新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
29 / 193 ページ ←次へ | 前へ→

燃料ポンプ流用[7]  /  1G締めというのは?[20]  /  EVCセッティング[2]  /  HKSのFCDについて。[2]  /  HKSのファンコントローラー[0]  /  GGワゴンのホイール[2]  /  GC8コーナークリアランプ[2]  /  GC8F-RA用メーターの流用...[2]  /  排気温度計センサーの取付...[2]  /  社外キーレス&セキュリテ...[2]  /  

燃料ポンプ流用
 ねぎ E-MAIL  - 04/8/26(木) 17:06 -
  
こんにちは、GC8-DタイプRのねぎと申します。

過去ログでも見つからなかったので教えて下さい
GDB-DすぺCのポンプAssyをそのままGC8に付けようと考えておりまして
ポンプへ繋がるホースは良いのですがリターンはGDBは1本でGCは2本ですよね。
この2本はタンク内で白いh型のコネクターで繋がっているので
あらかじめ2本のホースをY管でつないでGDBのポンプAssyへ繋いでしまおうと
思っています。
この場合何か不具合が考えられるでしょうか
また、GCのリターン2本は燃圧レギュレーターからともう1本は
何が戻っているのでしょうか(Dラーで聞いたのですがタンク反対側のガソリン
かキャニスターだろうと曖昧でした)
燃ポン側は継ぎ手とホース延長・電源コネクターは配線加工で付けようと思います。
もしリターン集合が不具合有りそうでしたら過去ログで見たBBさんの方法
(旋回チャンバーのみ?)プラス燃ポン配線加工で付けようかと思います。
上記の件で情報お持ちの方おりましたら教えて下さい。
引用なし
パスワード

Re:燃料ポンプ流用
 BB  - 04/8/27(金) 21:11 -
  
こんばんは

旧自己レスからの引用です

>ポンプステーの小加工、リターン側ホース延長
ポンプ電極端子加工(最速!インプレッサ製作日記より)
などの加工により純正流用で安く仕上がりました
感謝デー価格で2万強でした
(改造は自己責任でお願いします)
 
h配管については鞍型タンクの反対側からの配管は燃料が少ない時は圧が掛からないと思い込み、旋回チャンバー内には繋ぎませんでした。
というより漏斗の口が細くて灯油ホース繋ぐのを諦めました [爆]
引用なし
パスワード

Re:燃料ポンプ流用
 ねぎ E-MAIL  - 04/8/27(金) 22:16 -
  
▼BBさん:
>こんばんは
>
>旧自己レスからの引用です
>
>>ポンプステーの小加工、リターン側ホース延長
>ポンプ電極端子加工(最速!インプレッサ製作日記より)
>などの加工により純正流用で安く仕上がりました
>感謝デー価格で2万強でした
>(改造は自己責任でお願いします)
> 
>h配管については鞍型タンクの反対側からの配管は燃料が少ない時は圧が掛からないと思い込み、旋回チャンバー内には繋ぎませんでした。
>というより漏斗の口が細くて灯油ホース繋ぐのを諦めました [爆]
速攻レスありがとうございます。
大変参考になりました。ポンプassyも購入済みなので明日にでも挑戦してみます。
ちなみに金額も過去ログで拝見して感謝デー待ちしましたが
我が町埼玉スバルは補修部品に感謝デー割引は無いとの事で定価で買いました。
引用なし
パスワード

Re:燃料ポンプ流用
 みや WEB  - 07/1/8(月) 9:14 -
  
私もこのスペCポンプ流用をやってみようかと思い質問させてください

自分のインプも14万キロをかなり超え、あちこち延命処置+チューン中です
GC8 STI-V5

最近3速にシフトUPして踏むと吹けない時があり・・
燃料ポンプでは??・・と思い交換する予定です
すでに交換時期も超えてますよね・・(^_^;)

