かもしれませんが同じような仕様でシャシダイにかけた経験のある方などいれば是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:ブーストアップ時のパワー、トルクについて
 kturu  - 04/5/1(土) 2:03 -
  
▼サイレンスさん:
>車は11年式STiです。
>例えばおおまかに言って、マフラー+フロントパイプ+エキマニ
>+コンピュータ+EVCをセットで同じメーカーのものでやると
>どのくらいの効果(数字)が出るものなのでしょうか?

320ps/38kg-m前後まで、といったところでしょうか。
もう少し出せないこともないでしょうけど、サーキット走行や
連続超高負荷走行をする場合はあまり空燃比を絞らないほうが
得策かと思います。
タービンやエキマニだけでなく、エンジンそのものも消耗品と
割り切るなら話は別なんですけどね。

むしろ高回転でのパワーよりも中間のトルクを幅広く取れる
セッティングのほうが好ましいかと思いますし、そうなると
EVCによる単一圧制御よりも、強化アクチュエータ+純正ECU
ベース書き換えで、作為的なオーバーシュートを狙ったほうが
対価効果しても高いかと思います。
#ちょうど某T氏の車の仕様ですね(笑)

もし高回転でのパワーを求めるならば、もっと大掛かりに
燃料系の増強とアフター品のタービンへ交換とかまで考えたほうが
良いかと思います。
特にGC8E以降のSTi、GD8F以降のWRX、GDA/Bの純正タービンは
中間域のトルクを稼ぐためにノーマル+αまでで最適なサイズ
が選択されています。
むしろそれ以前のモデルのほうがエンジンスペックに対して
タービンがオーバースペック傾向かと。

>ノーマルのパワーとこのタイヤサイズでは直線がだるくなってしまう訳です。

ハイグリップなタイヤになるほど、ほんのちょっとのアンダーや
オーバー、ステアリングの舵角や切り方戻し方でそのハイグリップさが
仇となってロスが大きく出てしまい、その結果速度が伸び悩むことも
ありますよね。
あ、決して腕を磨けなんて偉そうな意味ではなくて、最近自分が
痛感してるコトです。(^^;
引用なし
パスワード

Re:ブーストアップ時のパワー、トルクについて
 サイレンス  - 04/5/1(土) 21:39 -
  
>320ps/38kg-m前後まで、といったところでしょうか。
>もう少し出せないこともないでしょうけど、サーキット走行や
>連続超高負荷走行をする場合はあまり空燃比を絞らないほうが
>得策かと思います。
>タービンやエキマニだけでなく、エンジンそのものも消耗品と
>割り切るなら話は別なんですけどね。
>
>むしろ高回転でのパワーよりも中間のトルクを幅広く取れる
>セッティングのほうが好ましいかと思いますし、そうなると
>EVCによる単一圧制御よりも、強化アクチュエータ+純正ECU
>ベース書き換えで、作為的なオーバーシュートを狙ったほうが
>対価効果しても高いかと思います。
>#ちょうど某T氏の車の仕様ですね(笑)

ありがとうございます。
なるほど。パワー的にはそれくらいがいいですね。
ただタービンなんですけれどもブーストアップでタービンの
ギリギリの容量を使うというのはエンジンにとってはかなり劣悪な環境な
ような気がするんですが、実際のところ長い目で見てエンジンのライフなどを
考えた場合、タービン交換するのとブーストアップのみの場合どちらが得策なのでしょうか?こういったチューニングはした事ないので何とも分かりません(笑)
エキマニやフロントパイプなんかは軽量化にも大きく貢献しそうなのでそれも楽しみですね。
引用なし
パスワード

Re:ブーストアップ時のパワー、トルクについて
 kturu  - 04/5/2(日) 3:10 -
  
▼サイレンスさん:
>ただタービンなんですけれどもブーストアップでタービンの
>ギリギリの容量を使うというのはエンジンにとってはかなり劣悪な環境な
>ような気がするんですが、実際のところ長い目で見てエンジンのライフなどを
>考えた場合、タービン交換するのとブーストアップのみの場合どちらが得策なのでしょうか?

ブーストアップと称されることが多いんですが、インプレッサの場合、
実際にはブースト圧はほとんど上げません。給排気の仕様によって
もともとが高めになっている場合は、むしろ下げる方向になる可能性も
あります。

実際の耐久性にどれだけ差があるのかについては・・・正確な対比が
非常に難しいですよねぇ。
一般論としては、パワーを出すほど耐久性が落ちるのは確実化と思いますが。

400psを越えるようなパワーを出した車両であっても、めったにその
パワーをフルに使わない人もいれば、サーキット等でガンガン使う人も
いますし、だいいちフルノーマルと改造車を2台同じように所有し、同じように
使わなきゃ確認はできないかと思います。

私も3台乗り継いでその3台とも改造してますが、1台目はEVC不調により
オーバーブーストでブロー、2代目は一度ガスケット抜けを修理しましたが
その後まもなくもらい事故で廃車と、幸か不幸か寿命を見届けたことが
ありませんし、仲間内でも社外ECU程度であれば18万kmとか走破して
いますが壊れる前に乗り換えてますし、逆に壊す人は某F氏のように
運もありますがG型STi-RAですでにエンジン4基目とか(爆)

あとは、セッティングの如何でも耐久性は大幅に変わってきますからね。
ギリギリカツカツに詰めればすぐに壊れるし、セッティングが下手でも
同様にすぐに壊しますからね。

さらには、パワーを上げるだけでも駆動系の負担は増えるわけですが、
さらにはクラッチが滑り出す→強化クラッチ→駆動系への負担が増加、
という面も少なからずありますからね。

そんなわけで、長い目で見て・・・と考えるならばノーマル無改造が
イチバンだ、という当り障りのない意見に落ち着くと思います。
何しろノーマル無改造であれば、消耗品さえ交換していれば20万キロ前後も
多少激しい使い方をしていたとしてもエンジン本体のトラブルもなく
乗りつづけられるわけですからね。
引用なし
パスワード

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
1504 / 1923 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848023
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.