そこで、純正より少し容量の大きい物・・としてスペCのポンプを考えております
社外ECU、エキマニ、マフラー等で最大1.45〜1.5Kかかって少し心配でして・・
EVCはTOMOさんや他の方の書き込みを参考に撤去しました

レギュレーターはそのままですが、燃圧は上がるらしい??んですよね??
少し濃くなるぐらいがちょうどいいかも??と思いまして・・
低速のトルクの無さも少しは改善に向かうかな??とも考えました

GTR用がオススメ?みたいなのですが、やはりあのミーミー音が気になるかなぁ・・と思いまして、(以前S13でR33ポンプの時は盛大に鳴いてました)
スペC用も同じぐらい大きいんですかね・・

GDBスペCのポンプとチャンバーのみ流用してみようかと考えております

小加工のみ・・のようですがホースの長さ等の違いはあるのでしょうか??

今ならGDB−G RAスペCのチャンバー付きASSYが良いかな?って考えているのですが・・


▼BBさん:
>▼ねぎさん:
>
>>もしリターン集合が不具合有りそうでしたら過去ログで見たBBさんの方法
>>(旋回チャンバーのみ?)プラス燃ポン配線加工で付けようかと思います。
>>上記の件で情報お持ちの方おりましたら教えて下さい。
>
>こんばんは
>
>名前が挙がったので登場です
>
>ウチのはGDBC、DすぺC用ポンプ、旋回チャンバーのみ流用です
>ステー自体は標準のまま小加工のみです
>今の所何の不具合も起きていないですよ
>そういえば後ろの方でセミがいつも鳴いています(爆
引用なし
パスワード

Re:燃料ポンプ流用
 さや  - 07/1/10(水) 8:14 -
  
おはようございます。昨晩、ジェットポンプが働かなくなるから破壊しない方が良いのでは。と書き込みをしたのですが、覚悟の上での事だったんですね。失礼いたしました。そのジェットポンプですがリターン側の燃圧で負圧を発生させてタンクの反対側から燃料を吸い込みますのでタンク内の燃料の量はあまり関係ないと思います。インジェクタの開弁率と燃圧次第ではないでしわょうか? 大きな支障はないと思いますが、タンク内のガソリンを使いきれなくなってしまうのではないでしょうか?
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

1G締めというのは?
 アオアオ  - 06/12/18(月) 23:33 -
  
初めまして。わからないので質問させていただきます。ロアアームブッシュの1G締めの『1G』とはどれくらいの荷重のことですか?普通に車重がサスにかかった時の事?それをフロントのロアアームなら、ロアアームバー(クスコのバージョン1)付けたときトランスバースリンクとメンバーのブッシュ2ヶ所両方緩めてやるべきですか?よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:1G締めというのは?
 toshi  - 06/12/28(木) 22:12 -
  
聞いた話で試した事はなかったのですが、本当に効果あるんですね(^_^;)
オイルやガスが外部に漏れてないのに『抜けた』ような状態って、オイルの劣化なのでしょうかね。エンジンオイルのように循環しているのではないので、いつも同じ部分のオイルで減衰してたのが、ダイヤルいじって別の部分のオイルが周ってきたとか??よくわかりませんが、私もやってみます。。

リヤも同様じゃないでしょうか?造りは同じだと思いますし。
引用なし
パスワード

Re:1G締めというのは?
 kturu  - 06/12/29(金) 1:59 -
  
▼アオアオさん:
>Toshiさん、ありがたいです。フェンダーライナーがフェンダーの内側に乗るって感じですね!やってみたいです。
>あと、ZERO2の減衰調節のダイヤルを最弱→最強→最弱→定位置にしてみましたら…変わりました!よくなった感じですね。フロントだけですが、リヤもよくなるんかな?

オーリンズとかのニードルバルブ調整タイプので特になる気がしますが、
暫くほったらかしにしていてから再度同じ段数にしても明らかに感じが
変わる(減衰力が復活する)ことがあります。(^^;
引用なし
パスワード

フェンダーライナー加工しました!
 アオアオ  - 07/1/4(木) 22:35 -
  
Toshiさんの言う通りライナー加工してみました!確かに擦りにくくなったのですが、まだ擦ったので減衰を2→3にしてみました。するとやっぱり!?ほとんど擦りません。乗り心地も良くなり、原因はアブソーバの劣化だと思いました。
ところでクスコのアブソーバは交換のOHだと聞いたのですが、説明書に書いてある25000円支払えばアブソーバ送ってもらえるのでしょうか?それとも先送りしないとだめなのかな?先送りだと交換の意味がないような…ご存知の方いますか?
引用なし
パスワード

Re:フェンダーライナー加工しました!
 toshi  - 07/1/5(金) 14:42 -
  
先送りではありません。交換用の新品ショックを購入するのです。これが一本2万5千円です。1台分で10万円ですね。車高調丸ごとはキットという形で販売されています。アッパーマウントやブラケットやショックアブソーバーなどを組み立てて装着できる状態がキットです。このキットの中のショック単体を交換になります。ですので正確にはOHではなくショック交換です。
金額的には他メーカーのような分解OHと変わらないか、むしろ安いかも。仕様変更はできませんけどね。また、交換用のショックが届いてからの作業なので脱着は一度ですむなどメリットもあります。

なお、交換後の古いショックは高圧ガスやオイルが残っています。メーカーで回収してくれるといいのですが、基本的には自分で処分しなければなりません。ショップなどではサービスで処分してくれるところもあるし、処分料のかかる場合もあります。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

EVCセッティング
 toshi  - 07/1/3(水) 22:41 -
  
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

正月で帰省するのに高速を長距離走るので、普段なかなか出来ないことを・・と思いまして、EVCのオフセット機能を初めていじってみました。
説明書によるとアクチュエーター式のタービンはオフセット数値と最大ブーストの数値を大きくすると立ち上がりがよくなるとありまして、今まで使用していた出荷時のセット値100から10刻みに110→120→130としてみましたが若干立ち上がりのフィーリングが良いのかな??程度でさほど変化はありません。が、最大ブーストがギアによってだいぶ違うようになってしまい、3速では1.22kHpまでしか上がらないのに4速5速ではリミット値の1.30kHpを超えピーピー鳴り始め、瞬間ですが1,34まで上がってしまいました(ピークホールド値)。4〜5速で1.30kHpになるようにオフセット値はそのままボリュームダイヤルを下げたのですが、それだと3速では1.10kHpしか上がりません。チョコチョコ数値を変えながら試してみたのですが、結局元の数値に戻しました。
車両はGF8−G型STiです。EVCは4?最近モデルチェンジした前のモデルのブラックLTDでFコン現車合わせと同時にショップでセットしていたEVCの各数値は

最大ブースト値 1.31kHp  オフセット値100(出荷時セット)
Aボリューム数値48 実際のブースト圧1.0kHp  通称街乗り仕様
Bボリューム数値82 実際のブースト圧1.30kHp 通称全開仕様
スクランブルは設定なし

Fコンの中身は1.4kHpまで対応できるようになっているそうですが、燃料系がギリギリなので安全マージン分で1.3に。実際にはノーマルタービンなんで上ではタレて1・1まで落ちます。

オフセット機能をいじってらっしゃる方、こんな感じになりますか?どのようなセットにしてますか?
引用なし
パスワード

Re:EVCセッティング
 kturu  - 07/1/4(木) 9:15 -
  
▼toshiさん:
>あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
>
>正月で帰省するのに高速を長距離走るので、普段なかなか出来ないことを・・と思いまして、EVCのオフセット機能を初めていじってみました。
>説明書によるとアクチュエーター式のタービンはオフセット数値と最大ブーストの数値を大きくすると立ち上がりがよくなるとありまして、今まで使用していた出荷時のセット値100から10刻みに110→120→130としてみましたが若干立ち上がりのフィーリングが良いのかな??程度でさほど変化はありません。が、最大ブーストがギアによってだいぶ違うようになってしまい、3速では1.22kHpまでしか上がらないのに4速5速ではリミット値の1.30kHpを超えピーピー鳴り始め、瞬間ですが1,34まで上がってしまいました(ピークホールド値)。4〜5速で1.30kHpになるようにオフセット値はそのままボリュームダイヤルを下げたのですが、それだと3速では1.10kHpしか上がりません。チョコチョコ数値を変えながら試してみたのですが、結局元の数値に戻しました。
>車両はGF8−G型STiです。EVCは4?最近モデルチェンジした前のモデルのブラックLTDでFコン現車合わせと同時にショップでセットしていたEVCの各数値は
>
>最大ブースト値 1.31kHp  オフセット値100(出荷時セット)
>Aボリューム数値48 実際のブースト圧1.0kHp  通称街乗り仕様
>Bボリューム数値82 実際のブースト圧1.30kHp 通称全開仕様
>スクランブルは設定なし

HKS-EVCではありませんが、他のブーストコントローラでも結局は似たような感じに
なります。
例えば、設定(目標)値が1.2kですが、高ギアで1.2kキッチリ安定させると低ギアでは
1.1k弱、低ギアでほぼ1.2k掛かるようにすると1.3k近くまでオーバーシュートします。
低ギアで1.2k強かかるようにすると下手すると高ギアではブーストが上がり続けます。
ブースト圧設定が高いほどその傾向が強くなります。
負荷状態(低いギアよりも高いギアでの加速時のほうが負荷は当然大きくなります)に
関わらず一定のブースト圧にするには回転数制御でも難しいので、緻密にマップ制御に
でもするしかないようです。

ただし、多少はメーター表示の遅れである可能性もあります。

>Fコンの中身は1.4kHpまで対応できるようになっているそうですが、燃料系がギリギリなので安全マージン分で1.3に。実際にはノーマルタービンなんで上では
>タレて1・1まで落ちます。

タービンはセダンと同じIHI VF28/29(RHF5HB-P18) でしたっけ?
もしそうならタービンのせいだけではないですよ。
給排気の仕様と、ECUセッティング次第でほとんど垂れないようになります。
私のはG型STi-RAですが、実際にほぼ1.3k掛かり続けるようにしてました。
まぁブースト圧=パワーではないので、ブースト圧を維持することに固持する
必要はないんですけどね。
例えば同じブースト圧でも、タービンハウジングが一回り大きいVer3のVF23
(RHF5HB-P20)と比較すると明らかに高回転での伸びが劣りますから。

あとはさらに蛇足ですが、多くの場合ブースト圧だけで決まるわけではないこと、
「1.4kまで対応」と言っても、「季節変動+余裕度を含んだ上で1.4k常用できる
ように点火時期、燃調、ブースト圧制御をキッチリとセッティングを出した上で
1.3kへ下げている」のか、「1.3kでそれらの余裕度を見越した範囲だから一時的に
1.4kになるくらいなら問題ない」のかで大きく違います。
燃料系がギリギリだから・・・というならむしろ後者でしょう。
ブースト圧設定を変更すると、厳密にはそれによって再度ECUセッティングが
必要になります。
ましてや「1.4k強でマップ範囲を飛び越える」なんて場合は、より危ないわけです。

そしてこれは個人的意見になりますが、ノーマルのエンジンではオーバー
シュート等でも、1.4k以上の常用は危険だと思います。
1年か2年もてば良いと割り切るなら話は別ですが、0.1k上げたところで
大してパワーが上がるわけでもないことを考えると、多くの人は躊躇するかと
思いますけどね。
引用なし
パスワード

Re:EVCセッティング
 toshi  - 07/1/4(木) 23:06 -
  
▼kturuさん:
お返事ありがとうございます。
>HKS-EVCではありませんが、他のブーストコントローラでも結局は似たような感じになります。
>例えば、設定(目標)値が1.2kですが、高ギアで1.2kキッチリ安定させると低ギアでは1.1k弱、低ギアでほぼ1.2k掛かるようにすると1.3k近くまでオーバーシュートします。
>低ギアで1.2k強かかるようにすると下手すると高ギアではブーストが上がり続けます。
>ブースト圧設定が高いほどその傾向が強くなります。
>負荷状態(低いギアよりも高いギアでの加速時のほうが負荷は当然大きくなります)に関わらず一定のブースト圧にするには回転数制御でも難しいので、緻密にマップ制御にでもするしかないようです。

確かにオフセット値を少しいじっただけで最大ブーストが安定しなくなりました。ショップのセット値では低ギアでも高ギアでも最大はほぼ1.3で安定してましたので、かなり良いセッティングだったのでしょう。セッティングした方は、業界ではかなり有名なチューナーさんですし。。


>タービンはセダンと同じIHI VF28/29(RHF5HB-P18) でしたっけ?

ええ、ワゴンのタイプSTiはエンジン関係、T/Mのギア比も同一、足もリヤのセッティング以外は同一です。フロントロアアームは鉄ですが・・。
デフのみWRXと同じフロントオープン、センタービスカス、リヤシェアトラックです。ワゴンには限定車でも機械式LSDの設定はありませんでした。


>「1.4kまで対応」と言っても、「季節変動+余裕度を含んだ上で1.4k常用できる
>ように点火時期、燃調、ブースト圧制御をキッチリとセッティングを出した上で
>1.3kへ下げている」のか、「1.3kでそれらの余裕度を見越した範囲だから一時的に1.4kになるくらいなら問題ない」のかで大きく違います。
>燃料系がギリギリだから・・・というならむしろ後者でしょう。

ご指摘の通り後者です(^_^;)
1.3〜かかりっぱなしでは燃料足りません。Vプロ・燃ポンプ&コレクタータンク・インジェクター交換ならもっと詰められるとの事でしたが、そこまで必要ないし、予算も無かったです(^_^;)

>そしてこれは個人的意見になりますが、ノーマルのエンジンではオーバー
>シュート等でも、1.4k以上の常用は危険だと思います。
>1年か2年もてば良いと割り切るなら話は別ですが、0.1k上げたところで
>大してパワーが上がるわけでもないことを考えると、多くの人は躊躇するかと
>思いますけどね。

ですね。おおまかですが、0.1上げると約10馬力上がるそうです(あくまで瞬間的な最大値ですが)実際には1.2と1.3の差は全然わかりません。1.0と1.3の差はわかりますけど。。
今日も少々いじってみたのですが、オフセット値を少し上げたほうがハーフスロットル、ブースト0〜0.5あたりのフィーリングが良いように感じるので、これで高ギア時1.0超えないくらいでセットしてみようかと思います。
2通りのモードを記憶できるので、いざというときはモード切替してショップのセットに切り替えすればいいし。  ありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

HKSのFCDについて。
 TIERRA  - 06/12/21(木) 1:10 -
  
こんばんは。先日、HKSのFCDを購入しましたが、いまいち配線がわかりません。
現在、同じくHKSのAFRはとりつけています。このFCDの配線はECUのどの信号線にせつぞくすればいいのでしょうか?4本線がありまして、赤と黒は電源、ア−スですが、黄と白のせんが???たぶん信号の入力と出力線だと思います。
AFRと同じエアフロの信号線につないでいいのでしょうか?
また、そこにつなぐのであれば、ECU寄りからAFR,FCDのどちらを先に接続すればいいのでしょうか? 知っておられるかたがいましたら教えてください。
引用なし
パスワード

Re:HKSのFCDについて。
 ホリマサ  - 07/1/1(月) 18:52 -
  
SUBARU車に FCDをつける場合は タイプ STD になるのでは?エアフロ信号につけるタイプは使用できないと思いましたけど・・・。
引用なし
パスワード

Re:HKSのFCDについて。
 KSG  - 07/1/1(月) 22:39 -
  
Google等で、「FCD SUBARU」で、検索して見てください。
FCDが、タイプSTDであればですが、フォレスター乗ってる方が、図入りで説明されているHPがあります。(上半分はEVCの説明なのでスルーしてください)
接続先は、車種・年式・形式等で、配線色や位置が違うので、自分で調べてみましょう。
もし、分からなければ、ディーラーさんに教えてもらうのもいいでしょう。
実際の作業は、自己責任となりますが、がんばってください。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

HKSのファンコントローラー
 Yoshi  - 06/12/31(日) 13:17 -
  
初めまして Yoshiといいます。

この度車両の乗り換えをしまして
付いていた物を移設しようと思ったのですが
HKSのファンコントローラーの図面が見つからず困っております。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
取り付けを行う車両は、GC8のE型 TypeRになります。

なにとぞよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GGワゴンのホイール
 イガ  - 06/12/23(土) 12:53 -
  
いつも参考にさせて頂いています。

自分なりに調べ、ディーラーや量販店などでも聞いてみたのですがわからなかったので投稿させて頂きました。

H14式丸目ワゴンに乗っているのですが、GDのSTI純正ホイールを付けれるかどうかなのですが。
17インチ 7.5J オフセット53 は中で擦ってしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。
引用なし
パスワード

Re:GGワゴンのホイール
 青春指南役  - 06/12/24(日) 8:18 -
  
ノーマルキャンバーでもホイールがハミ出る事はないですが、225/45-17のままだと厳しいです。215/45-17に落とした方が良いですよ。
引用なし
パスワード

Re:GGワゴンのホイール
 イガ  - 06/12/25(月) 21:31 -
  
▼青春指南役さん:
>ノーマルキャンバーでもホイールがハミ出る事はないですが、225/45-17のままだと厳しいです。215/45-17に落とした方が良いですよ。

ありがとうございます。参考になります!
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GC8コーナークリアランプ
 D2  - 06/12/24(日) 17:54 -
  
こんばんは、GC8C型WRXのD2です。
ラ・アンスポーツから出ているコーナークリアレンズを付けてみました。なかなかいいですね。パッと見、最近の車っぽくなったような・・・(笑)
純正のと比べると細かい部分で部品の精度がいまいちだったりしますが、ちょっと印象を変えるにはいいかも。

添付画像
【GC8ClearL.JPG : 55.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : GC8ClearL.JPG
・サイズ : 55.4KB

GC8コーナークリアランプ 夜
 D2  - 06/12/24(日) 18:06 -
  
夜にライトを点けた時の写真です。
ちょっとまぶしくなってしまいますね。

添付画像
【GC8Clearnight2.JPG : 20.1KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : GC8Clearnight2.JPG
・サイズ : 20.1KB

Re:GC8コーナークリアランプ 夜
 青春指南役  - 06/12/24(日) 21:09 -
  
▼D2さん:
>夜にライトを点けた時の写真です。
>ちょっとまぶしくなってしまいますね。

イイ感じですね。
オレンジ色にするのが少し前に流行してましたね。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

GC8F-RA用メーターの流用について
 てんてん  - 06/12/13(水) 5:37 -
  
わからないことがありましたので教えて下さい。GC8F型STi(notRA)に乗っていますが、GC8F型STiのnotRAにRAのメーターの流用は可能なのでしょうか?実はRAのメーターをつけたいと考えているのですが、無知なものでよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード

Re:GC8F-RA用メーターの流用について
 kturu  - 06/12/21(木) 19:13 -
  
▼てんてんさん:
>わからないことがありましたので教えて下さい。GC8F型STi(notRA)に乗っていますが、GC8F型STiのnotRAにRAのメーターの流用は可能なのでしょうか?実はRAのメーターをつけたいと考えているのですが、無知なものでよろしくお願いいたします。

試したわけではないので絶対ではありませんが、同年式用であれば
メータへの入力は一緒のはずで、動作には問題がないと思います。
E型以前用だと流用は困難と思ったほうが良いとは思いますが。

あとはRA-STi用でしたらDCCDのインジケータが加わるが点灯しない点と、
コンビネーションメータ全体を置き換えることになるので走行距離も
変わってしまう点、レブ表示と実際のリミットが異なってしまう場合が
ある点でしょうか。
引用なし
パスワード

Re:GC8F-RA用メーターの流用について
 てんてん  - 06/12/22(金) 6:51 -
  
▼kturuさんへ
>試したわけではないので絶対ではありませんが、同年式用であれば
>メータへの入力は一緒のはずで、動作には問題がないと思います。
>E型以前用だと流用は困難と思ったほうが良いとは思いますが。
>
>あとはRA-STi用でしたらDCCDのインジケータが加わるが点灯しない点と、
>コンビネーションメータ全体を置き換えることになるので走行距離も
>変わってしまう点、レブ表示と実際のリミットが異なってしまう場合が
>ある点でしょうか。


ありがとうございました。また、わからないことがありましたら教えて下さい。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

排気温度計センサーの取付け位置は何処が良いのか...
 フミオ E-MAIL  - 06/12/20(水) 8:23 -
  
皆さん こんにちは。
GDB F型 スペックCに乗っています。
現在 排気温度計の取付を検討しているのですが、温度センサーの取付位置を何処にしたら良いのか分らす、皆様の御教授を御願い出きればと思い、投稿しますので、宜しく御願いします。
通常 エキマニの集合部に取付るのだと思うのですが、今のエキマニは二系統で、シリンダー2本毎に分かれています。
4本のシリンダー集合部はタービンの後となり、可也温度が下がることが予想されますし、2本のシリンダーの集合部ですと、半分の監視しか出来ません。
排気温度計を取り付けて居られる方の、取付位置を教えていただければ幸いです。
またタービンの後の場合は通常より何度位指示温度が下がるのですか?合わせて宜しく御願いします。
引用なし
パスワード

Re:排気温度計センサーの取付け位置は何処が良いの...
 kturu  - 06/12/21(木) 18:23 -
  
▼フミオさん:
>GDB F型 スペックCに乗っています。
>現在 排気温度計の取付を検討しているのですが、
>温度センサーの取付位置を何処にしたら良いのか分らす、

自分がツインスクロール化しているわけではないので一般論的ですが。

タービンのエントリー部分までのツインであればそこに取り付けると
いう方法が取れるのですが、どうやらタービンハウジングの中でも
ほぼ完全に独立してブレードに当てる構造になっているようです。
そうなるとタービン前に装着するなら片方だけで諦めるか2つ設置する、
タービン後に装着する、のいずれかになってしまいますよね。

>またタービンの後の場合は通常より何度位指示温度が下がるのですか?

タービン前後で50〜100℃程度下がると言われています。
ただし、遮熱状態や周囲の温度でも当然影響を受けるわけで、
絶対ではないのは言うまでもありませんよね。

もしECUセッティングを目的とされるならば、タービン後で800℃を
越えっぱなしは危ない部類に入ると思いますよ。(^^;
引用なし
パスワード

Re:排気温度計センサーの取付け位置は何処が良いの...
 フミオ E-MAIL  - 06/12/22(金) 5:54 -
  
kturu さま 御教授有難う御座います。
排気温度計2個はですか・・・・
タービンの出口側なら穴あけやネジ加工も簡単ですが、外部要因によるバラツキが有りそうですね。
もう少し悩んでみます。
kturu 様 今回は大変お世話になりました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

社外キーレス&セキュリティ選定
 大チチロー  - 06/12/17(日) 13:45 -
  
ご無沙汰しております、5年ほど使用してきたセキュリティがつい先日壊れました。
勝手にアラームが鳴りドアロックが開いたり閉じたりを繰返しだしたのです。
幸い日曜日の昼間だったので自分で取外し事無きを得ましたが、夜中や不在時だったらと
思うとゾッとします。保障3年の製品であきらめていますが、キーレス機能に慣れたため
また違うものを付けたいと思っています。
そこで皆さんの取付実績のあるもののよしあしを伺いたいと思いまして。

当方車両はGC8G−RASTiで以前はデータシステムズのSOS290IIを装着しておりました。

求める機能は「キーレス機能」とアンサーバックでハザードに繋げられるもの。
セキュリティ機能としては
「振動センサーが設定で切れるもの」(ドアやボンネット開き時に作動は必要)、
「ロック忘れ時の自動ロック機能を解除出来るもの」(時と場合で使い分けたい)、
「誤動作が少ないもの」、
「装着取説が日本語で自分で取り付けられるもの」(ショップ任せでブラックボックスでは自分で対処出来ない)
くらいでしょうか、皆さんの選定理由やお使いのもののメリットデメリット、
購入価格、満足度など教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
引用なし
パスワード

Re:社外キーレス&セキュリティ選定
 toshi  - 06/12/17(日) 23:38 -
  
ご自分で取り付けられるものですと、専門メーカーではなく、カー用品メーカー製になってしまうかもしれませんね。
私のはセキュリティ専門の某メーカーですが、自分で取り付けするから持ち帰りたいと言ったところ、ユニットのみの販売はしないし、指定プロショップでのインストールでないと保証は効かないと言われました。やむなく取り付けてもらったのですが、コントロールユニットがどこに設置してある等の情報はいっさい教えてくれませんでした。また、インストールするごとに場所や配線などを変更しているので同じ仕様の車はありませんとの事。純正セキュリティのように同じ車種なら全部同じではセキュリティ突破の方法がわかってしまうと狙い撃ちされますから。
で、納車された我車を観察・・・言うほど複雑怪奇な取り付けはしていませんでした(^_^;)ユニット本体はよくあんなトコにつけたなぁってトコにありましたけど。配線は常時・ON・アクセなどあっちこっちからバラバラに引き込んであり工夫がうかがえましたが。

使い勝手はいいです。真夏や真冬はOPのリモコンスターターが便利です。誤作動は2年半で2回。それも誤作動というより、近くをスバル車など低音のドドドド音の音圧を振動と感知したようです。これは感度設定で解消しました。
セキュリティのリモコンでキーレスロック・アンロックしないとエンジンがかからないイモビ機能、タイヤ泥棒がジャッキをかけると感知する斜頸センサ、すべてのドア、ボンネット、リヤゲート(GF−G STIです)にセンサー、マンションの5Fの部屋まで余裕で聞こえるアラーム音&配線切られても鳴り続けるバックアップサイレンや1キロ程度の距離なら送受信してくれるアンサーバックリモコンなど満足度は高いです。値段も高かったですけど。
欠点はリモコンの電池の消耗が早い!普段はON/OFF機能のみの小さいサブリモコン使用。ボタン電池2個なんですが1個240円、一日二回程度の使用で1ヶ月持ちません・・・。液晶画面のメインリモコンは単5だけど2〜3週間でバッテリー上がります。ただ、デカイから持ち歩きに不便なので設定時以外は使ってません。サブでもアンサーバックしますし。。リモコンは充電式がいいですね。
引用なし
パスワード

Re:社外キーレス&セキュリティ選定
 大チチロー  - 06/12/21(木) 23:40 -
  
toshiさん、レスありがとうございます。
話題的に皆さん語りたくないところかもしれませんね。

高額なセキュリティで専門のショップに取り付けてもらうのも考えたりはするのですが、
近所にショップが無いことやそのショップが信頼できるか?など不安があったり、
セキュリティを自分の管理下に置きたいというのもあります。
自分が分からない仕様ではトラブル時に処置出来ないので困ります。
なかなか自分が欲しい仕様のものを見つけるのが大変です。
とりあえずはキーレス機能を付け、セキュリティを探してみたいと思います。
ありがとうございました。
引用なし
パスワード

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃設定 ┃  ┃過去ログ検索  
29 / 193 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1848045
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.